AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

先日、菊池部員に誘われて南房総エリアにシーバスを狙いにいきました!
結構釣れてるっぽいとの情報で、夕方都内を出発。
が…、途中で結構な積雪!!!
FR車な上に、スタッドレスでもない…。
引き返そうと思いましたが、まだつもっている感じではなかったので
ゆっくりと集合場所へ向かい…。
なんとか竿を出しました。
風も強いし寒い。クルマの温度計では0度と…。汗
この日のレポートは菊池部員が書いてくれていましたのでコチラをご覧ください。
準備不足もあり、、
根がかりやラインブレイクによるルアーロストがハンパなかったです…(´;ω;`)ブワ
根がかり必須のポイントではフックを小さく弱いものに変えたりする事を
学びました…。ラインももうちょっと太めにしておけばよかった…。
5-6時間? 打ち続けてなんとか1尾ゲット。
ZEALのフローター用ライジャケなのでバランス悪いですねww
周りではわりと大きいのが出ていたのでこれはレギュラーサイズと言う感じですが。
やりきってなんとか1尾とれてよかった…(汗
釣りが下手なので2014年はスキルアップの年にしたいデス…。
FIELD DATA
南房総エリア
気温:0〜3度
TAGS
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【プチDIY】CX-5の荷室を2階建てに!イレクターパイクで...
【釣車のラック完全版?】CX-5に設置したイレクターパイプラ...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【タックル収納】Mr.ノーバイト的タックル整理術(フック・シ...
【赤いSLX MGL】シマノ純正パーツでカスタム!ゾディアス...