AUTHOR
Takahiro Onaka
関西在住のウィークエンドバサー。
2013年バス釣りを初めました。和歌山県合川ダムをホームフィールドとしつつ、関西の様々なフィールドに出かけバス釣りを楽しんでいます。
RELATED SITE

シルバーウィークに入ったもののなかなか釣りに行けませんでしたが、昨日やっと行けました。予定を立てづらかったことからレンタルボートではなく淡路島野池へ( ´ ▽ ` )ノ
シルバーウィークの影響でなのか行くとこ行くとこで先行者さんがいてなかなか釣りが出来ず、珍しく昼寝ナシで走り回って一日中頑張りましたがちょっと自分には厳しかったです。
濁りがキツい池が増えた中、魚が釣れたのは比較的水質の良い野池のみ。また、釣れたバスのポジションはシェードをつくったカバーにベッタリって感じでまだまだ夏なのかもしれません。
先日作った沈み虫。スピニング+PEタックルでの飛距離は浮き虫にはないメリット。小規模野池であれば対岸まで飛ばせるので、陸っぱりなのに全域が射程距離内です。笑
対岸のブッシュカバーに放り込んで出たファーストフィッシュ君。この一本までが長かった…。沈み虫ではこの後これくらいのサイズがポロポロと釣れましたよ!
ドライブカーリーやっぱり釣れます。カバー際に落として二本ゲット。フォールで食う、って言うのはホンマですねぇ(°_°)
最後に勝手知ったる野池のピンポイントをドライブスティックで狙っての40UPくんψ(`∇´)ψ
先日ご紹介させていただいたスマホアプリ「ANGLERS」のジャッカルコラボ大会にウェイイン。このサイズでは60位代。とりあえず参加してた感は出せたでしょうか…?笑
色々試してみたもののサイズアップはいつものパターンって…。ちょっと自分のワンパターンな野池の釣りに飽きてきた感。
「もっとチャレンジしないとね〜」って去年の振り返り記事を見て思ったのでした…(´・_・`)
修行は続く。
Recommend Items
売り上げランキング: 121,533