AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

少しバタバタしていて更新が滞ってしまいましたが、若干落ち着いたのでぽつぽつ更新してまいります(^O^)! 今回はついに2018年の解禁となった芦ノ湖での釣行!
本来であれば「特別解禁釣り大会」への参加を予定していたのですが…風速20mレベルの大荒れになる予報でローボートかつ現在、12Vエレキしか手元にない自分は危険の為キャンセルさせていただきましたm(_ _)m リスケして解禁4日目の芦ノ湖でトラウトを狙いましたが、まさかの展開に!?
天候の良い1日の予定が…
晴れて暖かくなる予報だったのでこの日にリスケしたにもかかわらず、到着してクルマから出ると嫌な予感。
風めっちゃ吹いとるやんけー!( °o° )
この時期にしては暖かいのだと思うのですが、予報よりは肌寒く感じ防寒フル装備でせっせと準備をします。今年も「芦ノ湖フィッシングセンター おおば」さんにお世話になります(^O^)!
現在の時期は6:30出船となっておりますので、定刻までボートを念入りにセッティング。ガーミン君は初の芦ノ湖です!!クイックドローかけるのが楽しみ!!
6:30になって、一斉にスタート!解禁直後の日曜日ということもありバス釣りのハイシーズン時よりも人が多い(^o^;
出船前におおばのスタッフさんからアドバイス頂いき、あんまり遠出はせずに近場を探ってみることに。前日は桟橋付近でかなり釣れていたようでしたが、レンジがあっていないのか反応は得られず。魚探で見ているとトラウトっぽいものは映っているので何かが間違っている感じ…
真冬の芦ノ湖落水事件
みなさま、「菊池部員の芦ノ湖落水事件」をご存知でしょうか? かれこれもう5年も前の事です。釣りを再開してわりとすぐに誘ってもらって芦ノ湖の特別解禁釣り大会に出たことがありました。もしもこの記事を見たことがなければ是非先にコチラを(笑
芦ノ湖のモンスター | COLUMN | BURITSU
先日、芦ノ湖で開催された L&Fトライ2013
友人のデザイナー蘭知亜(BURITSU主宰 http://buritsu.com/)と共に参加した
本来、映画業界の先…
雪が降っていたこの日、海賊船の引き波でバランスを崩し、凍ったデッキに足を滑らせて…水温5度以下の芦ノ湖に落水した菊池部員(^_^;
この当時、自分は初心者だったので菊池部員が色々教えてくれるはずが…あわやボートの転覆(汗 妙に冷静だった自分がバランスをとり菊池部員を引き上げてなんとか転覆は免れました( ̄_ ̄;)
普通ならここで萎えて釣りを終了すると思うんですが…釣りジャンキーは着替えて再出撃。
からの…
ランカーサイズをキャッチ!!
っていうドラマみたいな展開があった5年前の特別解禁。今でも鮮明に覚えています(笑 ほんと痺れました。 で、そのランカーが釣れたスポットに入ってみました!
小川が流れ込んでいて地形変化もあって良い条件なのか?数年前に特別解禁に訪れた時もトキ部員と魚をキャッチすることができました。
伝説のポイントで…
すぐに反応は無く、少し魚探がけしてブレイクの位置などを把握しようとしたら…“良さげな映像”が!! 少し離れてキャストし、ゆっくり引いてくると違和感が…
竿を煽ってみると、重みがのったけど、引きがあんまりない(^_^;
あれ?魚なのかな??と思ったらグイグイと重い魚っぽい引きが!!!
キタァ(;`ー´)o/ ̄ ̄~ (ω・ミэ )Э
最初重いだけでしたが、その後ジージードラグが出て大物であることを確信。デカイトラウトだったら嬉しいけど、なんか様子がおかしいなぁ…
あがってきてビックリ!!まさかの嬉しすぎるゲスト。
ブラックバスや!!
しかも…トラウト用のスプーンで(^_^; 渋谷の上州屋さんで店員のONUさんにおすすめしてもらったアワビ貼り!!!
