AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

ブラックバス
2022.06.23
亀山ダムでクランキングするなら今がチャンス!?6月の亀山に行ったらクランクにデカバスが喰ってきた!
またまた間が空いてしまいました。釣り場の近くにいるとちょっとした空き時間にも釣りに出かけることが...
2022.05.27
川島勉プロと5月の三島ダムに行ったらバスが潜むマンションの発見に成功した!【房総リアルを求めて】
ブログ再開の1本目はバス釣りです!はじめて川島勉プロと同船させていただいた5月の三島ダム釣行につい...
2021.12.20
【初冬の将監・長門川】で横井さんから冬のシャッド・タイニークランクを学んできたよ
ここのところ、BESSの家に関する投稿が続いちゃってました...( ̄_ ̄) 週に1度のペースで現場に確認に行...
2021.10.29
【KDWカップ】劇タフの亀山ダムで久しぶりのバス釣り大会に参加!惜しくも6位でした
KAKEDZUKA DESIGN WORKS (KDW)のカケヅカさんが主催のKDWカップが10月24日に亀山ダムで開催されました。...
2021.09.23
【弁慶堀】弁慶のウグイパターンはジャッカルの小型フローティングミノー「リルビル」で攻略できる!?
ここ最近「キミ...バス釣り行ってます?」とツッコミが入りそうな投稿ばかり続いてしまったので今日行っ...
2021.08.23
【truth】平村尚也プロガイドで台風直後の激濁り琵琶湖をディグル、リルビルで釣らせてもらった!
またまたお久しぶりです。釣りにはちょこちょこ行っているものの...この時期は毎年釣りをしすぎてブログ...
2021.07.03
【琵琶湖でトップウォーター】ポッパーにあわやロクマル!?4kgの巨大なバスが襲いかかってきた日のこと
前回に続き、琵琶湖遠征の釣行記になります!自ら操船をしてバスを釣り上げる練習をしてきたここ数年。...
2021.07.03
【梅雨の琵琶湖遠征】苦戦しながらもネコリグをウィードに絡め続けたら良いサイズが連続バイト!with Bun!
久しぶりの更新となってしまいました...ブログを続けてきてこれ程までに期間が空いたことは無かったと思...
2021.04.14
【釣りリアル教習所】3月下旬の亀山ダムはテキサスリグのズル引きで楽しんでもらいました!
少しブログの更新が滞ってしまいました...ほっておくと家の事とタイラバで埋め尽くされそうなのでバス釣...
2021.03.04
【エリー115SD】話題のミノー、ニシネルアーワークスのErieを豊英で投げ続けたらまぐれで釣れちゃった
今年初のバス釣り釣行記です。この日は暖かい雨が降る予報ということで、豊英ダムには物好きが集まって...
RANKING
亀山ダムでクランキングするなら今がチャンス!?6月の亀山に行...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【レジットデザイン】思わず同じ番手を購入してしまったMRNB...
【タックル収納】Mr.ノーバイト的タックル整理術(フック・シ...