AUTHOR

    Yusuke Endo

    三代目ノーバイトの呼び声も高い遠藤部員、本業トップの浮気者。職業ヘアスタイリスト。

    RELATED SITE

    Fishing stylist管理釣り場初心者向けおすすめルアーコーディネート♪

    DATE : 2015.02.27

    CATEGORY : 釣行記


    この夏、子供や女性にも気軽に釣りに関わってもらうイベントを企画しようと思っています。ですが、管理釣り場に関しては数える程しか行ったことが無く、釣り経験者でありながらも管理釣り場初心者として共に楽しんでいきたいです♪

    第一弾として釣り初心者の後輩をモデルにどれだけ釣りを教えられるかデモンストレーションを行ってみました(・∀・)

    ということで管理釣り場(エリアトラウト)でのルアーについてちょっと調べえてみましたが・・・いろいろと難しい言葉ばかりで初心者に優しくない説明ばかりなのでザックリ簡単にまとめました♪

    今回は管理釣り場の王道ルアー『スプーン』についてです!!

    まずどんな形のスプーンがあるのかというと大きく分けて3種類!
    リーフ型(細長い)・ ティアドロップ型(しずく型)・フロントワイド型(太丸型)に分けられます!
    じゃぁ、その3種類が形によってどう違うの?と言いますと僕の感覚ではルアーの泳ぐ深さの違いです(´・_・`)ちなみに表層がフロントワイド、中層がティアドロップ、低層がリーフ、みたいに泳ぐ深さを形でコントロールしていくのが一般的です。

    泳ぎ方についてはロールアクション、ウォブリングアクションに分けられていますが、クルクル回るように動くか、お尻をフリフリして動くという違いでまだそこまで考えなくても良いでしょうo(^▽^)o

    重さでも深さをコントロールしていきます。表層1g以下、中層1.5g、底2g以上なんて具合に重さを変えることもあります( ´ー)ノ

    上記の2点から分かる事なんですが、トラウトは引く高さがすごく重要という事です(´Д` )場所によっては5センチから10センチ単位で釣果が全然違ってきてしまう事もあるそうです(^_^;)

    管理釣り場だからと言ってあなどれませんよ((((;゚Д゚)))))))
    しかし、そんな事を言っても初めての方々がそこまで繊細にルアーのチョイスするのも難しいですし、初めから大量のスプーンを買うのは気が引けると思うのでまずはティアドロップの1.5gで巻くスピードをコントロールしてルアーの泳ぐ高さをコントロールするのがいいのではないでしょうか?o(^▽^)o

    さらに魚はとても気分屋でなんでも食べる高活性、全く無反応(本物の餌しか食べない)な低活性、があるので高活性の時はなるべく早く見つけてもらう色、(金や赤など)低活性の時はより餌に近い色(白・カラシ・オリーブなど)を選ぶのがポイントです(´・_・`)しかし、カラー選びは人それぞれで絶対と言う色は無いので、最初の入門的には白、黒、金、銀、カラシ、オリーブ、茶色なんかを選ぶ人が多いのではないでしょうか?o(^▽^)o
    ちなみに今回のセレクトはこちらです\(^o^)/

    031

    数ある中から僕が選んだのはティアドロップの1,5g色は金・銀・黒・カラシ・オリーブ・赤(色飛びしてますが。。。)です。

    準備は万全!では無いですが・・実際にこれだけでどのくらいの釣果が出るか試してみます!

    028

    一定のスピードで巻けば泳ぐ高さを維持しやすい形と言うことで着水からカウントアップで徐々に泳ぐ深さを下げていきアタックの多いところを探っていくと4秒!でアタリが取れて釣ることができました!!

    釣り初心者の後輩にもコツを教えると次々に釣っていましたヽ(´ω`)ノ

    025

     

    032

     後輩もいっぱい釣ったことですし今回のデモンストレーションは成功だったのではないでしょうか??('∀'o) ご意見や、ここは違う!なんて事かありましたら今後の参考のためにもコメントをお待ちしております!

     

     

    FIELD DATA

    フィッシュオン王禅寺

    COMMENT

    POPULAR TAGS