AUTHOR

    Takahiro Onaka

    関西在住のウィークエンドバサー。
    2013年バス釣りを初めました。和歌山県合川ダムをホームフィールドとしつつ、関西の様々なフィールドに出かけバス釣りを楽しんでいます。

    RELATED SITE

    秋の東播野池調査

    DATE : 2014.10.25

    CATEGORY : 東播野池, 秋のバス釣り


    気づけばここ何回かリザーバーでのボートでの釣行記が連続しているようなので、先週末は久しぶりに東播野池に釣りに行ってきました。

    去年の実績からいうと秋の東播野池はそんなに悪いイメージはありませんでしたが、今回は全然ダメ。自然が相手ですもの、色んな要因で状況は違いますよね。釣果は人様にお見せできるようなものではありませんでしたが、後から自分が見返す用に(´・_・`)

    最近いいサイズの魚が釣れていないこともあり気合いを入れて夜明け前に通い慣れた加東市の野池に到着。というか、めちゃくちゃ寒い。今シーズン初の白い息出ました。関係ないけど「そろそろワカサギ釣り解禁やな」と思って調べてみたら、既に佐仲ダムのワカサギ釣り解禁してた…。

    toban-noike1

    朝日がキレイ。この時間好きです。

    この池では季節問わずとりあえず最初の一投は池の端っこにスモラバを放り込む、というのが自分の中の決まり事となってまして、この日もそうすると…。

    toban-noike2

    小さいけれど、いました。

    ボトムでシェイクしてると食ってきました。うーん、もっと深いとこにいると思ってたけれど、まだまだシャローで釣れるなのかな?朝ごはん食いに上がってきてるのかな?とゆーことでシャロー狙いで一段下のブレイクから岸際まで斜めにドライブスティックでズル引いていきます。

    toban-noike3

    投げ始めてすぐに…

    toban-noike4

    朝日を浴びて神々しいバス君。

    岸から狙えるところはだいたい探りきったので次は沖側を狙います。沖側もドライブスティックで探ってもよかったのですが、スローすぎるので、ネコリグでちょっとだけテンポよく。

    toban-noike5

    いつものドライブクローラー5.5インチで…

    toban-noike6

    子バスはまだまだこの時期は簡単やな。と思いきやここからアタリがストップ。日が昇りきって朝ごはん食う時間は終わった?ということでリアクション狙いでTN60投入!広い範囲を中層を速巻きしたり、ボトムすれすれを巻いたりしてみましたが、何も起こらず。移動。

    次は大型サイズの実績はこれまでない野池なのですが、「たぶんいるやろう」ということでとりあえず入ってみる。ここでもやはり一投目は端っこのレイダウンにスモラバを放り込むと…。

    toban-noike7

    あとは水中に続く護岸コンクリートの延長とそうでないとこの境目を狙ったりしまいたが反応もなく、この池でもとりあえずバイブを巻いてみます。

    toban-noike8

    アウトレット付近で何かアタリがあった感触。で、細かく切り刻んで巻いてみると…。

    toban-noike9

    なんとなく分かってましたが、おチビちゃん…。

    こんな感じでこの日は終了。いいとこなし。

    朝と日中の気温差がめちゃ激しいですからね。水温も少なからず上下しているはず。あまり安定していないのでしょうか。もうちょっと落ち着くといい感じで釣れるのかなぁ…。

     

    今週末は琵琶湖陸っぱりです。ワカサギ釣りもそろそろ行きたい(*´ω`*)

     

    【関連】東播野池バス釣りの記事一覧

    TACKLE DATA

    【タックル1】
    ロッド:エクスプライド 165L-BFS/2
    リール:アルデバランMg7(夢屋 BFSスプール)
    ライン:FCスナイパー(6LB)
    ルアーA:エグジグ(カラー:EC2)+ディトレーター(カラー:ダークブラウンブルーギル)
    ルアーB:ドライブスティック3.5in(カラー:スモーク・ペッパー&コパーフレーク)
    ルアーC:ドライブクローラー5.5in(カラー:スモーク・ペッパー&コパーフレーク)

    【タックル2】
    ロッド:エクスプライド 1610M-2
    リール:アルデバランMg
    ライン:FCスナイパー(12LB)
    ルアー:TN60(カラー:ラディーシャッド)

    FIELD DATA

    場所:兵庫県加東市野池

    COMMENT