AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


6日連続釣行から戻ってきたノーバイトくん、本日は世界のT.Naimikiさまを取材させて頂くべくT.Namiki’s Fishing Roomにお邪魔してきました!!
昨年のバサクラでプレスアングラーとして同船させて頂いたのがきっかけで…
その後、フィッシングショーなどで何度か再会を果たしました!そんな事を経て、BURITSUを知って頂き、アパレルのデザインも担当させて頂く事になったのです! それも大変光栄な事でしたが…。
つ、ついに…。本日、BURITSUサイト用の取材をさせて頂ける事になりました!!しかも…、T.Namiki’s Fishing Roomでですよ( ̄。 ̄ノ)ノ 釣り人の憧れの空間がそこにはありました。
ハスラー in T.Namiki’s Fishing Room
すごいわ…いつか自分もこんな艇庫をもちたいと思いました…、まっ無理なんですけどね Σ(´д`;) 釣り人としてこんな事を実現できるんだって夢をもらえる場所だなとおもいました。
あと、念願のメダカにも会えましたしねっ!
あまりにも緊張して言葉が出て来なかったですけど…、なんとか無事終了!!
クールなイメージの並木さんですが、実際は冗談やギャグを言うのも好きで「一匹、一匹に名前をつけているんだよ」のくだりはギャグなのか本当なのか一瞬困惑してしまいましたww 気遣いギャグまでかましてくださる素敵な大人です!少しだけですが…ホントの並木さんを垣間みた気がします。
取材の途中でランチもご一緒させていただき、いろいろと面白いお話を聞かせて頂きました!
釣りに対する姿勢や考え方、人としてのカッコ良さをお伝えできるコンテンツにするべくこれからがんばって制作進めてまりいます! ( ´ ▽ ` )ノ 完成したらまたお知らせしますね〜!
そしてThis is T.Namikiサイト内のToshi’s Diaryに初登場してしまった…。いろいろ感無量すぎて卒倒しそうになりながらこのブログを書いております、この1年がんばってきて、好きなバスプロお二人(並木さん、青木さん)を取材させて頂けてBURITSU頑張ってきてよかったなぁ…と心から思う訳です。
今後もBURITSUの活動をがんばります!!
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【真冬の防寒】超絶寒がりがお届けする完全無欠の防寒アイテム1...
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN C...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【プチカスタム】20ヴァンフォードを真っ黒にしてみたら思いの...
【防寒手甲グローブ】感度重視ならオススメ!Foxfireのハ...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
POPULAR TAGS
- 亀山ダム (68)
- ブラックバス (67)
- O.S.P (60)
- レジットデザイン (48)
- 東京湾 (45)
- DSTYLE (39)
- 弁慶堀 (36)
- アメリカ (34)
- 釣り車 (29)
- ドライブシャッド (26)
- ジャッカル (26)
- 青木大介 (25)
- 琵琶湖 (25)
- のび太のバスマスター挑戦記 (25)
- 弁慶フィッシングクラブ (23)
- Bassmaster (23)
- 豊英ダム (21)
- 芦ノ湖 (21)
- BESS (20)
- BURITSUロッジ (20)