AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


ハマると、もう誰にも止められない。
「上手くなりたい!」と思うとひたすら本を読んだり練習したり…。
納得いくまで止まる所を知らない。
なにをやってもそんな感じのノーバイト君ですが、
先日からフライフィッシングがその状態に突入…。
またしても、開成水辺FSへ朝練!
そもそもキャストもままならないですし、ティペットの太さや結び方も試行錯誤中です…。
朝イチはやはり活性が高く、群れが出来ている所に落とすとすぐにバイト!
アルビノくん。 なんだかアルビノなのにやたらデカイ!!
春頃に比べるとアルビノがやたらデカくなっている印象です。
逆にブラウンなんかはチビが多かったです。
3尾くらいゲットもその後活性が落ちて終了…チーン。
ここは朝3時間券でちゃちゃっとやって仕事に向かうのが良い気がします ( ´ ▽ ` )ノ
日が高くなると本当に難しい…。
で、この日はパタゴニアのPatagonia Stormfront Hip Pack 8Lを購入したので
初めて使ってみる事にしました。
とにかくカッコいい!ですよね。
お値段は…だいぶ高いですが…。
日本最大と言われているパタゴニア五反田店に行ってみると、
Patagonia Stealth Chest Sling Pack の方が安いし、使い勝手いいよって言われる…
でも、やっぱりカッコいいほうがいいよ!ってことで買ってしまった訳です。
↓欲しくなりそうなナイスなビデオ
防水なので雨が降った時のバスのオカッパリでも重宝しそうだな〜という印象です。
ただ、やはりフライで使うには使い勝手が…。
どうしても小物が多くなってしまいがち…仕分けられるスペースが少ないので、
ごっそりぶちこむ感じです。
中に小さいケースを入れて仕分ければよいのだろうけど…、本末転倒な気も…。
機能性のPatagonia Stealth Chest Sling Pack、
デザインのPatagonia Stormfront Hip Pack 8Lあなたならどちらを選びますか? ( ´ ▽ ` )ノ
TAGS
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【真冬の防寒】超絶寒がりがお届けする完全無欠の防寒アイテム1...
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN C...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【プチカスタム】20ヴァンフォードを真っ黒にしてみたら思いの...
【防寒手甲グローブ】感度重視ならオススメ!Foxfireのハ...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
POPULAR TAGS
- 亀山ダム (68)
- ブラックバス (67)
- O.S.P (60)
- レジットデザイン (48)
- 東京湾 (45)
- DSTYLE (39)
- 弁慶堀 (36)
- アメリカ (34)
- 釣り車 (29)
- ドライブシャッド (26)
- ジャッカル (26)
- 青木大介 (25)
- 琵琶湖 (25)
- のび太のバスマスター挑戦記 (25)
- 弁慶フィッシングクラブ (23)
- Bassmaster (23)
- 豊英ダム (21)
- 芦ノ湖 (21)
- BESS (20)
- BURITSUロッジ (20)