AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


釣具屋さん大好きMr.ノーバイトです。今回は自分の住む大田区エリアにあたらにオープンしたバス釣りのルアー専門店VILLAGEDOOR(ヴィレッジドアー)さんをご紹介させていただきます( ^ω^ )
※現在は店舗を移転されておりこの記事の内容は旧店舗の情報になりますのでご注意ください。最新の情報は公式Instagramをご覧ください!
ヴィレッジドアーさんはDSTYLEやdeps、DRT、RAID JAPANなどなど人気メーカーをがっつり抑えていて超理想のショップ!!
人気ルアーを取り扱うショップが家の近くにある喜び!
渋谷で働いていた時代は上州屋渋谷店(聖地)によく足を運んでました。 渋谷は他にも釣具屋さんが多くて楽しい場所だったんですが…事務所が渋谷から自宅の地下に移動してからというものの…渋谷に出るのが結構億劫(ヽ´ω`)ハァ
レアなアイテムの入荷日は何度かお店に足をはこんで入荷タイミングをはかる程だったんですが、流石に片道25分以上かけて行って「もう売り切れました…ToT」というのは辛いなぁと…メルマガ会員になっているといち早く入荷情報が飛んでくるんですけど…それを見てすぐに家を出ても間に合わない場合もあり(^_^;
(-_-)ウーム
お店にはいってすぐ左に人気アイテムとフックやシンカーなど消耗品も!
なんて思っていた自分に朗報!! 「雪が谷大塚駅にバス専門店ができるらしい!」なんて噂を耳にして、オープンを非常に楽しみにしておりました( ^ω^ )
今まで、自宅から近いショップといえば「タックルベリー田園調布店」と「バスメイト」でしたがバスメイトさんは少し距離があるので電車じゃないと難しい。
自宅の最寄駅が御嶽山駅なので雪が谷大塚駅ならギリギリ徒歩で行ける!!
最高〜!!!(*゚▽゚*)
ちなみに..池上線は今どき都内では珍しい3両編成の電車ですが(^_^;
入って右のスペースはバッグ類やアパレルなど。厳選されたオシャレなものばかり!
ヴィレッジドアーの魅力
ヴィレッジドアーさんの魅力は人気ブランドを網羅し、店主によって厳選された魅力的なアイテムが揃っているところ。
その店主というのが…居酒屋村上さんが大好きな(笑)、「フィッシングトレイン」にも出演していた戸村竜太さんです。

自分が人見知りな事もあり…お声がけするのもおこがましいと思ったのでオープン初日にお邪魔した際は無言で買い物をして去ってしまいました(^_^; 後日訪れた際に、SNSで投稿していたのを見てくださってお話しさせていただきました( ^ω^ )
自分の知識が浅いので、プロショップ的なところで会話するのを躊躇してしまいます…(ToT) しかし、戸村さんはとても気さくで初心者にも優しく接していただけましたよ(^o^)!!
通販時代の今、釣具屋さんへ行くのは道具を買いにいくだけじゃなくて「人」に会いに行く」という部分がかなり大きくなっていると思います。だから、そういう空気感ってとても大事ですよね!!

大人気のDRTを都内で買うのなかなか難しいんですけど…こんな近くで買えるようになるなんて!!

大人気のブルフラットもこの通り充実…!!!

DSTYLE製品もばっちり網羅されている!! D-SPIKER補充させていただきました。

ちょうど自分が訪れたタイミングでDSTYLEキャンペーンを行なっていたのでマグカップをゲット!! こんなキャンペーンもたまに行われていくのかもなのでブログを要チェックですね!

最近よく使っているボトムアップのブレーバーも。

DRTのハンドルやクニペックスのプライヤーなどなど。小物類もオシャレなものばかり…

グラディエーターアンチもあるぞーーー!!

さらには、DRTのリップやテールのパーツなんかもかなり充実してる!!

自分は..ついつい調子にのっていろいろ買ってしまいました…懐が寂しいっす( ;∀;)
日頃の消耗品補充から人気ルアーのゲットまで!! 大田区のバサーにとってVillagedoor(ヴィレッジドアー)さんはとても魅力的なショップです( ^ω^ )
まだ訪れていないという方は是非足を運んでみてください!! 近くにお越しの際はご連絡いただけたら自分も遊びにいきます(笑
ヴィレッジドアーへのアクセス
電車の場合
池上線の雪谷大塚駅から徒歩で5分以内にはつけそう!中原街道を環八にむけて歩いていきましょう(*゚▽゚*)
クルマの場合
わりと最近まで付近に30分無料の公共駐車場があったのに…気づいたら閉鎖。その近くにも大型かつ安い駐車場があったのにこちらも閉鎖。なんでや〜〜。今は駅前の銀行の駐車場を使うしかなさそうです…ToT; 30分200円って感じでしょうか。

警察署があり、お店に迷惑がかかるので路駐はしないようにしましょう( ^ω^ )
FIELD DATA
ヴィレッジドアー
東京都大田区雪谷大塚町13-15コペル雪ヶ谷102
TEL:03-6451-7341
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【伊庭内湖】琵琶湖の内湖なら関東のレンタルボート+エレキスタ...
【釣り車】エブリイのカスタム編イレクターパイプでロッドホルダ...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【最強の釣り車!?】ジムニーから軽バン・エブリイに乗り換えた...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
庭にBESSのログ小屋イマーゴRを増設しました!【BURIT...