AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE
遠征で遠出しており更新が滞っておりました(^_^; また少しづつ更新してまいりますので今後ともよろしくお願いします! さて、今回は…ここのところハマっている芦ノ湖でのニジマス釣りについて!!
ボトムアップさんのカールロッドホルダーをこの日から導入してみましたが、これは便利ですね!!レンタルボートユーザーにはお馴染みのインテリアバーだとかさばるので、重宝しそうな予感。
ただ、ロッドの数が増えた時に少し重量負荷が多くなってくるとインテリアバーの方が安定感がありそうです。使い分けていくのが良さそうですね(^O^)
先日良かった釣りを再現してみる
解禁直後の芦ノ湖で2日間連続釣行をしました。その模様はこちら↓
【芦ノ湖最高!】解禁直後の芦ノ湖でレインボートラウトをルアーで狙う! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
2日目に少し見えてきた、「誘ってやると食うっぽい」というパターンで今回も魚の溜まっている桟橋エリアだけで釣りをしてみます。
魚探で見ていると様々なレンジにめちゃくちゃ魚が居て、もはやどのレンジに投げても釣れそうな予感(^_^;
前回も調子の良かった、MIUの4.2gを投げると小さいサイズはサクサク釣れます。
売り上げランキング: 321,992
ただサイズが伸びない…ずっと同じエリアで釣りをしているので今回はルアーのローテーションをいつもより多めにおこなってみました。普段自分はバス釣り以外だとルアーのローテーションは少ないほうだと思います。なぜバスだとコロコロ変えちゃうのか…
3.3gの↑「腹ピンワカサギ」にチェンジした1投目…
キタァ(;`ー´)o/ ̄ ̄~ (ω・ミэ )Э
40cmくらいのニジマスがヒット!! 散々通してたコースだったのですが、やはりルアーのアクションやカラーが変わると反応する魚が変わるんでしょうか(^_^;
なんで釣れたんだろ〜? とボート際でルアーを動かしてみると「腹ピンワカサギ」の明滅感が半端ない。これでめっちゃアピールできたのだろうか!? 明滅感については別の記事でまたお届けします!!
ルアーローテーションの大切さを感じる
その後、再びMIUに戻してみるとやっぱりアベレージはよくアタリました。たまに誘いを入れるとその直後にバイトしてくることも多かったので有効な気がしました(^_^;
先日のエリア、パターンで連発もありました。この日使ったスプーンはこんな感じです。フォレストのMUI4.2gにジャッカルのコサジ3.3g、スミスのピュア5g、アイジェットリンクのアイジェットブレード10g。
大きいルアーの方が魚にアピールできて寄せる力がありそうなので、まず大きめのスプーンを入れてバイトがあってのらなければ小さいスプーンを入れてみると小さいサイズは入れ食いになったりしました(^O^)
同じエリアで粘るならやはりルアーをローテーションしたほうが反応も変わってきますね(^_^; エリアを変えて釣って行く場合、どうすべきなのかは今後の課題です(XoX;) バス釣りだと迷いすぎてルアーコロコロ変えて逆効果な気がしております( ̄_ ̄)
この日、数は13本くらい釣れて満足していたのですが、もう少しサイズアップしたい!! しかし…先日に続き風が強くなってきました。最初にいいサイズが釣れたコサジに戻してみると…
キタァ(;`ー´)o/ ̄ ̄~ (ω・ミэ )Э
48cmではありましたが、今年の芦ノ湖で1番いいサイズが釣れて嬉しい(^O^)!!
バスのハイシーズンに入りつつあるので、なかなかニジマス釣りに行けなさそうですが…今後60cmを目指していきたい!!
それにしても、またコサジに変えた1投目だったんです( °o° ) 偶然にしても1日に2回おこったので、なにかしらアクションなのかカラーなのか、良いサイズのニジマスを反応させる要素があったみたいです。
この日の様子を動画で!
誘いをいれるとアタリが出ている様子やルアーチェンジをしてヒットしている証拠映像にどうぞ(o’∀’o)/
使用タックル
スピニングロッド
売り上げランキング: 134,921
スピニングリール
ラインはPEの0.8号に4〜8lbのリーダーをつけて使用。
売り上げランキング: 60,583
ベイトロッド
売り上げランキング: 155,118
ベイトリール
売り上げランキング: 188,270
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
- 見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
- 【釣り車】エブリイのカスタム編イレクターパイプでロッドホルダ...
- 【最強の釣り車!?】ジムニーから軽バン・エブリイに乗り換えた...
- 【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
- 【多摩川のバチ抜けに挑戦】思い出の河川で久しぶりにオカッパリ...
- 【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
- 【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
- 【自作】魚探の電源延長ケーブルをアンダーソンコネクタで色々作...
- 庭にBESSのログ小屋イマーゴRを増設しました!【BURIT...