AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE
先日、ここ2〜3年でイチバン興奮する釣りを経験することができました。さいとう部員のお誘いで「FREAKS」さんにお世話になり遠征便でシーバスを狙いにいったのですが…
メガドッグがマジで超ヤバイ!
興奮しすぎて釣りをしている最中にメガドッグをAmazonで3個注文しましたwww 今回はそんな最高に楽しい釣りについてお届けします!
売り上げランキング: 9,074
急遽購入したメガドッグについて
この時期からお正月くらいにかけて毎年1〜2回はシーバス釣りに行っているのですが、スタメンはO.S.Pのルドラやヴァルナ、加えてジャッカルのビッグバッカーあたりをとりあえず忍ばせておけばデコることはないだろう!! 毎回そんな安易な気持ちで挑んでおりました。
釣行の前日、さいとう部員から「デカいペンシルも持っていったほうがいいみたい」と連絡あり!! デカいって言ってもまぁ15cmとかなのかなって思っていたのですが…20cmオーバーが良いらしい。急遽近所のバスメイトさんに行ってメガドッグを2つ購入!
冗談みたいな圧倒的サイズ感!!!
メガドッグって22cmもあるんですね(^o^;
左下がジャイアントドッグ-X、右下がドッグ-Xです。サイズは倍以上でルアーのウェイトは130g!(゚∀゚)
普通、これを前日に言われてもそんなタックル持ってないですよwww 幸いにも自分はシイラ釣りに使っているタックルがあったのでこちらを忍ばせました。
朝イチは青物の部からスタート!
さいとう部員とお初のSさんのSSコンビと、自分とトキ部員の白サングラスコンビの4名で出船!!
珍しく「シーバス行かん?」と連絡してきたトキ部員www かなりのやる気でルアー買いまくり!!!事前に準備しすぎると逆に釣果が出ない事が多いだけにどうなることやら♪( ´▽`)ww
しかも、この人海釣り結構やっているっていうのにいまだにクーラーボックスを持っておらず毎回発砲に入れて持って帰っているww やる気あんのか!!( ^∀^)
この日はシーバスをメインにしつつもロング便ってことで色々狙っちゃおう!の会でした、朝は青物狙いからスタート!!
ナブラにルアーが直撃してもなかなか食わない!!
と、思ったらトキ部員ヒット!!!! グングン引いてる!!!
初挑戦でいきなりナイスサイズのサワラゲット!!!
こちとら何度か挑戦してルアーも買いまくってるのにいまだにサワラを釣った事が無いってぇのに…( ;∀;) 羨ましい!! その後深追いせずにアオリイカ狙いでティップラン!
アオリイカの部
アオリイカのティップランは一度経験したことがあるので、そんなに心配してなかったんですが…ティップラン初挑戦というさいとう部員がボッコボコに釣りまくり!!!
サイズも良型ばっかりですぐにクーラー満タン…まさかサワラが釣れるとは思わず小さいクーラーを持ってきたのが仇となった(-_-)
そして、サワラゲットのトキ部員、Sさんもヒットしまくりで焦る自分。
Mr.ノーバイトだけにガチでアタリがない…
船長がその場で捌いてくれて、アオリイカむしゃむしゃ。
めちゃくちゃ美味しかった!!!( ^∀^)
どうやら紫系のエギがいいみたいってことでしたが、自分は先日ロストしてしまって手持ちが無くて茶色系でやっていたのですが、Sさんが貸してくださって使ってみると…
自分にもキタ!!!なんとか2杯キャッチできました。みんなで15杯近くキャッチしていたような…?
売り上げランキング: 14,827
この日は晴天無風で気持ち良い気候でしたが、ティップランの場合は多少風がないとボートがうまく流れないので微妙な気が…?それにしてはよく釣れて楽しめました!! 田中船長の船の流しかたが良いおかげですね!( ^∀^)
この時点でめちゃくちゃ満足度が高く、本命を狙う前からもう帰ってもいいかもムードにwww
本命のランカーシーバスの部
お昼前に富津エリアに移動して釣りを開始!! 前日はデカペンシルでボッコボコに釣れたということで、動画も見せていただいたので、よいイメージを持って挑むことができました。
船長から動かし方のレクチャーをしていただき、残り時間投げ切ってメガドッグで1本釣りたいな!と思っていたのですが…
ま・さ・か・の!!!
