AUTHOR

    Mr.Nobite

    BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!

    自分について

RELATED SITE

【釣車のロッド収納】インテリアバーを使いながら後席を潰さずに機能させる方法!

DATE : 2018.01.05

CATEGORY : 釣り車


イレクターパイプのラックが完全体になってスッキリした自分でしたが、ロッドの収納には悩みを抱えていました。ついにその解決法が見つかったのでご紹介したいと思います( ^∀^)

180105_ph1

【釣車のラック完全版?】CX-5に設置したイレクターパイプラックの問題点を改善! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて | BURITSU
たいした遠出もしていないのに納車1ヶ月で2200kmを超えました。先行きが不安なMr.ノーバイト“のび太”北畠です(^O^)

納車後すぐに設置したイレクターパイプ…

みんな大好きインテリアバーの問題点

レンタルボートスタイルでロッドを置くのにも便利なインテリアバーですが、クルマで使う場合「高さ調整用アタッチメント」を使用することでラックと高さを合わせ、ロッドを寝かせて収納する事が可能です。

cretom ( クレトム ) インテリア・バー サイズ905~1610W×60D×60Hmm KA-30
クレトム(CRETOM) (2011-08-02)
売り上げランキング: 954
cretom ( クレトム ) インテリア・バー専用パーツ 3段階調節付き KA-51
クレトム(CRETOM) (2011-08-02)
売り上げランキング: 35,581

自分の場合、ロッドを束ねて運搬することが多いためロッドホルダー的なものは使い勝手が悪いんですよね(^_^;

なのでインテリアバーを使った収納方法が良いのですが…

が…

180105_ph3

圧倒的圧迫感!!(;´Д`)

2名での乗車ならよいんですけど3〜4名乗車になると乗れるっちゃ乗れるけど、ちょいと厳しい。

180105_ph2

そ・こ・で!

短くて太い棒をぶら下げちゃう

3〜4人乗車で釣りに行く場合は下のインテリアバーと「高さ調整用アタッチメント」を取り外し、センターに短い棒をぶら下げてそこにロッドを置く形にすればよいのでは!?

と今回も近所のシマホへGo!!

180105_ph4

ぐるーっと、売り場を回って良さそうなパーツを見つけました。

・イレクターパイプ(30cm 長さはお好みで)
・メタルのクロスジョイント
・スポンジカバー(イレクターパイプの径にあわせたもの)
・マジックタイ(ぶら下げる長さにあわせたもの)

YAZAKI イレクターパイプ 300mm ブラック  H-300 AAS S BL
矢崎化工
売り上げランキング: 84,467
YAZAKI イレクター メタルジョイント HJ-6 HJ6
矢崎化工
売り上げランキング: 206,597
光 スポンジカバー 24×180 SGB-230

売り上げランキング: 11,552

これらを組み合わせて設置したところ…

180105_ph5

おぉおおお!!!( ´,_ゝ`)

180105_ph7

圧迫感がなくなって普通に座ることができる!!

現状、この方法だとぶら下げているバーが前後左右に動いてしまうのでマジックタイの固定方法は検討の余地ありですね(^_^)

180105_ph6

これ…「すげぇ発明だ!!!」って思っちゃいました(^-^; 作って売れないかなって思ったけど、シマホで買ったパーツの総額を考えると安すぎて商売にはならなそうですねw(^_^;

ちなみに、上部のインテリアバーが邪魔にならないように、「高さアップパーツ」を使って調整しています。

ま…誰でも思いつきますよね(^o^;

関東のレンタルボート釣行の場合

短くて太い棒ぶら下げ方式は海釣りなど比較的荷物の少ない場合には有効なのですが…関東に多いレンタルボートにエレキを装着してのバス釣りでは荷物が多いので到底無理!!

ということで、このような形にトランスフォーム!!

180105_ph9

2名までの乗車を前提に後席を潰して、インテリアバーを2段化してハイデッキをバーとラックに乗っかる様に設置します。

180105_ph10

下から見るとこんな感じです。ハイデッキ下のスペースにはライブウェルを設置できそうです( ´∀`)

念のためバーに滑り止めをひいた方がよいかも?

180105_ph11

全景はこんな感じです。靴の入っているスペースにエレキを真っ直ぐ差し込んで手前にバッテリーを2つ。でぴったり収納できます(*゚▽゚*)

他にラダーやらレンタルボート用の道具をフルで詰め込んでもまだ余裕あり。

180105_ph8

先日エレキを2セット積み込みましたがギリギリいけましたお(o’∀’o)/

180104_ph11

リアバンパーの保護に!

1つ前の記事でもご紹介しましたが、これもオススメ。滑り止めシートをラゲッジした収納の蓋に挟み込んでおきます。

180105_ph13

傷防止になるのでやっておいて損はないですよね!!

180105_ph14

荷物を積み込んだらこんな感じで内側に折りたたむ。

180105_ph12

完 璧 (☆ω☆*)

最高にスッキリしました!!! これでやりたかった事は大体終了。またしばらく運用してみて問題が出てきたら改善します!!

次回こそは釣行記を書きたいと思います(^_^;

COMMENT