AUTHOR

    Ayano Inoue

    釣り歴数年。主に神奈川、千葉、東京、静岡らへんで釣りしています。釣った魚を美味しくいただけるように料理の腕を磨くこと、あと地味に100魚種を釣るのを目指してます。

    RELATED SITE

    念願の投入機、ヤリイカ!

    DATE : 2016.11.02

    CATEGORY : ルアー,


    投入機……

    31oEFHMLsXL

    釣りを始めてから、ずっと気になっていた投入機!
    ※投入機:イカを釣るときに使う

    初めて見た時は、これを一体どうやって釣りに使うんだろう……と思ったものです。

    これが私の大好きなイカの釣りに使うものと知ってから、いつかは! と思ってましたが、ビギナーには難しいぞ、オマツリするぞ(糸が絡む)と耳にしてからは縮こまっていました。

    10月下旬、やっとこさ、ヤリイカ釣りにチャレンジしてきました。

    今回もまた、金沢八景(神奈川)にある一之瀬丸さんにてチャレンジ。

    ということで、船長さんと、船の上でお客さんや船長さんをヘルプする中乗りさんに、ヤリイカは初めてということを素直に告げて、まずは中乗りさんにプラヅノ(プラスチックでできた、仕掛け)の落とし方を教えていただきました。

    一之瀬丸さんでは、プラヅノの長さ11cm推奨で、ビギナーは3または4本で十分だそう(糸が絡み合う「オマツリ」をしちゃうから)。

    これがプラヅノ↓(左から2番目は「スッテ」と呼ばれるもの)

    IMG_1670

    IMG_1671 ↑一応これも買っておいたので仕掛けと道糸の間に装着。海の中で仕掛けがくるくる回って糸がよれてしまうのを防ぎます。が、潮の流れの影響を受ける気もする。。

    タックルはレンタル。電動中型でPE4号でした。オモリは150号。重いけど、潮で流れるからでしょう。 にしても、プラヅノって、餌は使わないからこれもルアーみたいなものなのかなあ?

     

    筒ごとにプラヅノ入れるとか、システムもわかるし想像通りだけど、何が難しいって、私の場合はたぶん、度胸をつけること……。

    というのも、オモリ150号(+プラヅノ仕掛け)を利き手ではない左手できれいにまっすぐ投げられるかどうか(コントロール悪く斜めに投げて、隣の人に迷惑かけないかとか)、とかとか、投げたところでプラヅノが投入機(割れてささくれてたりする)にラインが引っかかり、ラインが切れてオモリをなくすんではないか、とか想像力が働いてしまい、こわくて投げられない(投げるけど)。

    とりあえず自信がないので遠くに投げられず、手前に落ちてしまう。

    度胸さえ、つければ……(たぶん普通に2-3回やれば慣れます)。

    ということで、オモリ(仕掛け)を投げるという関門を突破したあとは、グイーンと竿先を上げて、竿先を下げてる分、巻く

    これを、繰り返して合計10mくらい巻いたな、と思ったら、もう10mほど巻いて、落とし直す。これを繰り返す釣りです。

    dd 竿先を下げるときは、しゃくった分のラインを巻きましょう。

    イカの移動は早いらしく、ポイントに長くは停船しません、なので船長さんから「どうぞ」とアナウンスがあったら一斉にオモリ(仕掛け)を投げます。オマツリ防止ということもありそう。

    アタリは「のそっ」っと乗ったり、稀にわかりやすいアタリがあるけど、そういうのにかぎって乗らない。(ちなみに外道はサバなので、かかってしまったらすぐ糸を巻いて取り込む)

    シャクった時(プラヅノが方向を変える?)に乗るイメージがありましたが「のそっ」です。 むむむ!?乗った?と思ったら竿先も目視して確認。

    電動はほどよい速さで上げます(あんまり速いと足、切れちゃうから)。

    そして、イカはすぐに船に入れないと、落ちる(外れる?)。何度落ちたことか。。 ika

    しかし、何度かやっているうちに、あ、いまのアタリ? とわかる時がチラホラ。

    竿先を見て、グググ・・と違和感のある震えを目視することや、手応えで重いな、と気がつけるようになりました。

    そして、念願の沖漬け(材料は同行の釣り友が用意してくれました、ありがとう)をしてみました。 FullSizeRender 2 麺つゆにイカを入れる時は、塩を吐き出させたあとじゃないと塩っ辛くなるそうです。

    結果、釣果は10杯。常連さんは20杯台、竿頭はなんと40杯とのこと。

    刺身は、歯ごたえがけっこうあるので、私は2〜3日冷蔵庫で熟成させたもののほうが好み。

    帰宅後、やりました。一夜干しを・・! おろしたイカを、塩水に20分くらい漬けて↓ IMG_1689 干す。

    朝起きたら、でき上がり。半生状態。 おいしい! IMG_1699 仕上がった一夜干し

    FullSizeRender 3 ついでに余ったゲソやエンペラを燻製に。イカクン。

    FullSizeRender
    イカクンは大成功。味付けなにもしませんでしたが、おいしい。

    とりあえず、ヤリイカ、満喫しました。

    投入機とプラヅノで恐れている方は、ひとまずプラヅノは本数少なめで、空いている日に行くのがよさげ。うまくいけばひとつの仕掛けで3杯も4杯もつけることも。

    アタリがいまいちわからないので集中したり、竿先を注意深くみたり、シャクり方、プラヅノの動かし方や、タナを探るなど、やれることが多くて面白い釣りでした……!

    おまけ ↓イカの提灯がすごかった、サイケデリック!

    TACKLE DATA

    レンタル
    PE4号
    オモリ150号

    COMMENT