AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE
ここ最近は琵琶湖率が高くなっておりますMr.ノーバイトです。やっぱり琵琶湖は凄いですよね。琵琶湖は関東のバス釣りとはいろんな意味で別物な気がします(^_^;
さて、今回は!! DSTYLE琵琶湖合宿の前日にレンタルボートで行ったソロ釣行について! ノリーズの「ショットストーミーマグナム」が大活躍しました!!
レンタルボートを予約してなくてピンチ
今年もDSTYLE琵琶湖合宿に参加させていただきました。お盆時期の渋滞からのがれる為に前日の朝入りしてレンタルボートで釣りをすることにしました(^O^)
仕事がバタバタしている事もあって、何時に到着できるか分からなかったのでボートを予約してなかったんです。いつもお世話になっている「ボートハウスRUSH」さんの予約状況を確認したところアルミが空いていたので安心していたら…さすがお盆!!
ボートの空きがない!!(ヽ´ω`)ハァ
釣りをするのを諦めかけていましたが、RUSHでにっしぃさんに預けていたロッドを受け取って話していたら「全開放水やから絶対やったほうがいいですっ!」って背中を押してもらいました(^O^)
そういえば…以前この辺でレンタルした記憶が!!
はじめての琵琶湖釣行で知り合いとボートをレンタルしたのがビワコマリンさんでした。RUSHからも近いので早速移動!! 1人なのでバスボートは諦めて20馬力の和船(11,000円)を借りることにしました。
最近釣れてるエリアにも近いのでバッチリ!!サクサク準備をして7時20分ころ出船! 1人の琵琶湖はなんか心細いですね(^_^;
沖に出たら大船団!! さすが…釣れてるっていうエリアは亀山並の船団ですね( ;∀;) 空いているスペースを探して流させていただきました。
周りの方はポロポロ釣れている様子で、竿さばきを見ている感じはジグとかテキサスか..!? 自分も真似をしてみますが1時間ほどノーバイト(´・_・`)
「やっぱ、琵琶湖はガイドさんにお願いしないと無理だ…」と心が折れそう。なにしていいか分からないし、キムケンさんがよく釣っている“マグナムクランク”を投げ倒して奇跡待ちをすることにしました(^_^;
まさかの30分で3ヒット!!
一応しょぼいけれど魚探はついていたので、ウィードが凸凹しているような場所を見つけて流してみました。すると…マグナムクランクに変えて早々、ウィードにクランクが当たって巻くのを止めたらなにやらクンクン生命反応が!?
半信半疑のままアワわせるとやっぱり魚だった!!
キ・キタ━━(゚д゚;)))━━!!
釣れると思ってなかったので、ネットはボートの後方。取りに行く途中でテンションが抜けてしまいバラしてしまいましたToTでも、魚がバイトしたであろうウィードの上を通ったらベイト反応が凄くて、こりゃ同じようなところを見つけたらまだまだチャンスがあるかも!!! と無駄に期待だけが高まります!!
プカプカ浮いていたデッドしたギルさんがちょうど“ショットストーミーマグナム”のサイズにマッチ! そんなのも関係あるのか!?(しらんけど)
キムケンさんは超高速巻きをしてウィードに当たったらとめて浮上させてまた巻き始める。そんな感じで釣っているようなことをSNSで見かけたのでなんとなく真似をしてみると…
キ・キタ━━ヨー(゚д゚;)))━━!!
藻化けしそうになりながらもなんとかキャッチ!!ヤバイよ!!最初のヒットから15分後くらいでした。興奮しすぎてあんまり覚えてません(笑)
さすがピアストレブル採用…かなり刺さりがイイ!! サイズはまずまずでしたが琵琶湖らしいとてもイイ魚ですっ(^O^)
濁りと全開放水のパワーハンパね〜!! 自分みたいなクランク初心者でもこうして魚をキャッチできるんですからね、琵琶湖本当に凄いです(^_^;
しかし、まぁ…この釣りは引き抵抗がハンパないのでシンドイ。なのでもうこの1本でかなり満足したんです(^O^)
でも、驚くのはまだ早い!!
