AUTHOR

    TAKAHASHI

    都内在住30代既婚バサーのブログです。 主に房総リザーバーを中心にバス釣りを楽しんでいます。 最近はダイワリール&レジットデザイン好き。下手の横好きを地で行く人生を送っています。 バスフィッシングにまつわる色々なことを書いていきます!

RELATED SITE

「レジットデザインオーナーズミーティングin相模湖」に参加! なお話。

DATE : 2020.10.22

CATEGORY : 釣行記


みなさん、こんにちは! たかはしです。

8月頭にスマホを落として以来の更新です。そして「スマホを落としてから初の釣り」のお話です。

まさか夏真っ盛りに釣りに行けない日々を過ごすと思いませんでした……( ;∀;)なにか大きな問題があったわけではないのですが、仕事が忙しかったりなんだりありまして……。改めて、釣りに行ける幸せというのを実感した次第です。

この後はどんどん寒くなっていきますし、もうしばらくは忙しい日々が続きそうですが、マイペースで釣りに行ければと思っております!

では、今回のメインである「レジットデザインオーナーズミーティングin相模湖」のお話を書いてまいります! なお、当然のようにデコりましたので、お魚の写真は出てきません……(゚∀゚)

レジットデザインオーナーズミーティングとは

レジットデザインオーナーズミーティング」は、レジットデザインさんがワイルドサイド(もしくはチャイルドサイド)の所有者を対象に開催しているイベントです。

今年は6月の亀山湖に続き、10月の相模湖でも開催されることとなりました。私個人としては、昨年の亀山湖大会以来の参加です。

日頃からワイルドサイドを愛用している者としては見逃せないイベント。今回も全タックルともワイルドサイドで参加いたしました!

舞台は相模湖。会場は日相園さん。募る不安。

募集が始まった段階では深く考えていなかったのですが、考えてみれば相模湖は大の苦手。加えて日相園さんはほぼ初めてのボート屋さんです。

日相園さんの桟橋。

漏れ聞こえてくる噂ですと「駐車場は広くない」「ゴンドラがあるから、荷物運搬はそこまで大変ではない」「でもやっぱり大変らしい」とのことで。

基本的に初めてのボート屋さんを利用するときは緊張するのですが、それに加えて大人数の大会ということで、いつになく心配しておりました。

それでも、事前に「釣りリアル研究所」の「相模湖・津久井湖」のチャンネルで有識者の方々から情報をいただけたので、だいぶ不安は解消されたと思います。ありがとう、釣りリアル研究所。

第一駐車場は前日の24時くらいでも埋まっている可能性が高い、第二駐車場は坂の途中にあるからまだ近い、第三駐車場は結構遠い」という研究所情報をもとに、「せめて第二駐車場は確保したい」という考えのもと、自分史上初めての車中泊で大会に臨むことと致しました。

25時頃に到着! 既に第一駐車場は満車。第二駐車場は確保。

現地に到着したのは、辺りも真っ暗な25時頃。第二駐車場は比較的空きがあったので、ひとまず駐車して、第一駐車場の様子を歩いて見にいきます……が、当然満車。なので、そのまま第二駐車場を利用することにしました。

こちらが第二。

桟橋の様子も見にいきましたが、ちょっとよくわからない部分があったため、セッティングは後回しにすることに。今思えばこれは判断ミスだったかなあ……という気がします。

その後はradikoで「オードリーのオールナイトニッポン」を聴きながら仮眠しました。はい、にわかリトルトゥースです

狭い車内な上、そこそこ寒くなってきた時期ではありますが、車中泊も悪くありませんね。旅気分も味わえますし真夏や真冬でなければ選択肢に加えても良いな(・∀・)! と感じました。

4時過ぎ。周囲が騒がしくなってきたタイミングで準備開始。

4時頃に目を覚ますと、辺りはだいぶ騒がしくなっていました。駐車している目の前が第一駐車場に繋がる坂なのですが、そこを行き来する車もどんどん増えています。

こんな感じの坂です。

このとき、レジットの皆さんが交通整理をされていましたので、狭い道でも安心して通行できたのではないでしょうか。

自分も周りの方に遅れないように準備せねば! と動き出すことにしましたが……状況的に車を使って荷物を下ろすことが難しい( ;∀;)

上からも下からも車がやってきますし、そもそも一度駐車場から離れてしまうと、すかさず埋まってしまいそう……。そうなると、なんのために早く来たのかという話になってしまいますので、坂の途中から荷物を手で運ぶことと致しました。

