AUTHOR
TAKAHASHI
都内在住30代既婚バサーのブログです。 主に房総リザーバーを中心にバス釣りを楽しんでいます。 最近はダイワリール&レジットデザイン好き。下手の横好きを地で行く人生を送っています。 バスフィッシングにまつわる色々なことを書いていきます!
RELATED SITE
みなさん、こんにちは! たかはしです。
今回は、3月中旬に相模湖で開催されました「魚々輝カップ2020第一戦」に参加してきた際のお話を書いていければと思います。初参加でしたが、アットホームで楽しい大会でしたよ!
魚々輝カップとは。
八王子市にある海鮮居酒屋の魚々輝さん。NBC東京チャプターのスタッフもされているグッチさんが店主をされていて、相模湖界隈のバス釣りファンの憩いの場として有名です。
自分はまだお邪魔したことがないのですが、お料理もとても美味しそうで、そのうちぜひ行ってみたい……。
その魚々輝さんで2017年から開催されているのが魚々輝カップです。
会場は相模湖の小川亭さん。デジタルウェイインを採用しており、ライブウェルを持っていない方でも気軽に参加ができる大会です。また、参加者の方(ニャソさんとチャソさん)がスタート前にエレキ初心者向け講習をしてくださったり……。トーナメント初参加、エレキ初体験とかだとどうしても尻込みしてしまう部分があると思うのですが、そういった部分に万全の対応をしてくださるのが素敵ですね。
小川亭さんの利用は初めてでした。
会場となる小川亭さんですが、これまで私は利用したことがありませんでした。
今後のために、利用した感想を書いておきます。
・お店の方の雰囲気がとても良い
・エリア的には本湖に位置するので、湖の西側の川方面に行くのはちょっと大変
・駐車場から桟橋までの距離はそんなに遠くない
・駐車場と桟橋の間の道路はマジで危険なので要注意
まず、お店の皆さまの雰囲気はとっても良かったです! 親切でフレンドリーだと感じました。非常に歴史のあるレンタルボート屋さんです。
エリア的には本湖の東側にありますので、西にある秋山川とか吉野ワンドとかに行くにはちょっと時間がかかります。本湖メインなら全然問題ないですね。
普段、亀山湖や片倉ダムの電動カートに慣れ切っている自分にとって、「荷物を手運びする」という部分は非常に心配していました。
しかし、駐車場から桟橋までの距離はそんなに遠くなかったので安心しました! 駐車場から桟橋へ繋がる階段まででしたら台車も使えますしね。
階段以降はこんな感じ。
めちゃくちゃ楽! とは申しませんが、怯えるほどではないと思います。個人的には無理に荷物を減らさなくても大丈夫だったかな、という印象は持ちました。もちろん、それなりには疲れますが(^_^;)
ただ、一点だけマジで注意が必要だと思うのは桟橋と駐車場の間の道路ですね。カーブの先で見通しが悪いのに、結構良いスピードで飛び込んでくる車が多数おります……。
お店の方も繰り返しアナウンスされており、注意さえしていれば大丈夫だとは思いますが、重い荷物を運んでいるときに、突然猛スピードで飛び込んでこられたら大変ですからね……(´;ω;` )ここだけは本当にご注意いただければと思います。
6時半ごろ、大会スタート!
5時過ぎに現地に着いて、せっせと準備をしてスタートを待ちます。大会の受付やボート代金の支払いも無事完了。朝のミーティングで諸々ご説明いただき……。
6時半ごろに大会スタートとなりました。帰着は13時です。
自分の場合、相模湖のポイントで多少なりとも知っているのは日相園さんのあたりとか、吉野ワンドとかそのあたりくらい……とりあえずそちらを目指してエレキ を進めます。が、いかんせん12Vのエレキでスピードが出ないため、ゆっくり時間をかけて進むことに。
やはり大会のときに12Vのエレキを使うのはハンデになるなあ……と思わずにはいられません。移動はできますが、行きも帰りも時間がかかっちゃいますからね。結局、30分くらいかけて勝瀬橋付近に到着。
この辺りから気になったポイントを攻めることに。この日のプランとしては、シャッドやジャークベイトをメインに、適宜テキサスやダウンショットを絡めていくようなイメージでした。
釣れないけど、バスはおったなぁ!
