AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

前回の合宿に続き今回も芦ノ湖へ! 琵琶湖遠征を挟んでの芦ノ湖。先日のケビンへの宿泊ではなく今回はオートキャンプサイトを予約してのブリキャン( ・∇・)! のはずが…
またしても悪天候により中止( ;∀;) 釣りの方は上向いてきましたのでその辺りをメインにご紹介します(^_^;
ブリキャンの参加メンバーは 年に数回しか釣りに行けない…石井チェアマンに加え先日の合宿にも参加してくれたトキ部員、むらし部員。そして芦ノ湖が好きでわざわざ滋賀からおこしのJ社のB客員部員。
チェアマンが釣りしているのは本当にレア!!今年は弁慶の大会くらいしか釣りをしていないのでは!?それなのに優勝してしまう実力の持ち主!( ・∇・)
チェアマンは電車での移動も視野に入れて? レジットデザインのマルチピースロッドのみで参加!!
自分は手漕ぎボートをレンタルしてエレキスタイルで! リチビーをお借りしているので準備がとにかく楽チン!!
チェアマンははじめて?むらし部員と同船です!!むらし部員のバンドのライブ映像を見てその破壊的な姿にビビっていたチェアマンでしたが、これをキッカケに距離が縮まったかな!?(*´Д`*)
むらし部員のルアーボックスはビッグベイトばかり入っていて破壊的なスタイルだが大丈夫かっ!?( ・∇・)
トキ部員もエレキスタイル!!ここのところバス釣りではあまり良い思いができていないそう(ノ_<)
出船〜!!
からの…
開始早々にチェアマンがグッドサイズをキャッチ!!!
さすがや…
自分とBはまず水門からスタートしてそこでレゼルブにヒットしましたが…浮き桟橋の係留ロープに糸がもたれていた為、強くフッキングすることができずにポロリ( ;∀;)
表層で釣る唯一のチャンスを逃してしまったと落ち込みつつ、気を取り直して東岸を南下しながら実績のあるスポットをランガン!!
ついに芦ノ湖初の50アップ!?
オーバーハングの外側にキャストしたレゼルブをシェイクしながら引いてくると、
背後に2匹のバスが…
一度ポーズを入れてバスが見にきたところで動かすとバイト!!
半端ない引き!!(*゚∀゚*)
自分の芦ノ湖最大サイズを上回る可能性が高そうなので時間をかけてゆっくりやりとりをして…
おっしゃー!!(*゚∀゚*)
発売当初から芦ノ湖釣行で活躍してくれているレゼルブが今回もやってくれましたぁ!!( ´∀`)
過去のレゼルブ記事
【レゼルブ覚醒】これは凄い!DSTYLEレゼルブ誕生の地?芦ノ湖でバイト多発! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
【芦ノ湖オススメルアー】DSTYLEのRESERVE(レゼルブ)が芦ノ湖で炸裂するシーズンが到来! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
念願の50cmいったかなぁ!?
と思いましたが…
49.5cmくらいでした…(涙
ウェイトは2kgオーバー!!
念願の50アップならずでしたが放心状態でもう大満足!!!
表層の釣りだととうしても前で投げたほうが有利になると思い、ここで船長を交代してB船長(*゚∀゚*)
ルアーはマイクロポンパドールにチェンジ!!
すると…シャローに4本くらい?のスクールが!! 自分はポークのDSをリグっていたので進行方向にキャストしておくと…
食ったぁ(*゚∀゚*)
このバスも48cmくらい!!短時間の間に48と49cmって…芦ノ湖のクオリティは本当半端ないです(゚∀゚)
引き続きプリンス前も流していきますが風が当たってしまっているとやはりトップへの反応が悪そう…もう少し強いトップ系ルアーなら釣れるんでしょうかね?? このあたりは来年試してみようかと思います(^_^)
放流バス連発!?
この日は芦ノ湖のシェアバス釣り大会が開催されており、前日に放流バスが元箱根湾に多く入っているはずなので白鳥ワンドへ移動してみました。
とりあえずポークで!!
ポークでも釣れるのだけど放流翌日なのでもうちょい他の釣りは無いかなぁ…と河口湖の放流バスがスピナーベイトに反応が良かったのを思い出してスピナーベイトを試してみると…
スーパーイラプションJr.?でヒット!! 自分もビーブルでヒットしましたがバラしてしまった…(涙
ここで、チェアマン&むらし艇に遭遇!
チェアマンは放流もガシガシ釣っているらしい。
どうやら、自分が以前絶大な信頼を寄せていた五目スピンが反応良いとのこと!!
自分はすっかり使わなくなっていた…(^_^; スピナーベイトよりもちょい弱くてちょうど良さそうってことで使ってみたら釣れたみたい。さすがルアーのチョイスがチェアマンらしい…(゚∀゚)
売り上げランキング: 138,425
で、自分は五目スピンは持ってきていなかったのでデラクーで代用してみると…
すぐにヒット!!!
