AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


唐突ですが…日記を始めることにしました!本当に「日記」という名称でいいのだろうか?と今でも悩んでいますけどね (^_^:
日記と言っても毎日書く自信はまったくありません。いままでアップしていたブログ記事の合間に挟み込むような形で更新していきたいと思っています!
ブログと日記の違いとは一体…何なんだろう?
日記をはじめる経緯
かれこれ7年ほど釣りのブログを書いているようです。「最初の頃は誰も見てないしね〜」と大分適当な内容でも記事をアップしていました。
ですが、最近少しづつブログの認知度が上がってきたことで「ちゃんとしなきゃ」という妙なプレッシャーと戦いながら記事を作る日々。1本の記事をかける時間がどんどん長くなって、撮影を含めると半日仕事。
本業にも影響がでる為、アップする記事の本数を減らすしか無くなっているのが現状。月に5〜10本くらいはなんとか書いているようですが…
なぜ、記事を書くのが億劫になっているかというと…「ちゃんとする」=画像と文字のバランスを重視するとか、見出しの差し込みかただったり、写真の質だったりとか自分で勝手にハードルをあげてしまっている部分なんです。
そこで!
RSSフィードにも配信せず、ブログトップにも表示されない「日記」というカテゴリーを作ってひっそり更新していけばいいのでは!!と思い今に至ります。(RSSで配信されるとソトシルに表示される恐れがある)
はじめは、noteの様な外部サービスを利用したものも検討しましたが、せっかく自分の場所があるのだからそこに記録していきたいなと思いました。
最近、SNSというか特にTwitterにやたら小ネタを吐き出しまくっていて
長文のうざいオッサン
になってしまっている感がかなりあったので、ここで小ネタだったり自分の日々の事やら、思ったことなど、なんでもアリな自由な場所にしていきたいと思います。「日記」ってのも仮称のつもり…
いやー、ここ数日この作業で結構時間を使ってしまった…日記ってカテゴリーを作るだけなんですけどね…ついでに色々やりたくなってしまったのです。
まずは、はじめますのご挨拶でした。三日坊主で終わったらひっそりとクローズします…文字メインになるはずなので見た目も少し変えていきたいとは思っています!
ほいじゃまた(・∀・)
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【新しい釣り車選び】ステップワゴン、エクストレイル、アイオニ...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【真冬の防寒】超絶寒がりがお届けする完全無欠の防寒アイテム1...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【防寒手甲グローブ】感度重視ならオススメ!Foxfireのハ...
【プチカスタム】20ヴァンフォードを真っ黒にしてみたら思いの...
POPULAR TAGS
- 亀山ダム (68)
- ブラックバス (67)
- O.S.P (60)
- レジットデザイン (48)
- 東京湾 (45)
- DSTYLE (39)
- 弁慶堀 (36)
- アメリカ (34)
- 釣り車 (29)
- ドライブシャッド (26)
- ジャッカル (26)
- 青木大介 (25)
- 琵琶湖 (25)
- のび太のバスマスター挑戦記 (25)
- 弁慶フィッシングクラブ (23)
- Bassmaster (23)
- 豊英ダム (21)
- 芦ノ湖 (21)
- BESS (20)
- BURITSUロッジ (20)