AUTHOR

    居酒屋村上

    九州支部の居酒屋村上です!

    九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!

    ▼主なコンテンツ
    カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等

RELATED SITE

【プラダン!?】を使ってカヤックフィッシング用の魚探HE-601GPⅡの遮光フードを自作しました!

DATE : 2017.04.11

CATEGORY : カヤック関連, 釣具


皆さんこんにちは!2017年は釣行回数が少ない割に成績が良くないものの、まぁ釣りに行けるだけマシだ!なんて開き直ってる居酒屋村上です(´ー`;)

釣りに行けない時は自宅で釣具いじりでもってことで、カヤック用の魚探として購入したHONDEX HE-601GPⅡの遮光フードがいまいち調子良く無かったので、今日は専用遮光フードをプラダンで自作します(`Д´)ゞラジャー!!

これで少ない打席でヒット率が高まるに違いありません( ・´ー・`)ダロ?

カヤックフィッシング用の魚探としてHONDEX HE-601GPⅡを選んだ理由はこちらの記事をご覧ください。

・・・1/3位見えてない魚探

IMG_6031
カヤック用というタイトルの通りなのですが、自分が魚探を使うシーンはカヤックフィッシングをする時です(゚⊿゚)ンダ

こちらの写真を見ていただいても分かる通り、パドルを漕ぐと海水の水しぶきが魚探設置部分にバシャバシャかぶっています。

しかし、そういったシーンでの使用を想定されているHONDEX HE-601GPⅡの防水性能はあらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない耐水形を持つ安心のIPX6なので、本来であれば海水の水しぶきを浴びても使用後に真水で洗えば全然問題ないっていう丈夫なボディだったりします(´∀`)ンダヨ

実際海上でお会いする方の多くはマウントに直付でカバーも何もしてなかったりしますし。

なのですが、ビビリな居酒屋村上はどうしても海水を浴びるなんて最悪!という思いが拭えず、視認性が落ちる犠牲を覚悟の上で魚探にこのカバーを付けて利用していました。

シマノ システムケース・C BK-093L クリア(XEFO) 1504 779052
SHIMANO(シマノ) (2013-06-30)
売り上げランキング: 233,242

そんなカバーがこのシマノのシステムケース(クリア)で、ジッパーの部分がうざいだろうけど「全方位クリアなケースだから問題ないだろ」そんな思いで使っていました。

が、こちらのケース、、、

 

IMG_7097
実際は画面の1/3位見えねぇでございます(ノД`)。・゚・

でも釣りたいし、魚探に釘付けになりたいもんだから、もともと猫背な背中を曲げて、デスクワークで痛めた腰を曲げてこれまで浮かんできた訳ですが、、、

 

 

 

実際は画面の1/3位見えねぇでございます(ノД`)。・゚・

ってことで脱・シマノのシステムケース(クリア)を図るために、HONDEX HE-601GPⅡの遮光フードカバーを自作しました\(^o^)/

プラダンとか遮光フードの材料調達!

IMG_7093
朝一番に皆んな大好きハンズマン(ホームセンター)と安定のダイソーに行ったら、遮光フードの材料を調達!

今回メインの材料となるプラダンと、マジックテープ(ビリビリテープ?)、布テープです。(結束バンド使わなかったw)

IMG_7095
さっきからさらっとプラダンなんて言ってますけど、皆さんはプラダンってご存知です?プラダン

プラダとかそういうブランド物じゃなくて「プラスチックダンボール」を略してプラダンなんですね(゚ε゚;)マジカ!?

そのプラダンは、プラスチックの強度とダンボールの加工のしやすさという双方の良さを持つなんとも素晴らしい素材で、部屋の隅に詰んでたからってブリゴキさんの巣になったりしないっていう安心の側面を持ちます。
今回の自作で初めてプラダンを知った居酒屋村上が、その素晴らしさに感動してやたら力説してるのはココだけのはなし(・∀・;)ハハー

今回はそんなプラダン切ってHONDEX HE-601GPⅡの遮光フードカバーを自作しますφ(. _.)フム

HONDEX HE-601GPⅡの遮光フードカバーを自作!

