AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

前回に続き、琵琶湖遠征の釣行記になります!自ら操船をしてバスを釣り上げる練習をしてきたここ数年。今回やっと一昨年見つけたエリアで結果が出ました!(T_T) 前回から数日後の2回の釣行をお届けします!
半日釣行の強い味方!
ネコリグでぽつぽつ釣れて楽しめた事に加え、放水量が上がったとの事で…半日だけでも釣りをしたい!と打ち合わせの前日でしたが、午前中に思ったよりも仕事が進んだので午後から出船する事にしました。
ただ…ここでネックになってくるのがバスボートのレンタル費用です。小さなボートでも燃料込みだと2〜3万円はかかってしまいます。

そんな時の強い味方が…小型ボートのレンタル店!今回は「ROUTE558」を利用しました。2馬力が中心のボート店ですが、多少の機動性は欲しいので15馬力の2人乗りをレンタルしました。平日割で1000円OFFの9000円!魚探をつけても1万円です( ´∀`)

強風時は遠くのポイントまで移動できないのだけがネックですが、半日しか出れないとか、1人で出る時にはかなりありがたいです!
前回反応の良かったエリア勝負!

いいサイズが連発したエリアがボート屋さんから近かったのでまずはその辺りに移動。風が多少あったので流されながら釣りをしていきますが反応無し(ToT)

仕方ないので、時間がかかることを覚悟して大移動!(15馬力にとってはですが笑) すると、ハニーナゲットのフリーリグでぼちぼちサイズをキャッチ!

続いて、ネコリグで流していくと前回とほぼ同じパターンでヒットしました。放水量があがっているからなのか?ウィードにスタックしたリグをほぐして外した直後にフォールさせるとバイト!

50センチはないくらいだけどグッドサイズが釣れて大満足!この直後、雲行きが怪しくなってきて…ゴロゴロ言い出したので早めの撤収となりました。

東京に帰る前に…
LINEでBun氏から送られてきたジャッカルの琵琶湖ガイド本津さんのSKポップグランデでのヒットシーン。それを見てどうしても自分もトップで釣りたい!!と思っていたところに、ローライトで風も強くない予報。
打ち合わせの翌日、東京に帰る日でしたが最後の望みをかけて出撃する事にしました!この日も「ROUTE558」で15馬力をレンタル。

一昨年、ポッパーで釣りたいと探して見つけた下物のスポットに直行!!するはずが…途中途中でエビモが伸びている場所を見つけて寄り道しちゃったよね。
しかし、反応がありません。ギルも浮いていてかなりいい感じなのに…なんでー!? もうダメかもと思いつつ、最初に目指していたエリアに到着。エビモは水面までは伸びきってませんがあともうちょいという感じ。
奇跡のバイト!
もう少しポカポカしたほうが良い気がするな〜と思っていたところで、奇跡的に一瞬日差しが差し込んで暖かくなります。

SKポップグランデの平村カスタムをキャストし、捕食音に似た音がでるようにアクションを加えていきました。久しぶりにやったらめちゃくちゃ下手になっていて、いい音が出ない…
やっと、音がでるようになってきたなぁ…と思ったところで!!
ボコっ!( ゚д゚)
えっ!?出た!!デカそうな水飛沫で50アップは確信したのですが、直後に魚が跳ねてテンパる。
クソデカい ( ºωº ) !
テンパりながらやりとりをするけど、ウィードに突っ込まれてしまう…なんとか耐えて出てきたけど、凄いパワー。呼吸困難になりながら無事にキャッチしたのは

体高が半端じゃないデカバス!普段から琵琶湖で釣りをしているアングラーからすると普通なのかもしれませんが…関東で釣りをするのがメインかつ、大きいバスを釣り慣れていない自分にとっては
衝撃的なサイズ!!

体に傷がほとんどない、めちゃくちゃ綺麗なバスでした。

その後もしばらく震えていました。こんな感動を得られるのは釣りしかないなって本当思います。
このルアーを作ってくれてありがとうセイジーケイトー( ´∀`) 本当に琵琶湖には夢があります。難しくて返り討ちにあう事の方が多いですが…(涙
SK-ポップグランデ 平村カスタムの変更点
ノーマルのSK-ポップグランデとの違いはフックサイズです。琵琶湖で使う事を前提として、太いラインでパワーファイトをしても曲がらないフックが搭載されています。
じゃあ、ノーマルを買って自分でフックを変えればいいやー!と思った自分ですが、フックのウェイト増による沈みを回避する為に内部のウェイトの変更も施されているようで、琵琶湖なら平村カスタムを使っておけば間違い無し!

