AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

夏本番になって“釣りとキャンプを一緒に楽しみたい!”という欲張りなかたが増えてきたのか!? 検索で「キャンプ バス釣り」と検索して田貫湖での記事にたどり着いていただいたりしているようです!
昨年は西湖。今年は芦ノ湖でキャンプをしながらバス釣りをしてきました! ご参考になればということで紹介させていただきますね(^O^)
芦ノ湖のキャンプは芦ノ湖キャンプ村で決まり!
芦ノ湖でキャンプしつつ釣りをするためにキャンプ場を調べていたのですが、自分が子供の頃からある、「芦ノ湖キャンプ村」に即決! というのも、先日BBQ場だけ利用させていただいたのですが、施設が結構綺麗でこりゃええぞ!!!ということで早速予約しました。 コテージはかなり人気で予約が埋まりがちのようです…が、我々はオートキャンプ希望だったのでなんとか予約できました。
金曜日入り〜土曜日の夕方まで(1泊+デイキャンプ料金)にしてギリギリまで釣りを楽しもうという魂胆です(*´∀`)
金曜日の朝、4時半頃に芦ノ湖フィッシングセンターおおばさんに到着して、釣りを開始! キャンプをする都合で移動時間短縮のためにエンジン付きをお借りしました。
12時頃ザワ部員が新宿から高速バスを利用して桃源台に到着する予定ですので、それまでにテントやらの設置を終わらせておかねばなりません(笑) 釣りをしない友達はあとからバスで来てもらえるのがイイ!!
レゼルブの記事でも書いていた通り、朝からレゼルブに出まくり!! トキ部員もナイスサイズをキャッチ!! イイ感じで釣れたので11:30頃一時桟橋に戻ってキャンプ場へ。
施設が綺麗だけどイノシシに注意!?
受付場所はこんな感じで素敵な建物。しかーし!!右下にある看板にあるとおり「イノシシ出没注意!!」 食べ残しや生ゴミを外に出したままにしていると匂いにつられて近づいてきてしまうそうなんです…(^_^; めっちゃでかいイノシシだったら少し怖い(;´∀`)
チェックインをして早速自分たちのキャンプサイトへ! 今回はオートサイト(電源有)にしました、携帯の充電をしたり照明を使ったりできるのでとても便利です。
ザワ部員の到着までにテントを張って準備完了しておけばまた夕方釣りに出れますので、トキ部員と物凄い勢いで設営完了!! カッチョいいテント欲しいなぁ。
桃源台でザワ部員をピックアップして、お昼ご飯は「そば処みよし」へ。自分は岩のりそばをいただきました(o’∀’o)/
ご飯を食べ終えて15時からラスト2時間再チャレンジしましたが… レゼルブに激しいバイトがあるもののフックアップせず終了(´・_・`) 夕飯の用意がありますので急いでキャンプ場へ戻ります。 ちなみに、ボート屋さんとキャンプ場の間は車で5分程度。この近さもかなり魅力ですね( ´∀`)
贅沢食材でウマウマBBQ
芦ノ湖キャンプ村の近くには大きいスーパーが無く、少し離れておりますので買い出しを事前にキッチリ行いました! 熟成肉を食べてみたかったので今回は目玉として用意!!近所に「中勢以 本店」 があったので始めて訪れてみたんですが結構な金額に…Σ(´Д`lll)
でも、コレですよ!! 美味しそう!!
串刺しにして…
クレイジーソルトをふりかけて焼いて…
ドーンーヾ( ゚∀゚)ノ゙
(゜Д゜)ウマー
うますぎる…
超おすすめな岩塩プレート
個人的に一番おすすめなアイテムがこちら!!
岩塩プレート!!
このプレートの上で焼いたタン塩の美味しさたるや….適度な塩分が肉に染み込みますので味付け無しでOK! 他にカルビなんかも塩味で食べても美味しかったですよ( ´∀`)
売り上げランキング: 1,090
その他の献立
夏野菜カレー
カレーは神!!!ひき肉+ナスにオクラにキノコ類のはいったカリー!!
新玉ねぎのホイル焼き
新玉ねぎをアルミホイルに包んで炭に突っ込んでタイミングを見てオープンするとドーン!ヾ( ゚∀゚)ノ゙ クレイジーソルトをかけて頂きました。
この美味しさをどう表現したらよいのだろうか…神の食べ物しか思えない( ´皿`) ちなみにピーマンのホイル焼きにエバラ焼肉のたれをつけて食べるのもかなり美味しい!!
燻製
卵やらチーズやら、ベーコンやらみんな大好き燻製! トキ部員が燻製大臣となり、がんばってくれましたが最初は火災が発生!!(;゚ロ゚ノ)ノ
最終的にはかなり上手くなってましたw(☆ω☆*)
コーヒー
トキ部員がこだわりのTINTO COFFEEのコロンビア「ハビエル・ゴメス」を買って来てくれてジョジョっぽくw 入れてくれました。
こんな贅沢なメニューでお届けしたBURITSU芦ノ湖キャンプ!! 夜はキャンプ場にお風呂もあるんですが20時までだったので、車を出して「富士八景の湯」までいってきました。片道20分くらいかかったかな(笑
温泉から帰って来てバタンキュー! 翌日も朝4時半起床でバス釣りに!!
2日目も好釣果!
朝目覚めて、一番恐れていたイノシシはそこに居ませんでした(笑
2日目は節約でローボートにエレキをセットしての釣行! 1日目に調子の良かったエリアを回って、レゼルブフィッシュ連打!!
トキ部員もええサイズが釣れました!! ふたりとも大満足で昼上がり。 トキ部員は後半ほとんど寝てたような?(笑
寝てる間に自分は1人で釣りをして…この日は5本キャッチ!!
キャンプ場に戻って撤収作業。 めちゃくちゃ楽しかったな〜!!
是非、みなさんも芦ノ湖でキャンプとバス釣りの欲張りプランを楽しまれてはいかがでしょうか!! 釣りに興味がないお友達もキャンプや観光は楽しめますしね!!( ´∀`) 自分もまた行きたいと思います!!
ほいじゃまた!!♪( ´▽`)
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【伊庭内湖】琵琶湖の内湖なら関東のレンタルボート+エレキスタ...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【釣り車】エブリイのカスタム編イレクターパイプでロッドホルダ...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【最強の釣り車!?】ジムニーから軽バン・エブリイに乗り換えた...
【自作】魚探の電源延長ケーブルをアンダーソンコネクタで色々作...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【レジットデザイン】思わず同じ番手を購入してしまったMRNB...