売り上げランキング: 50,846
嬉しすぎて…めっちゃはしゃいでたら、周りの船から「なんだなんだ!?」って見られるけど…すんません、本命じゃありません(^_^:
50いったかな!?というくらいの肉厚超おデブちゃんだったのですが…48cmくらい。厚みは15cmくらいあった気がしますwww
嬉しいので横持ちも。 この時点で本来の目的であるトラウトはどっかにいってしまうほどの満足感。出船して50分後くらいの出来事です。
本命もキッチリゲット!
まさかの大物が釣れて大興奮するも、本命はトラウトなので真面目にトラウトを狙います!! が、1時間くらい反応を得られず。少し移動して海賊船の係留されている桟橋の辺りへ。
すると…同船したジャッカルの敏腕営業さんwがジャッカルのコサジ(4.8g・ブルーギル)で連発!!! さすが敏腕!!
コサジはバス釣りにもトラウト釣りにも使えてお得感ありますね(^O^)
売り上げランキング: 185,426
これがヒントになって、おおばさんの桟橋沖に戻ってきて、少し上のレンジを探ってみる事に。
そういえば朝からずっとボトム付近を狙っていた…(^_^;
1〜2mくらいのレンジを引いてくると「コン!」 と気持ちよいアタリが出てヒット!!
イエス!!! 40cmくらいのニジマスをキャッチ(^O^) こちらもMIUのアワビ貼りで!
これが9時くらいでしょうか。もうね..言うことないですよ!!他にもアタリやバラしは多数あったり小さいニジマスが釣れたり。短時間で大満足の釣行となりました。
満足してたら…
爆風!( °o° )
突風が激しくなってきたので、ここで納竿としました。
「浮いている」個体を狙うという作戦が機能し始めたところだったので残念ですが…実は翌日も芦ノ湖に訪れる予定なのでこちらは次回お届けします!!
この日の様子を動画で!
使用タックルなど
スピニングロッド
自分のは旧モデルですが、2ピースのエクスプライド! この竿がめちゃくちゃ縁起良くて西湖でもデカバスを釣らせてくれました。
売り上げランキング: 134,921
スピニングリール
1日目はC2000Sで挑んだのですがラインキャパが足りなくて、やっぱり2500くらいが良さそう。ってことで2日目はこちらを使用しました。ラインはPEの0.8号に4〜8lbのリーダーをつけて使用。
売り上げランキング: 60,583
ベイトロッド
こちらも自分のは旧エクスプライドですが…ノリ重視でグラスコンポジットを選択してみたけど…むしろダメなんじゃないかと思えてきました…この辺は参考にしないでください;
売り上げランキング: 155,118
ベイトリール
リールはスコーピオンBFSのノーマルギアモデル。小型クランク用に購入しておいたものが活躍!!ラインは8lbフロロでやってみました。そもそも、ベイト使わなくてよくない?ww っていうツッコミはなしでお願いします(^_^; ベイトで釣ると楽しいので使用してます;
売り上げランキング: 188,270
偏光グラス
BIGFISH1983の偏光を初導入!せっかくトラウト柄のモデルも持っているのにコーディネートの都合でパイクモデルを使用www この辺が自分ぽいなって思っちゃいますね(苦笑
ルアー
ルアーはネイティブトラウト用のMIUに加えて、iJetLinkさんのiJetBlade(現在は廃盤?)を使用。これのグリーンがめちゃくちゃ釣れるんですよね!!毎回芦ノ湖のトラウト狙いではめちゃくちゃ活躍してくれます。
売り上げランキング: 50,846
という感じで、まさかの展開で芦ノ湖初バスをゲットした自分。今年も芦ノ湖に通うのが楽しみでなりません!!!! バス釣り的には4月に入らないとなかなか難しそうですが…トラウト狙いで訪れて、ついでにバスもちょっと狙うってのも楽しいかもですよ!?
みなさま、是非芦ノ湖へ!!!
はじめて芦ノ湖でバスを釣った日の釣行記はこちら
【芦ノ湖でバス釣り】ブラックバス始まりの地で釣り上げたバスの体高がヤバい! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【釣り車】エブリイのカスタム編イレクターパイプでロッドホルダ...
【伊庭内湖】琵琶湖の内湖なら関東のレンタルボート+エレキスタ...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【最強の釣り車!?】ジムニーから軽バン・エブリイに乗り換えた...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【レジットデザイン】思わず同じ番手を購入してしまったMRNB...
【ナイロンライン】APPLAUD GT-Rシリーズ、ULTR...