AUTHOR

    Toki

    2代目ノーバイトことtoki部員の釣り記録

    RELATED SITE

    LOG.28 秋爆!! 東京湾オカッパリシーバスで気をつけたいこと、外せないルアー

    DATE : 2015.11.22

    CATEGORY : SALT, 釣行記


    お久しぶりの二代目ノーバイトです。
    今年は中々ブラックバスの釣果でいい思いをしておらず、
    前回の更新からかなり放置しておりました(。≧Д≦。)

    そんな中、秋のシーバスシーズン、世に言う『秋爆』の
    シーズンとなり、今はどっぷりシーバスモード。
    もうそろそろ秋爆終りでしょ?とお思いかと思いますが
    来週には11月最後の大潮ラストチャンスもあるので
    是非最後まで楽しみ尽くしましょう!

    今回はそんな秋を楽しむ為に、釣る為に参考になればと
    最近の「気づいたことまとめブログ」です!
    というのも、まぁ今年10月までは

    kawasaki_seabass5
    コレだったのが

    最終的に...

    kawasaki_seabass2

    こう!!

     

    とはいえ、まだまだ毛の生えた程度のビギナー、「産毛ビギナー」
    なので、エラそーなことは言えず、当たり前のことばかりかも
    しれないけど(・・*)ゞ

    1.観察・情報

    まずはコレをしっかりしないと始まらない。ベイトのサイズ、種類。
    どういうポイントか、流れはどう動いている場所か?潮の満ち引きは?
    底はテトラ?ブレイクは何処?牡蠣瀬?砂地?など等。。。
    自分もまだまだ出来ていないけれど、その状況にあったルアーを
    なるべく選んでキャストする。コレをしっかり出来るかが重要だと思います。
    これは実はランチア部員とバス釣りで同船した時に学んだことでもあります。

    僕は今期状況観察を丁寧にしてみました。
    この場所は川からの流れがぶつかり反転流を起こし、流れに
    変化の起きるポイント。岸からテトラが続いており、底には
    こぼれテトラが変化をつくってシーバスの隠れ場所になる。
    干潮時で岸際は1mも潜れば底を打ってしまう。
    これらは目で見た情報と、ルアーを泳がせて得た情報です。
    なんか水の抵抗が強い、急に弱くなったとか、1mも潜らない
    ルアーですぐ根がかりしたり。そうするとココはシャローを
    通せるルアーかな?とか想像したり出来る。

    2.ルアーを正しく使う

    これも当たり前だろ!っとツッコミが来そうですが(笑)
    でも僕はかなりおおざっぱなので実際にそのルアーがどう動くのかを
    しっかりと想像出来ていませんでした。
    各社様から色々な爆釣ルアーが出ており、僕も色々試しましたが
    結果、どれが釣れるか分かりません。
    というのも多分どれも釣れるんです。ちゃんとそのルアーの
    特性を活かしきれてないだけなんだと思ってます。
    (僕がそうだったんだと思います。あと相性とかもあるカモですが)
    なので僕はまず箱の裏を良く読みます。
    今までは説明書とか読まずに捨てちゃうタイプでした。

    でも、もう、僕は、捨てません。

    せっかくテスターの方が、創った方が動かし方を描いてくれてるんですから
    まずはやってみるべきです。だって僕はヘタクソですから。
    出来ることは何でもやります。
    まずはどう動くのかをしっかり知って使う。

