AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


自分が使用している、遊心T-Styleのオリジナルライブウェル。今日の記事は同じものを使っている方にしか意味のない情報ですが(^_^; 今後自分がまたやらかした時の為にも記録しておきたいと思います。
その日は突然訪れた!
以前、山田くんが「ライブウェルのドレンプラグ(栓のような物)を紛失した!」と言っていたので。いやいや、取れないようになってるじゃん!!って思ってたんですね。今まで大丈夫でしたし(^_^;
でも、自分も気をつけないとなーと思っていたのですが、先日の大会で紛失…(汗)
まさか自分にその日がくるとはwww
ライブウェルを車に積みこむ時に気付いて探したのですが見当たらず。しかも、3日後には別の大会に参加する予定があり困りました( ̄_ ̄) 予備のライブウェルを使えばよいのですが、遊心ライブウェルの快適さに慣れてしまうともう他のは使えない…
マリン用品は「キサカダイレクト」で大体入手可能だと思うのですが、送料が高いので色々同時に注文しないと勿体無いし、なによりすぐに届くか微妙。キサカダイレクトの楽天支店では「あす楽」対応しているのですが休業日は対応してもらえないみたいでした。
そこで!
Amazonで見つけたこちらの商品。Amazonプライム会員なら送料混みでこの価格!! しかも翌日届く!
このドレンプレグが遊心ライブウェルに対応しているか不安だったのですが…
無事にサイズが合って取り付けできました!! そして無事に次の大会でも使用できました(*゚▽゚*) ちゃんと魚を入れることも出来たのでよかった(笑
この通り、穴から外れないような構造になってるんですけどね〜。プラスチックの強度の問題で気付いたら無くなることもあるのでご注意ください!!
ということで、以上自分用メモでした!!
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【真冬の防寒】超絶寒がりがお届けする完全無欠の防寒アイテム1...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【新しい釣り車選び】ステップワゴン、エクストレイル、アイオニ...
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN C...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【プチカスタム】20ヴァンフォードを真っ黒にしてみたら思いの...
【防寒手甲グローブ】感度重視ならオススメ!Foxfireのハ...
POPULAR TAGS
- 亀山ダム (68)
- ブラックバス (67)
- O.S.P (60)
- レジットデザイン (48)
- 東京湾 (45)
- DSTYLE (39)
- 弁慶堀 (36)
- アメリカ (34)
- 釣り車 (29)
- ドライブシャッド (26)
- ジャッカル (26)
- 青木大介 (25)
- 琵琶湖 (25)
- のび太のバスマスター挑戦記 (25)
- 弁慶フィッシングクラブ (23)
- Bassmaster (23)
- 豊英ダム (21)
- 芦ノ湖 (21)
- BESS (20)
- BURITSUロッジ (20)