AUTHOR
Shota
パックロッドを中心に、ライフスタイルとしての釣りを提案するメーカーHuerco(フエルコ)に所属しながら、世界各地を釣り食べ歩くフィッシングピーターパン。厳しい釣りを強いられても、持ち前のハッタリと語学力で切り抜ける「適当さ」が武器。BIGFISH1983ジャパンアンバサダー、Rマジック・TONEDTROUTプロスタッフ、Patagoniaプロセールスプログラム。ネギとタマネギが食べられない。焼きそばはペヤング派。
RELATED SITE


BURISTU読者のみなさんこんにちは。また随分と更新まで時間が空いてしまいました。
実を言うと、、、いや別に秘密でやっていた訳でもないのですが2017年より新しく立ち上がったブランドであるHuercoのメンバーとしても、おかげさまで忙しく動いておりまして、オシャレアングラーの集まるBURITSUで紹介したい新ネタがようやく集まりましたので現在中禅寺湖からの帰りに入ったカフェで更新中です。
魚臭かったらどうしよう?
さて、先ほど紹介したHuerco(フエルコ)は別にアパレルブランドではなくトラベルロッド、いわゆるマルチピースのロッドをメインとしたブランドです。しかしロッドのデザインもそうですが、特に今回発表となったアパレルのデザインはこれでもかと言うぐらいこだわってまして、まず絵を描いてくれたのがヨーロッパやアメリカでも活躍しているPeterPerchというアーティスト。

パーチを手にするピーター・パーチ氏(笑)
彼とはオランダで一緒に釣りをしたのがきっかけで、ずっと情報交換をしていた仲。今回のアパレルでのコラボレーションだけでなく、今後もHuercoのプロダクトの重要な鍵を握ってもらうつもりでいます。どうしてわざわざ海外なのか。いや、別に海外にものなら何でもカッコイイ!とかそんな浅はかな考えではないです(笑)
✴︎
本物のトラベルロッドブランドを目指しす信頼出来る一本。
GOOD FISHING COMPANY #goodfishingcompany #huercojp #travelrod… https://t.co/KQSKEWcc92 pic.twitter.com/gmAeiGKKmV— Huerco (@Huerco_jp) May 9, 2017
僕は日本人でも素晴らしい魚の絵を描くアーティストを知っていますが、Huercoの持つ世界観や目指すブランドイメージに、Peterの描くタッチが絶妙にマッチしたことと、あとは単純に縁で決めました。何年も前、偶然出会った僕といつか何かをしたいとずっと待っていてくれた彼と約束が果たしたかったのが多分7割です。そしてHuercoのメンバーも皆彼の絵を気に入ってくれた。
そんなアパレルラインがAmazonでも買えるようになったので、釣りだけでなく幅広いアウトドアやファッションに精通しているであろうメンバーとその読者で構成されたBURITSUで紹介しない手はは無いなと。
そして時をほぼ同じくして、僕がジャパンアンバサダーを務めさせてもらっているBIGFISH1983と言うフランスのブランドのアパレルも今期初上陸。夏までに間に合う出荷分を現在ストアにて予約を受け付けているのでそちらもぜひチェックしてくださいね。受け付け期間は5月21日までとなります。
BLACK BASS BIG FISH(予約商品) | BIGFISH 1983
ブラックバスはフランスでも人気です!https://t.co/Vaf0UoLTyG #BASEec via @bigfish1983jp— BIGFISH1983公式 (@bigfish1983jp) May 15, 2017
大げさかもしれませんし、あまりに手前味噌に聞こえてしまうかもしれませんが、この2つのブランドの持つ世界観は、もっともっと釣りをかっこよく出来ると本気で考えています。図らずもその両方と関わることが出来る今はとても楽しく充実もしているし、今までは見えなかったものや、出会えなかった人たちとどんどん繋がって、とてもエネルギッシュ。どこかストリートフィッシングがルーツに近いというか、誰でも気軽に、どこでも、そしてカッコよく。似ている気がするんですよね。

個人的に超オススメはやっぱりパイク(笑)
釣りもアウトドアも、ちょうどこれから夏に向けてハイシーズンを迎えるところ。
その前にぜひチェックしてもらいたいアイテムの紹介でした。
参考アイテム