AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


本日は、オーシャンドミネータージギングサーキットに齊藤部員と参加中!!
防寒着がかぶってますψ(`∇´)ψ
間も無く出船!プラクティスではあまり釣れませんでしたので、不安しかありません(´Д` )
つ、釣れないヽ(´o`;
そんな中、齊藤部員はきっちり出します。
私の運命やいかに、、、ヽ(´o`;
やはり齊藤部員はきっちり釣ってます。
自分は、、、汗
雨も降ってきて過酷になりつつあります、気温がそこまで低くないのがすくい(´Д` ) 1本目しかキャッチしてない自分はどうなる(; ̄O ̄)
今回も船団が凄い!
なんとか私も釣れました(´Д` )
バスみたいに体高のあるシーバス。
小さいので平均釣果以下でしょうか(。-_-。)
表彰式! 1位の方は8170g (。-_-。)
自分は3キロちょっとでしたヽ(´o`;
TACKLE DATA
ROD: TIEMCO Ocean Dominator OD61CL
REEL: Abu Garcia SALTY STAGE REVO MJ
LINE: Duel PE #1 / LEADER: 25lb
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
サワラのブレードジギング専用ロッド「スクアド サワラ」を初使...
【ライジャケ】自動膨張式ライフジャケットのボンベを自分で交換...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...