「やべぇ!!スピンテール凄い!!」
浅いところは3/8ozをただ巻きで釣れるし、1/2ozもしくはもう少し重いので少し深いところにカーブフォールさせていくとバイトが出たりしてめちゃくちゃ楽しい!
デラクーの方がちょい安いので良い( ´∀`) シルエットは五目スピンの方が小さいのでより小さくしたほうがよければ五目スピンを使ったほうがよいかもですが、フックがちょいと小さくて大物が来た時に不安です。
デラクーはボディが大きい分、回避能力も高い気がします…なんとなくですが…
売り上げランキング: 49,033
破壊的な釣りをしていたむらし部員も無事にキャッチ!!(・∀・)
レゼルブ、グリマーで追加!
放流バスの反応が悪くなってきたので、白鳥ワンドを出て元箱根湾から東岸を北上しつつ釣りをしていきました。
そして…
レゼルブで追加!!( ´∀`)
グリマーでも!!(・∀・)
多分この2匹はネイティブな気がする… 小さいですが(^_^;
売り上げランキング: 85,831
いやはや、それにしても前回の合宿とは大違いで反応が多く楽しめました!!
雨も降ったりでしたが前回のような土砂降りにもならず、なんやかんや1日釣りをしてしまいました(・∀・)
最後に桟橋で記念撮影www 実に楽しそうですね(・∀・)
からのお泊まり会!
楽しい釣りの後は…キャンプの予定でしたがこの日の夜から明け方にかけて土砂降りの予報ということでキャンプ場はキャンセル。BBQの食材は持ってきてしまったのでどうしよう…
勿体無いので我が家でおうちBBQすることにしました!!
ミスジ肉を切るむらし。うちの10年以上前に買った液晶テレビを見て「なんですかコレ?」みたいな事言ってバカにしてきたぁ(゚∀゚)ww 確かに今時のテレビって画面のフチがほぼ無いですもんね。
もはや液晶テレビなのにレトロ感…そのうち買い換えたいっす(´・_・`) まぁ、テレビなんてほとんど見ないんですけど;
ホットプレートで食材を焼いて食べた後は、お決まりの!?大富豪会www
革命家のチェアマンにより2度もの革命がもたらされましたwww なぜか自分がアホな事に人があがる事を阻止しつづけてたら結果自分があがれなくなるという失態を犯し続け、アホすぎるという結論に…
夜中まで大富豪しつづけて、ソファやらこの日の為に買ったキャンプ用品を使って雑魚寝ww
朝起きたら、むらしがスープを作ってくれましたwww 自分はキャンプでやろうと思っていたホットサンド作り(゚∀゚) にしても部屋が汚すぎる…綺麗にしてまた釣り+お泊まり会できるようにしたいですなぁ。
銭湯へ!
その後、久が原駅に新しくできたCOCOFUROますの湯にみんなで行ってスッキリ。かなり綺麗でいい感じでした!!
1人浴槽につかっていたら…受付の若いお姉さんが入ってきてワイの目の前で水質検査をはじめて気まずい空気…それを遠くから見つめてニヤニヤするチェアマン。そのチェアマンを見て変態ぽくニヤニヤしてしまう自分…(・∀・)
そんなこんな色々楽しかったなぁ!
ヴィレッジドアーさんへ!
そろそろ、解散かな〜?ってところで自分から提案。BURITSUイチのバスブリゲーダーのむらし部員が好きそうな釣具屋さんが近所にあるよ!!!ってことでみんなで行ってみる!!
いつもお世話になっていて、のび太サポーターにも名乗りをあげてくださった「VILLAGEDOOR」さんへ!!
案の定、むらし部員にドンピシャ!!(・∀・)ww さらにトキ部員もTシャツ購入ww
なんやかんやみんな楽しんでいた様子!!
いや〜。キャンプが出来なくて残念だったけれどこれはこれで新しい楽しみ方を見つけてしまった感…
釣りをしてどこかでご飯食べて解散するのもいいけど、家でうだうだして寝て銭湯行って釣具屋さんいって〜とか。2日目はどこかにオカッパリへーなんてのも楽しいなぁ!!
こういう釣りの楽しみ方ももっと提案していきたいですね(・∀・)
次の記事もきっと芦ノ湖釣行ですww
使用タックル
売り上げランキング: 47,405
売り上げランキング: 39,805
※使用しているのは旧モデル
売り上げランキング: 4,950
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【プチDIY】CX-5の荷室を2階建てに!イレクターパイクで...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【釣車のラック完全版?】CX-5に設置したイレクターパイプラ...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【自作】魚探の電源延長ケーブルをアンダーソンコネクタで色々作...