AUTHOR
Takahiro Onaka
関西在住のウィークエンドバサー。
2013年バス釣りを初めました。和歌山県合川ダムをホームフィールドとしつつ、関西の様々なフィールドに出かけバス釣りを楽しんでいます。
RELATED SITE


2016.09.13
パターンフィッシングを学ぼう!田辺哲男『Bassing Pattern Book』
バスフィッシングの楽しみ方は人それぞれあると思います。「自分の好きなルアーでバスを釣るのが好きだ」「自分の狙い通りにバスを釣ることが好きだ」「友人とワイワイ釣りをする時間が好きだ」とか。 僕の場...
2016.09.10
先週末9/4(日)は合川ダムへ。 今年の関西の夏は雨が降らない期間が非常に長かったのですが、釣行の週の初めに久しぶりにまとまった雨が降りました。そして釣行当日も激しい雨が降ったり止んだり、風も吹い...
2016.09.09
ジャークベイト、巻きモノ用のロッドとしてレジットデザイン「ワイルドサイド WSC63M」を購入
実は8月の合川ダム月例釣行でロッドを一本折ってしまいました。 ジャークベイト用としてO.S.Pプロスタッフ辻井さんが使っているのを真似て購入したフェンウィック「FVR-BM62CMJ」というモデルです。 購入し...
2016.08.28
釣れるワームのカラーとは?私がオススメする2色はこれだ!【初心者向けバス釣り入門】
久しぶりの初心者向けバス釣り入門。第3回目となる今回は釣れるワーム(ソフトルアー)のカラーについて。 よく「ルアー名 釣れるカラー」「ルアー名 オススメカラー」といった検索ワードでこのブログに来られ...
2016.08.27
ボート釣りにオススメ!どかっと釣具を詰めこめるタックルボックス「ドカット」
先日の関東遠征でランチアさんが使っているのを見て「これいいな」と思い買っちゃいましたよリングスター「ドカット D-4700」。アマゾンで3,500円。安い! これまではシマノの買い物カゴみたいなやつ1つにル...
2016.08.21
仕事で東京出張があったので、その翌日8/20(土)はランチアさんはじめBURITSUメンバー数人で千葉県は房総半島のリザーバー豊英ダムに釣りに行ってきました。 豊英ダムは元々ヘラブナ釣りで有名で今年からバス...
2016.08.16
巻きの釣りにも良いシマノのベイトリール「16メタニウムMGL」インプレ
これまでこのブログではタックルに関するインプレは一切してこなかったのですが、ここ最近の釣行で使用し始めたシマノのベイトリール「16メタニウムMGL」が結構良かったのでこのブログの読者の皆様にもご紹介した...
2016.08.15
ビッグスプーン&スピナーベイトゲームで真夏のバス釣りを満喫!合川ダム月例釣行8月
昨日8/13(土)は東京から琵琶湖に釣り合宿に来てたランチアさんと合川ダムに遊びに行ってきました。 この男、なんとこの日で5日連続の釣りとのこと。完全に異常釣欲者ですねぇ。笑 まずは将軍川中下流のア...
2016.08.10
釣りに行って感動するのは魚を釣ることだけではありません。釣りをしているとカメラが趣味ではない僕ですら思わず写真を撮りたくなるような自然が作り出す美しい瞬間があります。今回はこれまでの釣行の中で撮り...