AUTHOR

    KOICHI

    2014年夏より、12年ぶりに釣りを再開したスーパーど素人。これから更なるステップアップを目指し、バスに限らず色んな釣りにトライしていきたい!そのためにはまず「釣れた釣り」より「釣る釣り」を会得せねば…!!!そんな奮闘の日々を初心者目線でお送りできればと思っています。ちなみに第二の石井です。。

    RELATED SITE

    秋のシーバスシーズンがやってきた!

    DATE : 2015.10.15

    CATEGORY : シーバス


    BURITSU内でもシーバスブログが盛り上がってきています!

    今回は久しぶりの乗合ボート!
    私の最高が65cmのギリスズキサイズ…そろそろ大物が釣れてくる季節だと聞いて、夢のランカーシーバスを狙って頑張ってきました!

    さてさて、今回の船宿はなぶらフィッシングさん(以下なぶらさん)」にお願いしました。

    20151012-231730.jpg

    係留所の旧江戸川は台風明けでドチャ濁り……
    ちょっと心配でしたが、
    「湾奥ならなんとかなると思います!」と船長さん。
    前回なぶらさんで大爆釣を経験していたので、安心感が違いますw

    ちなみに私のシーバス歴ですが、ボート3回目でして素人丸出しです;;
    陸っぱりに関してはノーゲット(´Д` )
    バス釣りを再開してからソルト好きの友人が出来たことで、
    今年から海釣りにも挑戦し始めています。
    せっかくなら色んな釣りをしたいですからね♪
    いつか自分で見つけたポイントでランカーを釣るのが夢です!

    出船は午前4時半。
    30分ほどかけて湾奥の浦安まですっ飛ばします。

    ボートの乗り心地はというと、キャビンあり室内トイレありなので風も気にならず快適です◎
    以前乗合した別の船宿は運転席だけ風除けがあるボートだったのでモロに風を受け寒くて仕方なかったのですが(しかもトイレなし…)、なぶらさんは非常に快適に移動できます!
    これならベストシーズンの秋~冬~春もへっちゃらです☆

    なんと寝床もあるボート!前回ご一緒したランチア部員の爆睡の図w

    20151012-231557.jpg

    そして第一ポイントの工場地帯に到着!
    さすがに濁りはマシになりましたが、真水(川の水)が流れ込んで水が悪いとのこと…
    まずはサーチで鉄板バイブをチョイスし、レンジ・巻きスピードを探りながら何投かしていると、
    早速ヒット!!
    50upのフッコサイズでしたが嬉しさあまってバス持ちw

    写真 3

    しかしルアーチェンジを繰り返すもバイトが続かず移動。
    いかんせん真水が多いのと、潮の流れが速すぎることが活性を下げている様子。。朝一なのに。。鳥山も見えない。。
    次のポイント、ゲートブリッジ橋脚の潮が当たる側で60upがスピンテールジグに来ましたがフックオフ(´Д`;)食いも浅く、魚影も薄い…前回との違いに焦りが出てきます。。。

    その後ウミホタル横のテトラ帯に移動し、キャストを続けていると、
    鉄板バイブにイナダがヒット!

    inabda

    初めてのイナダ!!ブリの幼魚ですね♪サイズは40upでしたが引きがシーバスの質と違うことに驚き!ボートによく潜り楽しめました!小さいけど嬉しい一匹(´▽`)
    ブリサイズもいつか釣りたいですね。

    そのあとも同船者さん達含めポツポツとフッコサイズを釣り、最後のポイントではとうとうバイトも無くなりタイムアップ。

    ランカーシーバスは姿を現しませんでした。。ヽ(´o`;

    そしてやはり台風の影響が顕著で、真水が釣果に影響してしまったのが敗因。。なんというか、バスでいうターンオーバーみたいですね。。だいぶナーバスになっていた様子(T_T)
    最近シーバスの汽水域問題も気になっていましたが、やはりというか、そりゃー真水は嫌ですよね(T_T)

    釣ったシーバス・イナダは持ち帰ってさばいて調理していただきました♪
    水が綺麗な場所ならキャッチ&イートもできるのが醍醐味です◎
    リリース派だった私にとって三枚おろしの行程は精神的に楽ではなかったですが、鮮度と美味さに大満足でした!

    海と淡水ではルアーもタックルも釣り方も全然違いますが、それぞれに奥深さがあり難しい!もっともっと経験を積みたいですね!!!

    そうそう、一つ共通点として非常にバスフィッシングでも役立っているのが、PEラインとリーダーの結束。海釣りを初めてからようやく手を出したのですが、初心者に優しいFGノットでも、最初は大苦戦しました。家で練習したのですが、結束時思い切り引っ張る行程でいくらやってもすっぽ抜ける。。。
    YouTubeに色々なお手本があがっていたので、どれが一番自分に合っているかで時間がかかりましたw

    弁慶堀みたいなヘビーカバーに富んだ場所でのライトリグにPEラインは必需かと思います。結束に多少時間はかかりますが、より自信の持てるやり方でないと、いざすっぽ抜けてしまったら魚には1mものラインとルアーが付いたままになってしまいますからね…
    もちろんラインブレイクも避けたい。
    釣りも、準備も、集中してやらねば…!

    そんなわけで海釣りシーズン、年末~春先までガンガン行きたいですね!

    COMMENT

    POPULAR TAGS

    • カテゴリーなし