この記念すべき魚を釣らせてくれたSKポップグランデ 平村カスタムですが、どうやら廃盤!?らしく帰りに速攻釣具屋さんに寄って欲しいカラーを大量購入( ・∇・) 次回いったらまた追加しておこうかな…
売り上げランキング: 159,988
ラッキーの理由
実はこのバスが奇跡的に釣れたのには理由がありまして…この日、唐突に出船を決めたので準備がままならず、ワームのフック&シンカーケースを置いて出船しちゃったんです。
だからハードルアーメインでやっていくしかなくて、いつもならもう少し早い段階で他の釣りにシフトしていたところですが、この日はトップをやり続けることができたんです。
そいで、この直後少し風が吹いてきてしまったタイミングでフックとシンカーをとりに一度ボート屋さんに戻る事に。

お願いしてウェイトの計測と撮影をしていただきました!この写真を撮影した直後…スタッフさんのiPhoneが桟橋から落ちてひと騒動ありましたが…(´・_・`)
浅かったので無事に回収できたそう。本当によかった!

長さこそ60cmには届かなかったものの、4kgオーバーのグッドサイズ!自己記録を大幅に更新です!!

ウェイトだけなら今まで釣ったどのバスよりも重かったと思う!
釣果を見たというハザーがいきなり登場!
ちょうど桟橋に戻ってきた頃にはまた無風になっていたので、正直もうちょいトップやったらもっと釣れたんじゃないか?って後になって後悔しました。でも思い出に残る魚が釣れたので今日は満足!
なんならもう上がろうかな?と思っていたところでLINEが…

ハザーチャンネルのハザー先生がいきなり登場w ボート屋さんの釣果ページに早速掲載されていた釣果を見て遊びにきたのだとかww ということで、一緒に出る事になりました。

15馬力で2人乗りだとまぁまぁ遅い。普段使っているローボート+24Vエレキの方が多分早いレベル!笑
まぁ、のんびりいきましょう ( ´ ▽ ` )ノ

前日、ジャッカルの水野プロが圧倒的な釣果をあげていたエリアを教えていただいたので…お邪魔してみました。 自分のスキルではいいスポットを見つけられず苦戦していたのですが…
ハザー先生は現在開発中というハザーワームを使ってヒット!!

前日に桧原湖のロケから帰ってきたということで、お疲れらしく表情が(笑 なんかむくんでるし( °o° )

その後、ガス欠などのトラブルを乗り越えてなんとか復活。この2人で釣りにいくとなにかしらトラブルがおこる!笑
やっぱりネコリグだよ!
自分は引き続きネコリグでエビモも舐めるように引いてくると…

いいサイズ追加〜!最近、房総だとネコリグはほとんど使わないんですけど…琵琶湖では頼りっきりだ!カバースキャットで釣りたいのになぜかネコリグでしか釣れない…(涙)
そいでもって、ハザー先生はジャッカルのカニワーム。ドリフトクラブのフリーリグで連続バイト!このワーム次回使ってみよー!

雲行きが怪しくなったら早めの判断を!
夕方のいいタイミングで、回遊があるというエリアに戻ろうとしたのですが…背後から怪しい雲が!雨雲レーダーを見ると不規則に動くヤバい雲が接近してきました。
少し様子を見ていると、まわりの琵琶湖ガイドさんが一斉に動き出して非難し始めました。「これヤバいのかも」

急いで桟橋に戻ります!
案の定、桟橋に戻る直前には大荒れで着岸もかなり難しい状況でした。自分は比較的慣れていたので大丈夫でしたが、初めて出てこれを体験したら…と思うと恐ろしすぎます。

直後にはゲリラ豪雨、爆風で桟橋がえらい事に。Twitterに動画をあげてみたので参考までにチェックしてみてください。

ということで、結局帰着時間までやってしまって休憩しつつ東京に戻りました。でも、諦めずに出船してよかったなぁ!想い出に残る最高の釣行となりました!!
使用タックル

自分はエクスプライドの168ML-Gを使用しましたが、廃盤?になっていました。バンタムに同じ番手があったのでちょいと気になる!↓
売り上げランキング: 159,988
20メタニウムに夢屋のシャロースプールを入れると軽めのハードルアーも気持ちよくキャストできました( ´∀`)
この日の様子を動画で!
ヒットシーンが撮れていたので動画にしました!よかったら見てみてください( ´∀`)
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【伊庭内湖】琵琶湖の内湖なら関東のレンタルボート+エレキスタ...
【釣り車】エブリイのカスタム編イレクターパイプでロッドホルダ...
【最強の釣り車!?】ジムニーから軽バン・エブリイに乗り換えた...
【自作】魚探の電源延長ケーブルをアンダーソンコネクタで色々作...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【レジットデザイン】思わず同じ番手を購入してしまったMRNB...