どうも!二代目ノーバイトです!
最近はなかなか釣りに行けてないんですけど
そんなときは気軽に行けるのが魅力の管釣りへ!
今回のフィールドはベリーパークfish on 王禅寺!
よく行くフィールドだけど、どうせなら今回はちょっと
いつもと違う攻め方をしようと思います!
ズバリ今回は「プラグオンリー!」
いつもは殆どスプーンだけしか使わないので
スプーンは封印して、ミノーとかクランクとかだけで挑戦!
で、今回はこんな感じ
スプーンあるじゃん!ていうツッコミは勘弁して下さい 笑
レギュレーションギリギリ7g、6gの大型スプーンのみ参戦です(いつもは2.5gくらい)
それでは早速実釣!
6:00到着で早速水面はちょこちょこボイル。
コレはとりあえずトップ!ということで1投目
1投目から幸先良くヒット!というか、
到着早々プチ爆でワンキャスト、ワンヒット〜!
ただ、サイズが、、、涙
トップはとりあえず釣れることがわかったので次はミノー、シャッド系。
今回はラパラCD1、CD3、ZEALマレオ5cm(シンキングチューン)
ハンクルZAGGER50B1
基本的にボトムにいる(と妄想した)魚を狙う為に全てシンキング仕様です。
ココでのポイントはしっかりボトムまで沈ませること。
王禅寺は実は最深4.5mと意外に深い。2.5gとかのスプーンでも10秒以上は
カウントを取らなくちゃボトムに届かない。
今回も大体10秒から15、20秒くらいまで放置してました。
ラインがたるむまで放置してもし棚をあげたいときは竿を煽って対応。
(今回はフォールのショートバイトはあえて全部無視)
ちなみに、水深はこんな感じ(イチロー池)↓
色が濃いところが4.5mそこに向かって島周り、岸から緩やかな駆け上がり。
場所によって駆け上がりの角度はそれほど変化無し。
なので実は島の周りはそれほど深くなかったり。
今回は島の右側のオープンウォーターにキャストし。島円周からの駆け上がりの変化と
そのボトムを中心にスローに。イメージは3m〜4.5mを巻いている気持ちで巻いてみました。
(イメージ・気持ちが大事!)
コレが見事にハマってZAGGER様様です!最大で40くらい。
ボトムの方が大きい魚が多いかと思ってたけど
魚はいつもと変わりませんでした。笑
7gスプーンでもちゃーんとヒット!このサイズによく食って
きたなって感じです(^^)v
今日はサイズこそ伸びなかったけど数もまあまあ釣れて十分楽しめました!
今日の反省はカラーの違いでの反応の差が大きく分けて金系としか絞れなかったこと
釣れない時間帯で色が悪いのか、レンジが悪いのか、種類が悪いのかの
選択肢が少なすぎて、アタリルアーを絞れなかったです。
(もう少しバランス良くルアーを揃えなくては)
もう1つはスロー引きばかりで早い展開での釣りを試さなかったこと
実は、終了間際にルアーを回収する時、早巻きで回収していたら足下まで大型の魚が
追ってきたなんてことがあり、大型は速い動きに反応するのでは?と試す前に時間と
なってしまいました。次回の課題です
まだまだ修行が足りん!
ちなみに今回のヒットルアー達↓(+マレオ)
もっと温かくなってくればより釣りやすくなるし、春が待ち遠しいですね♪
COMMENT
RELATED ENTRY
WEEKLY RANKING
LOG.28 秋爆!! 東京湾オカッパリシーバスで気をつけた... 14ビュー
LOG.21 2月のトラウト管釣り釣行 開成水辺FS... 14ビュー
LOG.23 春の亀山ダム!春バス開幕!?... 13ビュー
LOG.6多摩川ブラックバス釣行... 11ビュー
LOG.22プラグで釣る!管釣りトラウトに挑戦!fish o... 8ビュー
LOG.18大島はパラダイス?!初めてでも簡単釣り体験!... 7ビュー
LOG.19極寒!メバリング!!at神奈川... 5ビュー
LOG.1 10月6日 津久井湖オカッパリ挑戦... 5ビュー
LOG.27 GW突入!part2 霞ヶ浦水系オカッパリブラ... 2ビュー