AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


バス釣りが開幕しておりますが、合間に食べる楽しみも!!ということで、今回は弁慶の常連さんのお誘いでアマダイ釣りに初挑戦!アマダイといえば、井上部員がよくブログにアップしていて気になっていた釣り物のひとつです。
暖冬の今年は…閉幕間際の挑戦となりました!
ライトウィリー不発…
実はこの日、喜久丸さんのライトウィリーからのアマダイというリレー船だったんですけど…ライトウィリーでは生命を全く感じることなく時間だけが過ぎていきました。
全然反応がなくてボウズ覚悟になってきたので途中ふて寝しましたよ!! なんてこったい!! 初めての釣り物で、アタリがないと「これで合ってるの?」という不安から集中力がどんどん無くなっていきますよね…簡単な釣りだろうと舐めていたのが悔やまれます…
事前に動画などで動作などのチェックはしておくのが吉でございます ToT
今回タックルは、タックルベリーで激安で買った竿にジギング用のリールという代用タックル!これが重いのなんのヽ(´o`; やってられん!! 次行く時は必ず新調したいと思いましたε-(´∀`; )
仕掛けはこんなものを購入、道糸は3号くらいにしていたと思います(´・_・`)※忘れた
天秤とオモリはレンタルしました。シンプルな仕掛けなので初心者でも気軽に挑戦できますね( ^ω^ ) オモリを底まで落として、底を小突くイメージでトントンやるんじゃー!と船長がマンツーマンで教えてくれたのでその動作を繰り返していると…
キタヨー!!(;`O´)o/ ̄~ >゚))))彡
うおーーー!いきなり40cm近いアマダイくんがキタァーーーー ( ´ ▽ ` )ノ 感動した!! 気のせいかもしれないけどバス釣りのテクニックが活きてる気がした…時合い突入でみなさんヒット連発!
ヒサマツ部員はコンスタントに釣り上げてました。いや、めっちゃ小さい写真をあえて使ったのは悪意ないですよ…ε-(´∀`; )
外道も結構食ってくるのが鬱陶しい…(; ̄ェ ̄) だって、餌は2つしかついてないのでそれを食べられちゃったら終わりですからね (´・ω・`)マッタク
船酔いで死にかけていた北畠兄妹も復活して…沖上がり直前にヒットー!
姉さんモッてます。これで無事に参加した5人全員がアマダイを釣りあげる事に成功しました!
ふっふっふ、私のアマダイが一番大きいぞ!!( ̄ー ̄)
最後にお土産として、メカブをいただき解散! このメカブがくっそ美味しくて驚きました。 もちろんアマダイも…アマダイって本当に美味しいんですね!こりゃ今年の年末もアマダイいかなきゃ! ε-(´∀`; )
たまには仲間でワイワイと食べれる釣りでもいかがでしょうか!? ( ´ ▽ ` )ノ
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【ライジャケ】自動膨張式ライフジャケットのボンベを自分で交換...
【タックル収納】Mr.ノーバイト的タックル整理術(フック・シ...
【伊庭内湖】琵琶湖の内湖なら関東のレンタルボート+エレキスタ...