AUTHOR

    TAKAHASHI

    都内在住30代既婚バサーのブログです。 主に房総リザーバーを中心にバス釣りを楽しんでいます。 最近はダイワリール&レジットデザイン好き。下手の横好きを地で行く人生を送っています。 バスフィッシングにまつわる色々なことを書いていきます!

RELATED SITE

ホンダ・フィット、DIYで釣り車へのカスタマイズ大作戦!

DATE : 2020.02.16

CATEGORY : 釣り車


みなさん、こんにちは! たかはしです。

今回、以前から実行したいと考えていた、ホンダ・フィットの釣り車へのカスタマイズを実行してみました! 結果的に、非常に使い勝手が良くなりましたので、今回はそのお話をさせていただきます!

免許を取ってからはほぼフィット一筋の私。フィットLOVE。

思い起こせば18歳の時。免許を取って、初めて運転した自家用車はフィットでした。それからだいぶ年月は経ちましたが、数台のフィットを乗り継いで今に至ります。

先代のフィットくん。

かつては「いつかはクラウン」という言葉があったと聞きます。しかし、私は「いつまでもフィットに乗っていたい」と思うほどにフィットを愛しております。抜群に乗りやすく、荷物もそこそこ積める……デザインも好きです。新しいフィットも出ましたね。そのうち今の車から乗り換えるかもしれません。一般的にみて、もっと良い車がたくさんあるのは百も承知ではありますが、それでも私にとって一番好きな車はフィットなのです。

愛してはいるんだけども、釣具を積み込むにはちょっとしんどくなってきた……。

と、フィットを溺愛している私ですが、最近は釣具を積み込むのに難儀するようになってきました……

エレキ等をレンタルで借りていた頃は、積載量的にも余裕がありました。後部座席を倒さなくても荷物は問題なく積めていたんです。

しかし、エレキを買うと状況は一変。「後部座席は倒して当然」という感じになってしまいました。ただ、この状況でもうまいこと荷物テトリスを行えば、ストレスなく荷物は運べていました。フィットは5人乗りのコンパクトカーではありますが、中は結構広いのです!

しかし、釣りにのめり込むにつれ、道具は増える一方……。ハイデッキやライブウェルを積み込むと、もうかなり無理して詰め込む感じになってしまいます……。

積めることは積めるのです。問題なく積めるのです。しかし、空間がまったく有効活用できておらず、積み込むのも取り出すのも一苦労といった感じで……。

Twitterに神が舞い降りた。

そんなこんなで、カスタム無しでの使用に限界を感じ始めたため、釣り車へのカスタマイズを本格的に検討し始めました。

イメージしていたのは、以前のび太さんが作成されていた以下のようなイレクターパイプラック。

「釣りリアルを求めて」から引用させていただきました

実際にのび太さんがラックを作成し、その後最適化されていく模様をブログにアップされていますので、ぜひご覧になってください。

【プチDIY】CX-5の荷室を2階建てに!イレクターパイクでラックを作成してみた! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
わたくし、とても不器用です。自慢じゃないですがリールを分解して元に戻せた事が一度もありません(ヽ´ω`)ハァ そんなMr.ノーバイトが挑む!CX-5のプチDIY!!今回は、荷室をイレクターパイプのラックで2階建てにしてみました!! 工作は無理なので…

フィットにもこんな感じのラックを設置できればだいぶ快適になるんでは……! と思い、なんとなくTwitterにそのことを書き込むと。

プロの趣味人声優の会一太郎パイセンが素敵なご提案をしてくださいました( ;∀;)ご自身の釣り車は完全にカスタマイズしているパイセンですから、私の希望なんかもチョチョイと叶えてくださること請け合い。まさに神が舞い降りた……ということで、このあとはトントン拍子で話が進んでいきました。

まずは構想を練る!

DIY実施日当日。パイセンからは「ライブウェルを含め、実際に釣りに行くときの荷物をフルに積んできてください」という指示を受けていました。やはり実際の積載量や荷物の幅や高さを確認するのが必須なのですね! 勉強になります。

パイセンのおすすめは、まずは段ボールを使ってサイズ感を測ることでした。

確認用の段ボールを調整するパイセン
段ボールを敷き、構想を練るパイセン

カスタムのために、パイセンはめちゃくちゃフィットのことを調べてくださってまして、自分が知らないパーツの位置とかも熟知していました。仕様書まで確認してくれていたようで、本当にありがたい限りです。

今回、パイセンに特にリクエストしていたのが、ラックを取り外しできるようにすること。釣り専用ではなく、家族で利用したり、草野球で利用したりと複数人で乗ることも少なくないため、後部座席を潰しっぱなしにしてしまって、完全に二人乗りにしてしまうのは難しい状況なのです……。

この要望に対して、パイセンは色々案を練ってくださって、しっかり取り外しが出来るようにしてくださいました。

構想も一定まとまったところで、材料の調達をするため、近所の大型ホームセンターへ! 

材料を購入! 実作業へ!

ホームセンターで材料を(パイセンが)バシバシ選んでいきます。ネジやら木の板やら色々購入し、とりあえず準備完了。

こんな感じで木の板を購入。他にも色々買ってました。

材料調達も済み、いよいよ実作業へ! パイセンのインパクトドライバーが火を吹きます。

かっこええ。

私はいわゆる工具類は全然持っていないのですが、インパクトドライバーは便利だしなんかカッコいいしで、少し欲しくなってしまいました。穴を開けて、そこにネジをぶち込んでいく様は超素敵。

その後、細かいことはよくわかりませんが、以下のような感じでベースは完成しました!