    この1と2で「こういうポイントにはこういうルアーを使う」
    の一文がようやく試す価値のある選択肢になるんだと思います。

    3.ローテーションと変化

    コレは1、2を経てそれでもうまく行かない、何かが違う?
    ポイントかもしれませんけど、そこは世界でも有数のシーバスの魚影の濃さを
    誇る東京湾。ポイント移動の前にルアーを変えてみます。
    僕はいつも夜にポイントへ行くので、わりと目立つアピール系を
    主体にローテーションします。まぁぶっちゃけ、好みです。後は自分の実績です。
    基本は押さえますが、大体大まかにナチュラル系とアピール系、ラトル入り、
    ラトル無し、潜航深度〜30cmまで、〜60cmまで、1mまでそれ以上、ボトム、
    って感じに。
    僕の場合色はアピール2ナチュラル1の割合が多いです。夜なので
    街灯がない限りはフラッシングが効きにくいかなあと思ってます。
    アピールでイブランとパールチャートバック、ナチュラルでホロ系の
    魚っぽいのかクリア系(魚の種類まではそんなに気にしてません。
    王道にイナッコかサヨリが多いかもです。)
    レンジに関しては、ポイントの水深の関係でいまは殆どが表層〜1.5mの間で
    選べるようにしています。でもメインは60cm〜です。
    あとは巻きスピード。ただ巻きならデッドスローやドリフト気味に、
    から高速巻きま案外スピードを変えるだけで釣れたりしてます。
    僕はいつも1つのルアーで巻きスピードを変えた後に色やレンジを変えます。
    また、釣れたルアーに反応がなくなって同じ色でルアーを変えたら・・・なんてことも。

    kawasaki_seabass3

    から

    kawasaki_seabass1

    どっちも同じ日で先に上のバデルで釣れてアタリがなくなったので他の色を試した後に
    バグラチオンの同じ色でヒット!

    という感じで大まかにはこの3つです。

     

    色々描いてきましたがこの3つが最近意識したことです。
    みなさん、そんなの知ってるわ!ボケッ!
    と仰るかもしれませんが、これで僕は釣果が伸びたので
    もし、今ひとつだったり、まだ初めたばかりだったりの方は
    再確認で試してみるのもひとつですよ♪( ̄▽+ ̄*)

    ちなみに
    今の時期僕はこんなルアー使ってます。
    ↓↓↓

    kawasaki_seabass4

    はい、殆ど120mm 以上の大きめミノーです!
    なんと言っても秋爆はベイトも大きくなって
    ビッグサイズがルアーで釣れる!

    なんと言っても釣れた時気持ちいい!!o(>▽<o)(o>▽<)o
    しかも10月入ってから殆どデコ知らず!
    二代目ノーバイト的ヒットルアー!

    この中でまず
    この秋最多の実績をたたき出したのが
    左上/DUO タイドミノースリムSSR135(クリアグリーンハーフシルバー?写真は125)
    既にこのカラー・SSRは廃盤っぽい。そしてロスト済み。(ノω・、) ウゥ・・・
    サイトにも載ってませんがSSR135のこのカラーだけがドはまり
    しました。(腹のマットな銀がいいのではとか思ってます)
    左中・右上/アピアラムタラバデル・ドーバー120(ハマーナイト/イブラン
    これも同じくラムタラもありますが、バデルの方が少し深く通せるので
    僕は使いやすいです。色は夜メインなんで白系が多くなりがちです。ドーバーは
    フローテリングで遠投も効くしただ巻きの巻きスピードなんかでカンタンに
    変化も出せるので重宝してます。
    左下/メガバスX80マグナム
    これはまあ言わずと知れた。ド定番です。上二つより深いレンジまで攻める
    時に使います。写真(右中)のX140swと共に割とナチュラル系にしてます。
    あとはただ巻きなんかで反応しない時、フォローだったりトゥイッチなど
    ローテーションで変化を付ける為にバグラチオン/アピアやニーサン/邪道を
    たまに投げたりします。

    以上、これは自分でも忘れないようにしておきたいなーと思ってます。
    この三連休と来週、シーズン終盤最後まで楽しみましょう!

     

    今回使用したルアー

    アピア(APIA) ドーバー 120F 11(ハマーナイトII)
    アピア(APIA)
    売り上げランキング: 290,504
    APIA(アピア) ルアー ラムタラ バデル 20g #09 イブラン
    アピア (2013-05-01)
    売り上げランキング: 164,863
    メガバス(Megabass) X-80 MAGNUM(X-80マグナム)(SP-C) M フラットピンク 32044
    メガバス(Megabass) (2015-09-16)
    売り上げランキング: 92,843

     

     

    COMMENT