AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


今回はナイロンラインのサンヨーナイロン APPLAUDのGT-Rシリーズを購入した際に自分が引っ掛かった(気になった)点を簡単にまとめておきたいと思います!
ナイロンラインを使っていませんでした…
釣りを再開してしばらくはどんな釣りでもあまり考えずにフロロラインを使用しておりました。思考停止フロロ野郎です。そもそもトップウォーターやクランクベイト等の釣りをほとんどしなかったので不要だったとも言えますが…(^_^;
ナイロンラインを巻いてしまうとタックルの汎用性が下がってしまうと感じ、なかなか取り入れられなかったんですが…トップウォーターでポーズを入れたいときにフロロだと糸が沈んでしまい、ルアーを思うように動かす事ができなかった事をきっかけにナイロンラインの使い所を考えるようになりました;

プロアングラーの中でもナイロンを不要とする方もいらっしゃるのでこの辺りは人それぞれ考え方があって面白いです!
グラスロッドならフロロの方がいいのか…? などなどタックルセッティングの悩みは尽きませんがそれが楽しいと感じるこの頃です!
いろいろ種類があって分かりづらい!
サンヨーナイロン社の商品群の中にGT-Rの名を冠するナイロンラインが7〜8種類ラインナップされており、どんな違いがあるのかパッと見で分かるものと、分かりづらいものがあります。
中でも、「SUPER GT-R」と「GT-R ULTRA」について特性の違いが良く分かりませんでした(汗) スーパーとウルトラどっちが強いの!? って感じですよね。

そんな悩みを一発で解決してくれる商品特性比較表からウルトラとスーパーGT-Rの特性だけを抜き取った表がこちら。
ULTRA | SUPER GT-R | |
耐摩耗 | ☆ | ◎ |
やわらかさ | ○ | ◎ |
トップウォーター | ○ | ○ |
シャロークランク | ○ | ◎ |
バイブレーション | ○ | ◎ |
クランクベイト | ○ | ◎ |
スピナーベイト | ◎ | ○ |
ラバージグ | ◎ | ○ |
ミノー | ○ | ○ |
ビッグベイト | ◎ | ○ |
ウルトラの方が耐摩耗性が高く、若干硬い?のでクランクベイトよりはスピナーベイトなど向き。ただしロッドがグラスなどを使っている前提ならクランクにウルトラを使うのもアリなのか!?
スーパーGT-Rは多少やわらかいからなのか?クランク、バイブレーションなどトレブルフックのついたハードルアーに最適だそう。
両方買って使ってみましたが…

使ってみた結果…自分レベルではあまり差を感じられませんでした…(汗
ラインのカラーが異なっておりウルトラがダークグリーンに対して、スーパーはシナモンブラウン。色味だけで言うとウルトラの方がカッコいいですけどね(・∀・)
結論
しなやかさ、柔らかさを求めるならスーパーGT-R、とにかく耐摩耗性を重視するならウルトラを選んでおけば良さそうです。
600m巻きを買っておけばしばらく使えるのでオススメです(*´∇`*)
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【真冬の防寒】超絶寒がりがお届けする完全無欠の防寒アイテム1...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN C...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【プチカスタム】20ヴァンフォードを真っ黒にしてみたら思いの...
【防寒手甲グローブ】感度重視ならオススメ!Foxfireのハ...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
POPULAR TAGS
- 亀山ダム (68)
- ブラックバス (67)
- O.S.P (60)
- レジットデザイン (48)
- 東京湾 (45)
- DSTYLE (39)
- 弁慶堀 (36)
- アメリカ (34)
- 釣り車 (29)
- ドライブシャッド (26)
- ジャッカル (26)
- 青木大介 (25)
- 琵琶湖 (25)
- のび太のバスマスター挑戦記 (25)
- 弁慶フィッシングクラブ (23)
- Bassmaster (23)
- 豊英ダム (21)
- 芦ノ湖 (21)
- BESS (20)
- BURITSUロッジ (20)