AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

このところ仕事が忙しかったりで釣りにいけていなかったので…
菊池部員と遠藤部員による釣行に少しジョインしてきました。
年齢別異種格闘技戦というなぞの企画が開催され…(笑
20代代表、30代代表、40代代表。
自分だけルアーでふたりはフライです。
そもそも公平性に疑問があります(笑
久しぶりに集まったのでうだうだ話しながらポイントまで歩く。
めちゃくちゃ寒い。
3℃以下でしたが、
久しぶりにはいたウェーダーは温かかった。
2月の芦ノ湖釣行に向けて防寒は完璧!!
モンベルのスーパーメリノウールの1番厚手のものを買ったし。
グローブはRBBのタイタニュームグローブを買ってみた。

リバレイ RBB タイタニュームグローブ VI
これは恐ろしく暖かいです!
両方ともかなり温い。
手袋ちょっと高いけどやっぱいタイタニュームグローブいいな!!
ここの所いい所無しのノーバイト君。
頑張りたい所。
ポイントにつくと、ボイル!?らしきものが。(単発だけど)
その周りに軽いバイブを投げてみると…。
暫くは反応なし。
なぜか飛距離がでないなー…。
とガイドを確認すると、糸が絡んでました ToT
絡みを直して遠投すると1投目で
ブルっ!っときたぁ〜!!!
やっぱり、飛距離って大事だよね…。
だいぶちっさいですが、、短時間の釣行だったので大満足。
ルアーはDUOのTideVibeのチャートっぽい色。リアフックは少し大きくして赤いものに交換してあったものです。
睡眠不足もあり、仕事もありで戦線離脱したワタシ。
その後も2人は24時間釣行を行なっていた様です。
釣りバカと言うよりもはやただのダメ人間。クズレベルが日々増しているBURITSU部員達。
先行き不安です(苦笑
TACKLE DATA
Rod: Abu Garcia SEA DRIVER SDS-86ML
Reel: PFLUEGER Supreme XT2000S
Line: PE #1
Lure: DUO TideVibe
FIELD DATA
気温:3度くらい
TAGS
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【5位!】第11回 レジットデザインオーナーズミーティングは...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【タックル収納】Mr.ノーバイト的タックル整理術(フック・シ...
【ライジャケ】自動膨張式ライフジャケットのボンベを自分で交換...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...