セカンドスポットでメガドッグにデカいシーバスが出まくり!!!! トキ部員にまず出たけどびっくりアワセwww 捕食音がデカすぎてそりゃビックリしちゃうよ!!
その後自分にも出るけどのらず…それでもひたすらランカークラスに襲われ続けるメガドッグwwww 捕食音を聞いているだけでも昇天しそうなくらい面白くてもうこれだけで十分と思っていたら…
ランカークラスがダブルヒット!!!
出かたがエグい!!!こんなにエキサイティングなシーバス釣りがあったとは…
ルアーに激しくアタックしてくるので、メガドッグが数十センチ吹っ飛ばされたり、シーバスがバイトミスってルアーの横をイルカみたいにジャンプしたり…今までこんなシーバス釣りした事なかったので驚愕と興奮で頭おかしくなってトランス状態に!!!
アクションはこちらの動画をご覧ください。このようにドッグウォークさせているとまさに海面爆裂!という感じでドッカーーンとものすごい音をたててメガドッグが襲われるのです…マジでヤバイ。
コノシロがプランクトンかなにかを水面で食べているイメージで捕食音を出しながらメガドッグを動かしているとひたすらバイト!!! 最初は動かすのに苦戦しましたが慣れるとメガドッグはかなり動かしやすくて、いい音も演出可能!!
後からメガドッグについて調べてみたら【シーバス専用ビッグペンシル】なんですね(^_^; 知らなかったんですけど、ココにちゃんと書いてありました
メガドッグを追尾し、バケツのような口で襲い掛かるモンスターに出会った瞬間、ルアーフィッシングの世界観は一変する。
って書いてあるんですけどね、本当に自分の中のシーバスのルアーゲームの世界観が一変してしまいました。
その後もメガドッグが絶好調。
ランカークラス2本に70アップ2本? さらにはワラサまで飛び出して、もう完全トランス状態!!! のらないバイトは10以上あったと思います。最大サイズは85cmくらいでした。
ルアーを動かしていると後ろにシーバスがチェイスしてきているのまで分かるから本当に楽しい!!
メガドッグは船中自分の2個だけだったんですが、メガドッグだけひたすらランカークラスのバイトラッシュ!!!、トキ部員はジョイクロなんかでも釣っていたのですが、ジョイクロで釣るとサイズダウンするという…恐ろしい状況!!!!
写真を撮る時間も惜しいと感じたのでワラサは家で捌く前の画像しかなかったですww
もちろん、田中船長の経験や的確な指示による部分あっての釣果ですが…メガドッグのアクションがハマってると感じました。
4000円もするんですけど最低2個は買っておいたほうがいいですよ!!キャスト切れの恐れもあるので(^_^;
売り上げランキング: 9,074
夕方までメガドッグ投げ切って最後はバイトのみで終了! 本当に楽しい1日でした! 素晴らしい釣りを体験させてくれた田中船長、誘ってくれたさいとう部員に感謝です!!ありがとうございました!!
コノシロがいればまだ釣れるはず!? 「FREAKS」さんにお問い合わせください!! 自分ももう一度くらい行きたい!
メガドッグのタックル
自分はシイラ狙いで使っているスピニングタックルでリールはシマノのツインパワー5000番ラインは3号くらいだったと思います。 リーダーは40lbナイロンで1mほど。タックルバランスについては今回が初めてなのでもっと煮詰められそうですけど..
とりあえずこのタックルで全然問題はなかったです!ベイトだとバックラッシュ時にルアーが吹っ飛んでいきそうなので不安です;
売り上げランキング: 1,274,724
売り上げランキング: 16,275
メーカーの推奨タックルはベイトでラインはPEの3~5号、リーダーは50ポンドのようです( ^∀^)
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
- 【釣り車】エブリイのカスタム編イレクターパイプでロッドホルダ...
- 【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
- 【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
- 見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
- 【自作】魚探の電源延長ケーブルをアンダーソンコネクタで色々作...
- 【多摩川のバチ抜けに挑戦】思い出の河川で久しぶりにオカッパリ...
- 【最強の釣り車!?】ジムニーから軽バン・エブリイに乗り換えた...
- 【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
- 【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...