こういうのが欲しかったんや!

取り外しがすぐにできるように、ラックの後方は「後部座席の固定用の金具」を利用しています。

この棒の上に、ラック本体を載せるわけです。

ラックを裏から見るとこんな感じ。

これにより、前をヒョイっと持ち上げるだけで車から簡単にラックを外せるため、4本の脚で固定するよりも取り外しが非常に容易になりました! また、脚がない分積載する荷物の出し入れのしやすさも向上していると思います!

さらに、私の趣味で上部にシートを敷いてもらいました。

ちょっと写真ぶれちゃってますが、こんな感じのシートを買ってきました。

取り付けるため、パイセンが職人顔負けの腕前でカットしていきます。

なんか仕事人っぽい……!

その後、板にくっつけて、完成したのがこちらです。

いいじゃない! とても素敵よ! という感じです! パイセンは塗料が足りなかったため、板の白い部分が残ってしまったことを気にされていましたが、私はまったく気にならないので問題ありません!! 材料費もシート入れても6000円弱くらいでしょうか。もうありがたいったらありゃしない低コストぶりです。パイセンは「プロじゃないし……」と謙遜される部分もありますが、いやいや、私からすればプロみたいなもんです! 本当にありがとうございました!

私が何を手伝ったかというと……。

と、ここまで読まれた方は、「たかはし、まったく作業してなくね?」と思われたことでしょう。そのとおりです(・∀・)

でも、どちらかというとパイセンの温情で少しだけは手伝わせてもらいました!

シート用の接着剤を広げさせてもらったり!

ネジを締めさせてもらったり! バッチリ手伝いましたよ! ええ! ええ……。

すみません、この手の作業本当に苦手で申し訳ありません……( ;∀;)ほぼ100%パイセンの功績でございました……!

実際に使ってみた!

完成後、2回ほど釣りに行ってみまして、実際にラックを使ってみました。実際に荷物を積んでみたら、こんな感じに。

写真に写っているものだけで、基本はフル装備です。大会に出るときには、これにライブウェルが追加される感じですね。

ぶっちゃけ、あまりキレイに積めておりません……(´;ω;` )もっとシステマチックに積めればキレイに収まると思うのですが、まだ最適解が見つけられておりません。ポテンシャルを活かしきれていない感じ。

でも、今までのゴチャっとした感じから比べれば、既に雲泥の差が! しまいやすいし、取り出しやすい! 空間を有効に使えているので、めちゃくちゃありがたいです!

今後、改善したいポイント。

改善すべき点として、「エレキのケーブルをトロールジャケット化する」というのがまず挙げられますね。

現状、エレキのワイヤーが硬くて、うまいこと収納できず、非常にかさばってしまっております。パイセンに聞いたところ、トロールジャケットに変えると非常に柔軟な感じになり「めちゃ楽」とのこと。おそらく、こうするだけで上段に置いているバウデッキも下に収納できるようになる気がしております。

こんなインプレ欲しかった!Gフォース トロールジャケット インプレッション 「エレキ快適化計画」 | FMStayGold
エレキのケーブルジャケットに新しい風を吹かせているGフォースのトロールジャケット。煩雑になった魚探のケーブルをスマートにまとめたり、固くて取り回しの悪いエレキの取り回しを改善出来たりと、良いことずくめのアイテム。実際の取り付け方や付けた後のフィーリングなど、導入前に欲しかったインプレッションをまとめてみました。
Kazさんによるわかりやすいトロールジャケット解説をご覧ください

次にロッドホルダーが欲しいかな……。ただ、これはぶっちゃけ見た目の問題かなとも思っておりまして、現状でもそれほどの不便さは感じていません。運転席と助手席の間にボトムアップのカールロッドホルダーを設置しているので、それで固定とかは問題ない感じです。

ボトムアップ カールロッドホルダー Bottomup
ボトムアップ
売り上げランキング: 93,301

あとはもう少し下の段の高さが上がると嬉しい……! ライブウェルを積む際に、現状では上段に置かざるを得ないのですが、下の段に置けるようになると非常に便利だと思います。

これらのカスタマイズについてはパイセンに既に相談しております……! 先々、さらにカスタマイズが進んだ場合には、改めてご報告させていただきます!! 

番外編。一太郎の釣り部屋を見てきた話。

そうそう。作業終了後にパイセンから「釣り部屋見ていきますか?」というお言葉があったので、興味津々で見に行ってきました!

ロッドスタンドにゾディアスが整然と並んでいて、非常に良い感じ! スタンドの色もゾディアスに合わせたそうです。他にもリールがたくさんあったり、ルアーが山ほどあったり、大変面白かったです!

人様の部屋を撮るのは……と思い、写真は上の一枚(しかもパイセンに撮ってもらいました)だけですが、友人の釣り部屋を見せてもらうと楽しいですね! 人によってめっちゃ個性が出てそうだな、と思いました。私の釣具置き場は大変なことになっているので、他の人には見せられないな……(╹◡╹)

ということで、長くなってしまいましたが、今回は以上です! ご覧いただき、ありがとうございました!

COMMENT