AUTHOR

    Mr.Nobite

    BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!

    自分について

RELATED SITE

【釣り車の荷室】CX-5のラゲッジルームにエレキセットを収納する方法をご紹介!

DATE : 2018.09.03

CATEGORY : 釣り車


ここ1週間、大会やら遠征が続いていて更新が滞ってしまいました、Mr.ノーバイトです( ̄_ ̄) 今回は久しぶりに釣り車CX-5ネタです!

バス釣りに行く際、レンタルボート装備をどんな風に積み込んでいるのか。参考になるか分かりませんが…ご紹介します!(^_^;


↑こちらが積み込み終わった後の完成図。

以前、イレクターパイプを使ってラックを組んでいた自分ですが、その後O.S.Pの大塚プロよりCX-5のラゲッジルームラック(遊心製)を譲ってもらいました!イレクターパイプのラックは既存のパイプで組んだのでサイズが合っておらずでしたがこちらはピッタリ。

【釣車のラック完全版?】CX-5に設置したイレクターパイプラックの問題点を改善! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
たいした遠出もしていないのに納車1ヶ月で2200kmを超えました。先行きが不安なMr.ノーバイト“のび太”北畠です(^O^) 納車後すぐに設置したイレクターパイプで作ったラゲッジラック。1ヶ月使ってみて問題点が見えてきたので改善してみました! おそらくこれが完全版になりそうなので記録しておきます! https

自分のレンタル装備はこんな感じ。

【レンタルボート用グッズ】エレキでの釣りをより快適に楽しむ為に導入している遊心のアイテムをご紹介! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
関東のバス釣りといえば、近年レンタルボートにエレキを装着してボートで釣りを楽しむスタイルが定着していると感じます! オカッパリに比べてルアーのロストも少ないし、ボートなら一度セットしてしまえばロッドも10本くらい積みこめる。オカッパリから狙えない場所だって好きに釣りができるので自分めっきりこのスタイルに落ち着

エレキの配置

自分はまずエレキを積み込む場合が多いです。CX-5はラゲッジルームの左右に凹みがありまして、その部分にエレキのヘッドが入るような感じでこんな風に置くのが1番省スペースな気がしております。


右手に見えるのは無印の収納ボックスを2段重ねにしたもの。所有している全ての偏光グラス、酔い止め、カイロ、ライター、ヘッドライト、日焼け止めなど、釣りに行く際忘れてしまいがちな小物類を収納しています。あとボート屋さんのポイントカードなんかもここに入れておくと忘れないので安心!

バッテリー

続いてエレキの横にバッテリーを2つ(24Vなので)配置します。3つならもう少し奥に押し込むか、収納ボックスの手前にも1つ置くことができます。


また、バッテリーの端子にキャップを付けている方は問題ないのですが、自分のようにナットを交換してしまっている場合。ショートを防止するため滑り止めなど絶縁できるなにかを引いておいたほうがよいと思います。

昨年何度かショートさせてしまったんですが、恐ろしいことに端子が溶けるレベルの激しいスパーク!!!( °o° )


バウデッキ・ラダー

続いて、バウデッキやラダー、振動子ポールはバッテリーの上や隙間に配置! この際、絶縁していないと金属製のラダーは超危険ですのでご注意ください!!! 後席のスペースに置いても良いのですが自分の場合は大会の時はライブウェルを積み込むのでここに置いちゃってます。


ハイデッキ

遊心のツライチハイデッキは、インテリアバーの「高さ調整用アタッチメント」を使用してラックと高さを揃えて平行に置いています。CX-5の場合ハイデッキを積み込んだら2人乗りになっちゃいます(^o^;


cretom ( クレトム ) インテリア・バー専用パーツ 3段階調節付き KA-51
クレトム(Cretom) (2011-08-02)
売り上げランキング: 22,765
cretom ( クレトム ) インテリア・バー サイズ905~1610W×60D×60Hmm KA-30
クレトム(Cretom) (2011-08-02)
売り上げランキング: 400

横からみるとこんな感じですね↓(^O^) ココにできたスペースに遊心ライブウェルを配置します。(大会の時だけ)

ちなみにCX-5の後席は倒してもフラットにならず多少傾斜がついてしまうので少し使い勝手が悪い…車中泊する時も傾斜にマットを引いて寝なくてはなりません(笑)


消耗品

ハイデッキ下のスペースには予備のラインやフックを収納しています。使うことはほとんど無いんですけどね(笑)


トレブルフックはセリアで買ったケースにメーカー毎に収納。ワーム用フックの予備もパッケージのままいれておこうかな!?


ラインはPE、フロロ、ナイロンそれぞれ自分がよく使うものだけ入れてあります。不意のライントラブルでも対応できる(困ったことないけどw)


ルアー・魚探など釣り具

以前ご紹介した「釣り具収納ボックス」や右手には魚探を入れたドカットとワームをパッケージのまま入れたアブのタックルボックスをハイデッキとラックの上に配置。横Gがかかると滑るので滑り止めを置いた方が良いです。

真ん中のスペースにロッドを差し込む感じですね。


奥には100均のカゴにレインウェアや着替え、ライジャケ等を収納してます。

メイホウ(MEIHO) VS-7070 ランガンシステム
メイホウ(MEIHO) (2014-02-27)
売り上げランキング: 2,212
[リングスター] ドカット OD(オリーブドラブ) 限定カラー D-4500
リングスター
売り上げランキング: 125,042
Abu Garcia(アブ・ガルシア) Abu EVA タックルボックス 2 L ブラック.
アブガルシア(Abu Garcia)
売り上げランキング: 10,563

ランディングネット

ネットは後席のドアとハイデッキの隙間(シートベルトで固定)に配置。


メジャートレー

B-1メジャートレーはラックの右にある細いスペースに無理やり押し込むw 手前にあるキューブはUSB充電ができるバッテリー。ライトとしても使用可能です。


ということで、バス釣りの時はこんな感じがベースになります。また、ジムニーが納車されたらそちらへの収納もご紹介できればと思ってます(^O^) あと1ヶ月ちょいかな〜!?

COMMENT