AUTHOR

    Mr.Nobite

    BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!

    自分について

RELATED SITE

【釣り車ラック】イレクターパイクのラックを接着する事にした経緯について

DATE : 2018.02.04

CATEGORY : 釣り車


イギリスの写真があまりにも多くて整理できないでいるMr.ノーバイトです。今回は以前作成した↓CX-5のラゲッジ用ラック。「接着はしない!」とお伝えしていましたが接着する事になった件についてお届けします!!

【プチDIY】CX-5の荷室を2階建てに!イレクターパイクでラックを作成してみた! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
わたくし、とても不器用です。自慢じゃないですがリールを分解して元に戻せた事が一度もありません(ヽ´ω`)ハァ そんなMr.ノーバイトが挑む!CX-5のプチDIY!!今回は、荷室をイレクターパイプのラックで2階建てにしてみました!! 工作は無理なので… 荷室の2階建て化にむけて「ラゲッジルーム ラック」など

抜き差しを繰り返してユルユルに

最初ラックを作った時はパイプと接続パーツの隙間が少なくてキツキツでした。「コレなら接着剤使わなくてもOKだな〜!」なんて思っていたんです。

しかし、零号機がちょいと奥行きがありすぎて使いづらいので奥行きを狭めた初号機を作成。これでなんとなく完成かな…と思っていたけれど↓の記事のように下部のパイプを抜きつつパーツを変更するので再度組み直し。現在の二号機となりました。

【釣車のラック完全版?】CX-5に設置したイレクターパイプラックの問題点を改善! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
たいした遠出もしていないのに納車1ヶ月で2200kmを超えました。先行きが不安なMr.ノーバイト“のび太”北畠です(^O^) 納車後すぐに設置したイレクターパイプで作ったラゲッジラック。1ヶ月使ってみて問題点が見えてきたので改善してみました! おそらくこれが完全版になりそうなので記録しておきます! https

何度も何度も、パーツを抜き差しした事でかなりユルユルに…(´・_・`) それでも気にせず使っていました。しかしある日運転をしていると…

(((ゴフッッ!)))

とラゲッジルーム異音が!!ミラーでみると明らかに荷物が崩れている(^_^; ユルユルになった結果、走行中の振動やGなどでパイプが抜けて上に載せていた荷物が落下!!!(汗 あわや大惨事に!!!

ってことで、接着することにしました!

接着剤を購入


接着材はこちらの「サンアロー接着液」という専用品を購入。「ジョイントとパイプの樹脂を互いに溶かして固める」ためのもの。

YAZAKI イレクター サンアロー接着液 200ml EY200
矢崎化工
売り上げランキング: 38,144

普通の接着剤でも良いかもしれませんが…溶かして固めるってなんかカッコええと思ったのと(^_^; メーカーもこちらの接着剤を推奨しています。プラスチックなどに付着すると溶けちゃうのでコチラから注意事項を必ずご確認ください。


専用の先の細くなったスポイトがセットになっています。組み立てて、隙間に流し込むと中で溶けてくっつくという訳です。

最初に数滴垂らして仮接着してから本接着するのがオススメらしいけど面倒なので一気に本接着しましたww


↑こんな感じで液を流し込むと下に流れ出してしまうので、上から流し込める位置に回転させるのが良さそうです。

乾燥させながら全体を接着して完了!! 終わる頃にはシンナーの匂いで心地よい気持ちに…ww( ´∀`)

結果!

めっちゃカッチカチに固まりました。これで完璧!?

これからイレクターパイクでラックを作る方へ
カッチカチで2度と外れない強度(外す時はパイプを切断しないといけないみたい)ですので、接着せずに運用して調整して形状が定まったところで接着するのが良さそうですね〜!(*゚▽゚*)


COMMENT