この15分後…
マジかよ…
マタキタ━━ヨー(゚д゚;)))━━!!
サイズアップ!! 53-4cmくらいのナイスフィッシュ!!
全てのバイトがウィードにタッチした直後に出ました。 めちゃくちゃ面白いわ〜!! ウィードにあたる度にドキドキするようになって。
こりゃーガンガン釣れちゃうんじゃない!?って調子に乗ってきた矢先…(´・_・`)
8時間ノーバイト!!!
まさにノーバイト地獄。クランクをやりたいけどGPS付きじゃないので同じスポットに入り直せないのがキツイ…ウィードがイイ感じに生えているラインを探すのも一苦労。 迷走して途中でフロッグやりにいったりしたけどダメダメでこの日は納竿となりました。
30分のゴールデンタイムの為に9時間の無駄な作業があったと思えば耐えられますね(笑) また味わいたいなー(^O^) 濁り&放水量MAXの琵琶湖最高〜!!
マグナムクランク生活2日目
釣り人あるあるだと思うのですが…どうも1回いい思いをしちゃうとそのルアーの信者になってしまいがち(^_^; 翌日、DSTYLE合宿初日でもショットストーミーマグナムを投げて50アップをキャッチする事ができました!!
この日を境にマグナムクランクの虜になってしまったwww キムケンさんが作っているイヴォーク4.0?も早く出ないかなー!!
マグナムクランクのタックル
ルアー:ショットストーミーマグナム
高いけどこりゃ買い足しちゃうなww
ロッド:エクスプライド 168MH-2
SKTマグナムとかになってくるとこの竿だと厳しそうですね(^_^;
売り上げランキング: 43,870
リール:メタニウム
リールは正直ハンドル変えないとかなりキツイ…アンタレスとかカルコンを持っているならそちらを使った方がベターです。
売り上げランキング: 26,897
ライン:フロロ16lb
20lbくらいの方が安心かなと思ったのですが、ラインが太くなると潜行深度にかなり影響がでると動画で見たので16lbで。18lbがラインナップされているメーカーならそれもありかも!?
売り上げランキング: 3,905
ネットのレビューやインプレで大事なコト
今回、マグナムクランクのタックルはエクスプライドの68MHにメタニウムを組み合わせてみました。関東ならこれで十分「剛性感がある」って言っちゃうと思うんですけどね…(^_^;
琵琶湖ナメンナヨ?
って怒られちゃいますよね(^_^; 今回は引き抵抗の高いマグナムクランクだったからってのもあるんでしょうけど、メタニウムでも剛性感ギリギリ(^_^; アンタレスやカルコンを使えばよかったと後悔しました。パンチショットだったりパワー系の釣りの出番も多いですし、スピニングでも6lbとかが普通…そうなってくると関東基準でタックルを判断したらお話にならないと感じました。
なので、ネットで釣り具のレビューやインプレを見る際には、書き手の釣行しているフィールドや釣りのスタイルも合わせてチェックする必要がありそうだなと!!
以前、DeeeP STREAMのKenDさんがNewアルデバランを小型プラグの巻物用に導入したけど剛性感がなくて厳しいような事をかいておられたんですね、自分には剛性感は充分に感じられたんですけど…「そういうことだったのか!」と今回気づく事ができました。
オススメ動画
ちなみに、事前にこの動画を見ておいたので巻き速度などがイメージしやすかったです!!
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
- 見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
- 【釣り車】エブリイのカスタム編イレクターパイプでロッドホルダ...
- 【最強の釣り車!?】ジムニーから軽バン・エブリイに乗り換えた...
- 【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
- 【多摩川のバチ抜けに挑戦】思い出の河川で久しぶりにオカッパリ...
- 【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
- 【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
- 【自作】魚探の電源延長ケーブルをアンダーソンコネクタで色々作...
- 庭にBESSのログ小屋イマーゴRを増設しました!【BURIT...