AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


ふー(^∇^)。今日は最高の1日でした!面白さレベルで言えば今年イチです。もちろんいい釣りも出来たんですが、それまでのストーリーがもう(笑 今回は春の戸面原ダムで野良ネズミが爆発的に釣れたよって話にしたかったんですけど、事件を書いていたら長すぎたので2部構成にしたいと思いますww
釣行のきっかけ
前回の、久保さんとの面白すぎる釣行に続き。今回はついに真打の登場です…レジットデザインが誇る真のスーパーファンタジスタ。飯高シャチョさん!!! 渋谷のイベントの日に戸面原釣行の約束をいただき!実現したわけです!(釣りのお誘いを断らないMr.ノーバイト)
今回は本当にヤバいですから心して読みはじめてください。
釣り業界の大先輩ですが、失礼を承知で申し上げますが…ガチで腹が痛い!!!(笑
レジットデザイン × Mr.ノーバイト = ハプニング
この公式が証明された釣行についてお届けします!!
1つ目の試練:ロッド消失
体調が万全ではなかったので、早めに寝て3時に起きて準備をはじめたのですが…↓タックルアイランドの大会前に折れてしまって修理からかえってきたはずのレジットデザインのパワーフィネス竿が見当たらない。 おろしたてで1回しか使ってないどころか、1匹も釣ってない…湖に落としちゃったのかも(ToT)
探していたら、少し遅刻しそうになり..遅刻のご連絡をして現地入り。大先輩を待たせるなんてけしからん!!!!
2つ目の試練:あわや沈
「遅くなってすみません〜!!」 と到着して、シャチョさんのとなりにセッティングしていると…
↓なんかシャチョさんの船濡れてません…???
ノーバイト「なんか水入っちゃってますね〜!」
シャチョさん「いやぁ、実はさぁ!!」
「バウデッキを付けて、エレキを取り付けたらエレキが重くて船首から水がザバザバ入ってきてさぁ!焦ったよぉ!!(笑)」
ノーバイト「えっ…? そんなことがwww あ..あっ、危なかったですねぇ!!(苦笑)」
のちに分かったことですが、それでジーンズがビショビショになってしまい、防寒着のパンツを履いているらしいwww キテルゥ!!(゚∀゚) しかも全然動じてないwwこれが社長の器ってやつですか(*゚▽゚*)
3つ目の試練:高級バッテリー
この日、はじめて36Vのチリウムイオンバッテリーをおろしたというシャチョさん。準備をしていると…
「あれ!?あれ!?」
端子と固定用ボルトの径が合わず、接続不可wwwwwwあわや出船不能にwwww まさかの亀山へ移動か!?と思いましたが、ジャンパーケーブルを中継してなんとか接続できました(^_^; 戸面原ボートセンターのご主人にはご心配おかけしましたm(_ _)m そして、ビニールテープをいただきありがとうございます;
ふぅ〜…ウン十万円するであろうリチウムイオンバッテリーがただの重い箱になるところだったぜ…
なんとかかんとか、セッティング完了!!!
って、シャチョさんの船にはロッドがまだ載ってないけどw
4つ目の試練:魚探の電源
準備が終わったと思ったら今度は魚探の電源がつかないwwwww もうこの時点で自分は笑いがとまらないレベルになりつつあったが(^∇^)w
ハミンバードは電源のコネクタが上下逆でもとりつけられちゃうのでそれが原因でした!!!
今度こそ!!本当に出船!!
5つ目の試練:帽子飛ぶ
イエーイ!!!いくぜ〜!!!!!
次の瞬間。突風来たる。
チーン( ̄_ ̄)
まさか、開始1分で帽子吹っ飛ぶとはwww
もう誰にもこの男を止められない!!!!!そう確信しました。笑いの神が舞い降りちゃってます。
6つ目の試練:THE END of エレキ
通常の出船時間から遅れること1時間w なんとか出船できまして、釣りをスタート!! ボート屋さんの近くから釣りをはじめたのですが…
自分がシャローが気になってちょっとシャチョさんと離れてたんですね。それで…戻ってきたら…
え…?
嘘だろ?
明らかに様子がおかしいので近づいてみると…
朝、沈しかけた際にエレキに浸水して基盤イッちゃってハイバイパスでしか動作しなくなった模様wwwww
笑い事じゃなくて、危ない事なので落水しなくて本当によかったんですけどね。自分にはもう笑うことしかできませんでしたwww(^∇^)www
いきなりハイバイパスになって木に突っ込んだらしいです(^_^; あわや事件現場…
で、結果…
合 体 ! !
ドラクエの棺桶スタイルでの釣行となりましたw
なにより。
これによって、1時間遅れて出船してまでエレキとバッテリーを繋げた意味がなくなったwwwwwww痛恨のミスwwww
魚探も使ってねぇ!!!w
7つ目の試練:THEギル
そして、釣りを再開。 シャローの浮きゴミを撃っても全然反応が無い。おそらく急な減水が原因と思われるが…これはちょい深いところを狙わないとダメそう…ってことでダウンショットを入れてみる。
すると!!!すぐにシャチョさんにバイト!! が、抜けてしまい。
「バスだったなぁ!まだ食うかも!!」
えいっ!!
「おっしゃ!キアァ!!!」
ノーバイト「しゃ、シャチョー!それはギルです!!!巨ギルです!!」
我々の伝説はここから始まったのであった…
後編(野良ネズミで爆釣編)に続く。
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN C...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【真冬の防寒】超絶寒がりがお届けする完全無欠の防寒アイテム1...
サワラのブレードジギング専用ロッド「スクアド サワラ」を初使...
【プチカスタム】20ヴァンフォードを真っ黒にしてみたら思いの...
POPULAR TAGS
- 亀山ダム (68)
- ブラックバス (67)
- O.S.P (60)
- レジットデザイン (48)
- 東京湾 (45)
- DSTYLE (39)
- 弁慶堀 (36)
- アメリカ (34)
- 釣り車 (29)
- ドライブシャッド (26)
- ジャッカル (26)
- 青木大介 (25)
- 琵琶湖 (25)
- のび太のバスマスター挑戦記 (25)
- 弁慶フィッシングクラブ (23)
- Bassmaster (23)
- 豊英ダム (21)
- 芦ノ湖 (21)
- BESS (20)
- BURITSUロッジ (20)