AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


釣り車が新しくなってからというもの。車中の収納を構築していくのが楽しくてなりません!! もちろん釣りにも行きたいんですが如何せん寒い、寒すぎる!!
ってことで今回はInstagramで見かけて欲しいなと思っていた、スノーピークの「シェルフコンテナ」を購入したのでご紹介を!!
とにかく見た目のオシャレさに尽きる!!
自分は1年に数回しかキャンプに行かない似非キャンパーなのでキャンプでがっつり使う用途ではなく、ラゲッジの収納に使ったらカッコいいんじゃないかっていう、機能性よりも見た目優先で購入してしまったこの商品。
オシャレなキャンパーには当たり前すぎるアイテムかもしれませんが…自分は知らなかったのでご紹介しておきます(^O^)
この無骨なデザインがたまりませんね(^O^) 謎の金具は一体なんなんだろう…飾りなのかなって思いましたがアウトドアメーカーの商品なのでそんな訳もなく(^_^;
トランスフォーム!!
ジャジャーン!!( ´_ゝ`)
重ねて使用する事もできるらしいのですが、その際に重ねたまま下段のコンテナの中身にアクセスできる様に設計されています。キャンプで使うならほんと良さそうですね。とはいえ自分は車の中で使うんですけどね(。-∀-)
アイデア次第でテーブルにしたり、みなさん色々オシャレに使っている様です。
自分はラゲッジに入れて防寒着やライジャケ、帽子等、どんな釣りに行くときも必要になるものを収納するのに使おうかなと模索中。
水気のあるものだと錆びたりしそうなのは気になるが…その辺は使っていってレポートしたいと思います(^O^) 高いのもネックで1つしか買えなかったんですけどね(^_^;
使うときの注意
この金具をロックする位置になっていることを確認しないと…運んでいるときにガバーっと開いちゃう可能性も。説明書にも気をつける様に書いてありますがもっとも注意すべき箇所ですね!!
サイズ選びに注意!
サイズは25と50という2サイズ展開。Amazonのレビューを見ていると50はデカすぎるし重いから25がいいよって声があったのと、実際にサイズを測ってみると、25でも十分かなって感じです。50のほうは5.5kgですからね(^_^;
スノーピーク「ファニチャー シェルフコンテナ 25」
サイズ:325×520×210mm
重量:3.6kg
売り上げランキング: 6,413
スノーピーク「ファニチャー シェルフコンテナ 50」
サイズ:405×625×270mm
重量:5.5kg
売り上げランキング: 15,849
キャンプもよく行く釣り人には超おすすめなのでチェックしてみてください(^O^)
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【新しい釣り車選び】ステップワゴン、エクストレイル、アイオニ...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【真冬の防寒】超絶寒がりがお届けする完全無欠の防寒アイテム1...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN C...
【プチカスタム】20ヴァンフォードを真っ黒にしてみたら思いの...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
POPULAR TAGS
- 亀山ダム (68)
- ブラックバス (67)
- O.S.P (60)
- レジットデザイン (48)
- 東京湾 (45)
- DSTYLE (39)
- 弁慶堀 (36)
- アメリカ (34)
- 釣り車 (29)
- ドライブシャッド (26)
- ジャッカル (26)
- 青木大介 (25)
- 琵琶湖 (25)
- のび太のバスマスター挑戦記 (25)
- 弁慶フィッシングクラブ (23)
- Bassmaster (23)
- 豊英ダム (21)
- 芦ノ湖 (21)
- BESS (20)
- BURITSUロッジ (20)