この後、吉野ワンドをちらっと見て。
日相園さんあたりを狙うことにしました。
途中のどシャローをすいすい泳いでいくバスを発見。すぐに見失ってしまいましたが、「お、かなり浅いところにもいるんじゃないの?!」という気持ちを抱きます。
その後、この時期の相模湖ならミドストがいいのかなーなんて甘い考えでヴィローラのミドストとかも試してみますが、反応なし。やはり簡単じゃないですね……。
途方にくれながらTwitterを見ていたら、雨が降ってきました。これは天気の変わり目でチャンス……?! なんて思ってたら、魚々輝カップ上位常連として名を馳せているニャソ様がこんなツイートをされていました。
これは間違いない! 時合くる! と思い、せっせとルアーをキャストし続けますが、反応はなく……。帰着のことを考えると、12時前には釣りを切り上げないと安心できないため、残り時間の使い方を悩みます。
最終的に、ひとまず吉野ワンドまで戻ってタイムリミットまで釣りを続けるプランを選択しました。
この日最大のチャンス! 不発!
吉野ワンドまで行くと、ムタさんがいらっしゃいました。聞けばその前にバスを釣ったとのこと。やはり釣る方はしっかり釣っている……! と思いつつ、ワンドの中へ。
中には体調不良ながら頑張っているkaneckさんがいらっしゃいましたが、なかなか厳しい様子。私はさらに奥に進みます。
ここでこの日最大のチャンスが。なんかバスがめっちゃ捕食しとる! 水面まで出とる!!
ポイント的には虫とかをチョウチンで使うと良さそう……! とか思ったんですが、この日はパワーフィネスのタックルを積んでおらず……。手元にあったテキサスで直撃してみましたが、反応なし……。最大のチャンスを逃したところでタイムアップ。帰着を目指すことになりました。
帰着! 途中で昔のことを思い出す。
帰着に向けて走っている途中で、懐かしいエリアを発見。高校生のときにオカッパリでバスを釣ったことがある場所を久々に通りました。
当時は友達に連れていってもらっていたし、バス釣りを再開してからは本湖に来ていなかったので、どこにあるのかわかっていなかったんですよね。そうか、ここにあったのか……なんて懐かしい気持ちになりました。
帰着間際に小川亭さん周辺を軽く流すも当然何も起こらず。無念のノーフィッシュで終了となりました。
表彰式から抽選会! 1日の運を使い果たす。
その後は表彰式と抽選会。
釣ってきた皆様はさすがすぎます……。特に印象に残ったのは、「ミラージュスティックのミドスト(ミラリグ)」と「トラファルガー7」でしょうか。
ミラリグについては以下のツイートをご覧ください。
石川さんが直接解説してくださっています。今回の大会だと、グッチさんとムタさんがミラリグで釣ってきていましたが、お二人ともその直前に石川さんのガイドを受けてミラリグを習得していたとのこと。気になるぜ……。とりあえずミラージュスティックが売ってたら買おう……。
そしてトラファルガー7。たしか優勝した方が使ってらっしゃったと思うのですが、いやー、すごいルアーな気がしました。自分も買って試してみよう……。
売り上げランキング: 108,173
その後は抽選会。引いた番号の方がいなかったり、グッチさんが当たったりで権利が流れて、結局私が一番乗りで選ばせてもらえることに! この日の運はここに集中して使われたようです。豪華な景品がたくさんありましたが、実益最優先でお茶をもらいました(╹◡╹)
諸々終了後、ご挨拶をして撤収。タイミングの関係でご挨拶できなかった方がいたのが心残りですが、それは次回以降ということで……!
また出たい!
ということで、初参加の魚々輝cupのお話でした。季節的にもまだまだ厳しいところがあり、釣れなかったのが残念なところです……。くやしいので、またタイミングがあったところでぜひ参加させていただければと考えております! それまでにしっかり練習や!
では、また次回に!