IMG_7098
まずは設計!アマゾンの中敷きに使われているプラじゃないダン、アマダンがちょうど良さそうな寸法だったので、それを使ってサイズをイメージしてみます。

IMG_7099
この絵心のなさですよ(゚⊿゚)ンダ

IMG_7100
いい感じの寸歩が出たらプラダンをカットするだん。

IMG_7101
プラダンを加工する時の注意点として、プラダンを曲げて使う時は、プラダンの表面と裏面を支えている支柱の間を片側だけカットしてください。プラダンの素材は分厚いんですが面は薄っぺらいので、えいっ!ってやったら真っ二つになって使えなくなってしまいます。

IMG_7103
いい感じの寸法にカットしたら、魚探カバー接着するためのマジックテープ?ビリビリテープ?を貼り合わせる寸法を合わせます。だん。

IMG_7104
そして合体!  あれ?

何がいい感じの寸法だったんでしょう?
どう見てもプラダンが前のめり過ぎです(ヾノ・∀・`)ナイナイ

IMG_7105
背面をみるとコード類がむき出しですし。だめだん。

IMG_7115
こういう接続部分から海水が入ってえらいことになるっていうのに(-∧-;)

IMG_7113
再度寸法を合わせました。デコの長さは良さそうです(・∀・)オッ!!

IMG_7114
・・・アカン、今度は横を切りすぎとる。。。
これじゃ横飛沫を防げません(-∧-;)

そして三度目の正直!

IMG_7118
テッテレー\(^o^)/

IMG_7120
後ろの雨よけもできてるし、ようやくいい感じの寸法が出ました!これから仕上げに入ります(`Д´)ゞラジャー!!

IMG_7117
ちなみに上が失敗作プロトで下が完成品。

IMG_7121
仕上げというのはプラダンの素材の中でプラの良さを活かすために、ダンの部分を潰していきます。

IMG_7123
布テープで角をカバーして補強して。

IMG_7128
フロントも穴をカバーして補強して。
これで穴を伝って水滴が後方に流れることもありません!

IMG_7130
出来上がりがコチラ(゚∀゚)オッ!!
出艇場所についたら、魚探のマウントに載せてプラダン製遮光カバーを付けるだけ!これは楽ちんです。

IMG_7133
視界も良好、全部見えます(*´艸`*)

早く釣りに行きたいっヽ(`Д´)ノ

居酒屋村上がカヤック用に使用する魚探グッズ

魚探本体 HONDEX HE-601GPⅡ

HONDEX(ホンデックス) 5型GPS魚探 HE-601GPII
HONDEX(ホンデックス)
売り上げランキング: 43,139

ガーミン・ハミンバード・ローランスと、自動等深線作図機能なんてとんでもない機能を持った魚探が注目を集めていますが、一発目の魚探で10万越えは抵抗ある方も多いと思いますしこれでも充分楽しめます。めっちゃ魅力的ですけど。・゚・(ノД`)・゚・。

電池ボックス

HONDEX(ホンデックス) 電池ボックス DB01
HONDEX(ホンデックス)
売り上げランキング: 43,424

こんなに高性能なのに乾電池で動かせちゃうってのは、バッテリー場所も気にしなくて済みますし、これもHONDEX HE-601GPⅡの魅力の一つだと思います。

充電器

ちょうどHONDEX HE-601GPⅡの電池が8本必要なので、完全に魚探用に導入しました。中途半端に使い終わった電池も、最初に放電してからフル充電してくれる機能がついてるのはいい感じです。

電源コード

HONDEX(ホンデックス) USB電源コード UD01
HONDEX(ホンデックス)
売り上げランキング: 67,352

この電源コードがあれば、USB接続可能なスマホ用モバイルバッテリーで電源を取れちゃいます(゚ε゚;)マジカ!? 電池にするか、USB電源にするかはお好みで。

プラダン

IRIS(アイリスオーヤマ) プラダン 910X450X4 ブラック PD944BK 【5個入り】
アイリスオーヤマ(IRIS)
売り上げランキング: 143,841

遮光フードカバーをはじめとする色んな物を自作可能にする素敵な板!プラダンは色々活用できそう。

COMMENT