スーパーマルチなロッド候補として、JACKALL x SHIMANO の、ポインズンアドレナ 264SUL-sを購入。
バス釣りをしたことがないのですが、スペックだけ見ると管理釣り場でもできそうですし、どちらかといえば少ないロッドで色々な釣りを楽しめるのが好き(お財布にも優しい!)なので、このロッドで少なくとも3魚種位は釣りたい。
ヴァンキッシュを購入した友人M君と一緒にBerryPark in FISH ON!王禅寺にインプレに行ってきました。
仕事を終えた後から2時間ちょいやってきました。夜景の映り込みが綺麗。
ちょっと固いかなって思っていたニューロッド、アドレナはちゃんとテイクバックするとティップがしなるので軽いルアーも飛ぶ。
0.9gとかは余裕でした(ラインは2.5lb)。気持ちよく投げてるが、、、釣れない。
数日前に朝練に行った部員からトップで活性高い!なんて聞いていたので最初はクランクをトップで置いて誘うも不発。
そういえば、ライズも少ない。時間帯が夜だから活性が低いのかな?そういえばナイターって初めてかも!
あっさりディープクランクに付け替えてレンジを下げるとやっと一匹。
変な振動が本当に少ないないロッドで、とてもルアーの挙動が解り易いし、王禅寺クラスの小さいトラウトでもちゃんと竿も曲がる。
その後が続かないので。スプーンに切りかえて、だんだんレンジを下げて行く。最終的には2.3gの白のスプーンをボトムでスローリトリーブさせるのが本日のパターンで、安定した釣果が出ました。
40には足りないかな?のレインボートラウト。
アタリは通常のエリアトラウトで皆さんがやってるように、ラインスラッグでとって即あわせする形。
弾性が高いロッドなのでかなりシビアにあわせられます。PE使うともっと印象違うかもしれませんが夜なのでトラブルが嫌で試せませんでした。今後の課題ですね。
さて、同行のM君。トップ道まっしぐらの彼はずっとトップ攻めてる。男だ。。。
「ボウズかもしれん。。」
「え、もうボトムだよボトムです!」
てなことで、M君もボトムの攻めに切り替えてからは良い感じで釣ってました。
ファイト中。ヴァンキッシュのドラグ堪能。
キャッチ。レインボートラウトを優しく(いやらしく?)支えるM君
お見事、40アップ!!
後半は大物狙いでルアーサイズを大きくして沖を狙いましたが、これは上手くいかずに納竿しました。
東京に戻って、自由が丘で余韻の一杯。
良い釣りの後の酒は美味い。
あ、大事なインプレの結論は、、、これ一本でトラウトの管理釣り場は全て行くつもりです!ってくらい好印象。
ちょっと固いかと思っていましたが、水中の情報がはっきりわかるし、キャストもロッド自体のブレが少なくすぐに収束するので正確です。
今回は少しサイズが小さかったけど、他の魚も掛けてみて、またインプレ書きたいと思います。
M君のヴァンキッシュは、、、彼のレポート待ちたいと思います!
[追記:10/30]
どうしてもポイズンアドレナでPEライン試したくて、少し撃ってきました。
PE0.3にリーダーのシステム。もう劇的に飛びます。0.6gのスプーンでも大丈夫です。
ただし、、同じ条件下ではないから純粋に比較はできないのだけどバイトは減る様な。。。
おそらくリーダー長とのバランスが上手くない(ちょっと短すぎた?)のだと思いますので、もう少し色々試してみたいと思います。
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
POPULAR TAGS
- フライ (1)