AUTHOR
gocho
BURITSU内の愛称は伍長。職業カメラマン。幼少の時「釣りが好き過ぎてヤバい...」と自覚。それ以来、釣りの魅力にハマるのを恐れ自主規制を開始。30年後、規制緩和してから一生の趣味として釣りと向き合う日々を送っている。河川と磯が好きなルアーアングラー。
RELATED SITE
「マッチ ザ ベイトの難しさ」
シーバスフライ釣行は今まで全て失敗に終わりました。
何かが相当間違ってる筈。。。
そこで、経験豊富なルアーマン(遠藤真一氏)とSANSUIの経験豊富なフライマンに相談しに行きました。
まず、前回お世話になった渋谷SANSUIのフライコーナーへ。
トラウトのシーズンオフはシーバス釣行をされているエキスパート店員の方に持参したフライを見て頂きながらの相談。
(ほんと、迷惑な客で申し訳ありませんでした。。。)
すると、どうやら自分はマッチtheベイトが成立していない模様。
フライでのシーバスはリアクションでなく餌だと認識してバイトするのでマッチtheベイトが成立していないと全くダメ。
反面、マッチtheベイトが成立すると爆る可能性もあるらしく0か10か?の世界かも知れないと話しを聞いて感じました。
とりあえず、ウサギの毛を数種類購入させて頂きタイイングする事に。
引き波を出す為にホッパー用のパーツも購入。
不得手のタイイングを避けて通る事が出来ない事は悟りました。
とりあえず、長めのバチフライをタイイングして現場のバチサイズを見て長さを合わせてカットする事に。
「実釣」
スイムテストのつもりで小規模河川を撃つも反応なし(泣
ただ、引き波は綺麗に立っている事に嬉しく思いました。
表層、中層、ボトムを流すも反応無し。。。
一度だけボトム転がしをやっている時にラインが止まった様な違和感があっただけ。。。
一晩中撃ってから遠藤氏の元へ相談に向かいました。
ルアーマン遠藤氏からの教え
伍長:師匠、魚は居る事が分かっている場所で色々なレンジを探るも全くアタリ無し。。。何かが相当間違ってる筈なんですけど、、、ルアーマンから見た自分のフライってどうなんですか?
師匠:。。。 ちょっと、フライ見せてみて。
師匠:これだと、テールが長過ぎてフックまで吸い込めないんじゃないの?
伍長:そんなに吸い込み弱いんですか?
師匠:この時期のシーバスはね、、、フライフックも太く感じる。貫通しやすい用に細いフック使う人も居るぐらいだからね。。。
伍長:そうなんですね。。。
師匠:スイムテストしてみたの?
伍長:上からしか見ていないけど 一応やりました。
ちょっと店の水槽でスイムテストしてみたら?
そんな訳で自分でタイイングしたフライを水槽内(可愛いアジ君が数匹居る)で流してみる。
すると、違和感あるフライと良いフライの差が激しかった。
全てのフライを流れある水槽で上下左右から観察すると魚が興味を示す物は人間から見ても自然だった。。。
上からしか見ていなかったので分からない部分も見えた。
流れにマッチするフライは、微妙な流れの変化でリアクションバイトを誘えそうな動きをしている。
師匠は隣の水槽に居る生き餌(バチっぽい餌)で商品にならない物をアジの居る水槽へ入れてくれた。
長いワームの端だけ啄む様に何度も吐き出しながら食べている。。。
師匠:見える?
伍長:はい。。。
アジとシーバスは違うにしても、今の時期はワームの端だけ啄む捕食だとすると。。。
ダメなフライが多いように感じた(泣
フライの尻尾が仰け反ってしまいフックと分離してしまう。。。
針がデカくて太い。。。
そこで店内でタイイングをやり直させて頂く事に。。。
(フライショップでないのに本当にすみません)
次回、これで挑もうと思います。。。
TACKLE DATA
ロッド:SIMANO BROOKSTONE#10
リール:SHIMANO FREESTONE LA7-8
シューティングライン:RIO/Shooting Line(SPEY.030in Fit)
シューティングヘッド:AIRFRO/TACTICAL SHOOTING HEADS(scandi compact ST4/5 Floating)