AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

久しぶりの更新となってしまいました…ブログを続けてきてこれ程までに期間が空いたことは無かったと思います。危うくこのまま閉鎖になるところでした(^_^;
仕事がバタバタしていて釣り自体行けていなかったのですが、釣りの方はかなり行けるようになってきなしたので、少しづつ復帰していきたいと思います!
今回は琵琶湖修行
ブンブンさんのお仕事が始まってから3ヶ月に一度は関西への出張があり、あわせて滋賀に立ち寄れるようになりました。今回も打ち合わせに乗じて…(笑)レンタルボートで出撃!滋賀県在住のBさんをご案内しました( ^ω^ )

今回はブンブン大津店の店長さんに教えていただいた、「北山田マリーナレンタルボート」でボートを借りました。
ホームページに掲載されている価格は全て税込、ガソリン代込みなので少人数で借りる時には助かる!はじめて訪れるので不安でしたが、電話で色々と丁寧に教えていただいたので当日はスムーズに受付できました!

トップウォーターで釣りたいのだ!
以前、ポッパーで釣りたくて遠征したのですが…3日間やって釣れたのは1匹!琵琶湖の洗礼をうけ、それ以降はトップウォーター恐怖症になっていたかも(ヽ´ω`)ハァ
梅雨入りしたってことで、今回こそは是非ともトップで釣りたい!

まだ希望に満ち溢れていた朝…
思ってるよりウィードが水面まで伸びていない!確かこの時期は多少放水量が上がっていてウィードが少し寝ていたからということもあったのでしょうか。
こうなると徐々に「釣れないんじゃないか」という不安に支配されていきます。トップに出ないときはフローティングミノーでも釣れると琵琶湖リサーチTVで学んだのでミノーも試しますが、成功体験が無いのでやりきれず。

その後、琵琶湖リサーチTVで事前に勉強しておいた有望エリアに移動。
ホットスポットに遭遇!?
移動して少し流していくと…昨年の秋にいい思いが出来たネコリグにバイト!!

良いサイズや!!

2017年にマグナムクランクで釣った53cmと同寸の自力での琵琶湖自己記録!
ドライブクローラー5.5インチのネコリグはベイトフィネスでも扱いやすい、信頼と実績のストレートワーム。やはり間違いない( ´∀`)
正直…めちゃくちゃ嬉しかったです!!
(*´罒`*)いー(*´□`*)なー
と、マスクの中で思ってたに違いないコアングラー。ここから悲劇は始まるのでした。

釣れたエリアはベイトの反応も多く、時折バスも映っている感じがあったのでしつこく流してみると…

こちらも50近いグッドサイズ!その後、またバイトがありましたがこちらはミスでキャッチならず…風が無くてめちゃくちゃトップ日和だったのになぁ…
新規エリアへ
ホットスポットで反応を得られなくなったので、ディープホール付近のウィード帯へ。今時期はエビモを狙っていくのがセオリーと事前に勉強していたのでエビモを中心に狙っていくと…

またしても自分にキタ!( °o° )
そして、ここで!!!!!コアングラーより
ネコリグ禁止令が発令!
自分は調子の良かったドライブクローラーのネコリグを封印し、カバースキャットやフリーリグなど試してみますが反応を得られず(ToT)
ここから3時間ノーバイト。
ついに!
帰着時間が迫る15時。ついについに、客員部員Bのロッドが絞り込まれた!!!↓この写真何度みてもウケますww

キャッチに成功し、感無量といったご様子( ・∇・) とにかく簡単ではないから、1日がんばってやり続けるしかない!と伝え、心が折れそうになりながらもついにこの時を迎えられて、自分も一安心…(汗

計測前に水につけたらそのまま逃げられてしまってサイズは不明ですが、50cmくらいはありそうでした!グッドサイズ!!オメデトウゴザイマス( ´∀`)

こちらはネコフリックでキャッチ!
ネコリグ禁止令解除からのパターン検証!

1匹釣れたのでネコリグ禁止令は無事に解除されて自分もラストはネコリグ勝負!なんとなく感じたのは、エビモにルアーがタッチした時、もしくはスタックしたリグをほぐして落とし込んだ瞬間にアタリが出ることが多い気がしました。
水が流れている時は下流側にできたシェードにバスが潜んでいるイメージ でしょうか!?
帰着間際、夕方の連発!
帰着間際、同じ日に琵琶湖に浮いていたBunBun大津店の店長さんに調子がいいと教えていただいたエリアで勝負をかける!

すると、あのノーバイト地獄はなんだったの!?というくらいあっさりと追加するB氏!こちらは明確にアタリが分かってしっかりとアワセたそう。
この時点で、帰着時間の10分前だったんですが…どうやら水が動き出したみたいで急にバイト多発!直後に自分にもヒット!帰着3分前でした(汗

トップで釣れなかったのは残念でしたが、船中6本とマズマズの出来でした!よかったよかった!

この週は結果3回も出船したのですが…最後にミラクルが起こりました!そちらは次回お届けしたいと思います(o’∀’o)/
続きはこちら↓
使用タックル

すっかりベイトネコ用専用になっている、インフィニットブレイドの63ML+ST。ラインはフロロの10lbでネイルシンカーは2.2gくらいだったと思います。
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【伊庭内湖】琵琶湖の内湖なら関東のレンタルボート+エレキスタ...
【釣り車】エブリイのカスタム編イレクターパイプでロッドホルダ...
【最強の釣り車!?】ジムニーから軽バン・エブリイに乗り換えた...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【自作】魚探の電源延長ケーブルをアンダーソンコネクタで色々作...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【レジットデザイン】思わず同じ番手を購入してしまったMRNB...