AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE
ども、連日ブログ更新中のMr.ノーバイトです。CX-5に浮かれていろいろなモチベーションがアップ中!!仕事も頑張るぞ〜!! 今回はCX-5納車2日目に訪れた戸面原ダムでの釣りについて!
戸面原にはハイデッキを持ち込まないので荷物が少なめ。この日も昼上がり予定なのでエレキも12VのX3で楽ちん!
全然関係ないけど、新しく作ったカッティングシートをクルマに貼ってみたがこれはイイ!!いずれBURITSU.STOREで販売予定です♪(´ε` )
朝ごはん
この日は、DSTYLEフィールドスタッフのバッテラさんこと馬場ちゃんと木本部員と約束して集合しました。
到着すると…
めっちゃ笑顔で朝飯食っとるやないか〜い!!!( ̄∇ ̄ ;)
戸面原ダムボートセンターでは朝定食を500円でいただくことができるのですが、「朝ごはん最高〜!!」って言いながら美味しくいただいている木本部員であった(笑
朝はまず実績のある筋へ…
ささっと準備を終えて出撃!! なんとなーくみんな同じ方向へ移動。自分は抜け駆けして実績のある筋に一目散に入って釣果をあげようとしたが…
反応が無い…( °o° )
いつも絶対に釣れる浮ゴミにリーダーレスダウンショットを撃ち込んでも無反応…チーン
そうこうしているうちに木本部員が遡上してきた。
すでキャッチ済みとのこと…(*_*)
しかもバイトは結構あるけどバレたり、すっぽ抜けたりするらしい。川筋よりも本湖よりのほうがバイトを得られたとのこと。
続いて馬場プロも現れた。
3バイト1キャッチとのこと(;・∀・)
こちらもやっぱりバレたりすっぽぬけたりしているらしい。
戸面原ダムのブラックバスの謎
ここで1つ前から気になっていることを話してみた。
それは
“戸面原のバスは餌が少ない(と思われる)から岸から落ちてくるものを手当たり次第に口に入れてモグモグして餌じゃ無いとすぐ吐き出す、もしくは甘噛みして確かめる?”
という疑惑。
戸面原ダムのバス君は「餌」という存在についてかなり疑い深くなっているのではないか。(-_-) だからよくバレるしすっぽ抜けるんじゃないかって思ったんですけど…どうなんだろう。
餌が少ないと思った理由は釣れるバスも痩せている確率が高めということ。ただ、デカく成長できるまで生き残れればヘラを食べれるようになるのか、逆にめちゃくちゃコンデションが良くなっている…気がする(^_^; ※あくまで妄想です
自分がバラしまくっていた時は自分の腕のせいだと思ったけど、冬とは言え2人の釣りウマも同じ症状。自分は他の房総リザーバーではバラすことも少ないのでやっぱりオカシイ気がする。
しらんけど。(●´エ`●)
終了間際になんとかキャッチ!
2人から話を聞いてみたところ木本部員はパワーフィネスで。馬場ちゃんは虫系でのキャッチ。浮ゴミ絡みということで、今までの戸面原釣行と同様にカバー中心にやりきることにしました。
川筋が微妙っぽいので本湖よりの今までやったことのないワンドへ。浮ゴミを丁寧に撃っていくと…
キタァ!!(*`∇´*)
サイズは30センチちょっとでしたが終了間際の嬉しい1本!!
エスケープツインのリーダーレスダウンショットで。
ふぅ〜(*´Д`)
安心しちゃって、あとはふたりの釣りを見学してました。すると…
またまたパワーフィネスでキャッチ!! これを釣り上げる前に1本バラしているのも見かけた…
自分が撃ったあとなんだけどな…(^_^;
これだから釣りウマは困るぜww
「あれぇ今どこだぁ?」と地図を眺める馬場ちゃん。戸面原ダムは子供の頃、人生で初めてブラックバスを釣った思い出の場所なんだとか。なんでも下道で30分で来れるらしい。実に羨ましいwww
この時点では1本のみのキャッチだった馬場ちゃんであったが、このあとインスタLiveをしたらライブ中にヒット!!!でもバラしてた(笑 残業してええ魚をちゃんと獲ってたあたりは流石…( ̄_ ̄)
またリベンジしに来ましょ〜!と別れた3人であった。
Mr.ノーバイトの修行は続く…
使用タックル
今回も63MH!オフシーズン中にもう1本追加するか悩み中…(*`∇´*)
売り上げランキング: 176,707
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
- 見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
- 【釣り車】エブリイのカスタム編イレクターパイプでロッドホルダ...
- 【最強の釣り車!?】ジムニーから軽バン・エブリイに乗り換えた...
- 【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
- 【多摩川のバチ抜けに挑戦】思い出の河川で久しぶりにオカッパリ...
- 【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
- 【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
- 【自作】魚探の電源延長ケーブルをアンダーソンコネクタで色々作...
- 庭にBESSのログ小屋イマーゴRを増設しました!【BURIT...