距離自体はそこまでないのですが、日頃亀山湖等でカートで楽してる&そもそも最近釣りに行けてなかった自分にはバッテリーやエレキの運搬はなかなかにハードでしたね( ;∀;)夜中に到着した段階で、重たい荷物だけでも下ろしておくべきでした。

その後、船のセッティングを致しましたが、まだかなり暗い時間でしたので、ライトで照らしつつ作業しました。真っ暗で作業をするのは非常に危険なので、まだお持ちでない方はぜひ用意されることをお勧めいたします。

なお、日相園さんの12フィートは船首から乗り込む形で係留されています。

こんな感じ。

いつもは船尾から乗っているので、普段と違うと緊張しますよね……。いつも以上に注意してセッティングをし、無事に完了できました。

受付〜大会説明〜スタート。

準備が終わり、受付も終え、ボート代金も支払い、あとはスタートを待つばかりです。知り合いのレジッターの皆さまも多数参加されていますので、雑談したりしながら開始を待ちます。

そんなタイミングでガチレジッターの萩原さんが「たかはしさん、ボート代金を支払っていないって呼ばれてますよ」と教えてくれました。

いや、ちゃんと払いましたよ! 違うたかはしさんじゃないですか?」なんていいながらスルーしていましたが、どうやらほんとに自分が呼ばれていた模様……(゚∀゚)

確認すると、ボート屋さんのチェックミスとのことでした。萩原さん、信じなくてすみませんでした(・∀・)

その後は、大会の説明が始まりました。

帰着時間や禁止エリア等をご案内いただき、いよいよスタートです。上流へ向かう方は日相園さんから見て左側に。本湖方面に向かう方は右側に集まります。自分はとりあえず本湖方面を目指すことに致しました。

同じく本湖方面に向かう青木特大介ことkaneck先輩。

なんとか1匹は釣りたい! と思いつつ、スタートでございます。

スタート直後の模様。

冬の釣り+キャロで臨むつもりでしたが……。

大会前日はかなり冷え込んでいましたし、雨も降っていました。

大会当日も魚のやる気はあまりないだろうと考え、無理はせずに「レッグワーム(黒)のダウンショット」「ドライブビーバーのヘビキャロ」「シェイクシャッドのライトキャロ」あたりで臨みました。レッグワームなんかは完全に冬の釣りのイメージです。

魚探の映像を見つつ、「ベイトフィッシュのいる場所」「地形変化のある場所」というのをメインに攻めましたが、結局最後までノーフィッシュでした……(´;ω;` )相模湖難しいです。

帰着前に青木特大介さんとお話ししましたが、特大介さんでも厳しかったそうです。

特大介先輩の勇姿

上位の人はどんな感じで釣ってくるんじゃろ……と思いながら帰着と相成りました。準備編に比べて釣りのレポートがめっちゃ淡白ですみません( ・∇・)

片付け〜表彰式。釣る人は釣る! すごい!

帰着後はひいひい言いながらのお片付けです。萩原さんが台車を貸してくださったので、非常に助かりました。萩原さん、ありがとうございました。

表彰式までの間にオムライス井上さんムタさんの魚々輝カップ上位のお二人ともお話ししましたが、厳しかったとのこと。やはり難しいコンディションだったようですね。

お話をしているとあっという間に表彰式のお時間に。たしか80人弱参加で、釣ってきたのが15名だったかと思います。優勝の方はリミット揃えて三キロオーバーということで本当にすごいです……。

上位の素晴らしい皆様

上位の方の話を聞いていると、「黒いレッグワーム」とか「キャロ」とか自分も試していた攻め方で結構釣れていたようです。定番と言ってしまえばそれまでですが、大外しってわけでもなかったか……。でも、そこで釣れないのが腕の差ということですよね。精進せねばいかんですね。

表彰式の後はお楽しみの抽選会、記念撮影があり、お開きとなりました。

久々の大会を振り返り。

ということで、「レジットデザインオーナーズミーティング大会in相模湖」でございました。自分にとってはライブウェルを積んでの大会は今年初ということで、準備段階から緊張していたのですが、「やはり大会は良い……」と実感することができました。

上でお名前を出させていただいた方以外にも、知り合いの方がたくさんいたので、そういった交流も非常に楽しかったです! まさに「オーナーズミーティング」という感じですね。また、心からレジットデザインさんを愛しているユーザーが本当に多いのだなあ……ということも改めて実感しました。

そして、釣り自体の楽しさも再認識できました。魚は釣れなかったわけですが、準備して、操船をして、釣りをして……という一つ一つのプロセスがとても楽しかったです。改めて釣りに情熱を傾けていこうと思えてよかったです

ご参加の皆様、レジットデザインの皆様、日相園の皆様、ありがとうございました! では、また次回に!

COMMENT