AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

#プチDIY
2022.05.30
絶賛苦戦中の外構作業。廃材置き場を作ったりしました【BURITSUロッジ計画その17】
久しぶりの更新になってしまいました!はるか昔の事に感じますが、外構をスタートした時のことを記録し...
2022.03.01
引き渡し後の内装プチDIY作業!カーテンをつけたり壁を作ったり色々しました【BURITSUロッジ計画その16】
今回はBURITSUロッジのその後。少し間があいてしまいましたが、時を戻して昨年末〜1月頭あたりのDIY作業...
2021.08.27
【プチDIY】レンタルボートに魚探を持ち込む際に便利なRAMボール付きの板を作ったよ!
今回は普段エレキメインのフィールドでバス釣りを楽しんている方が、遠征先でレンタルボートに魚探を持...
2018.11.13
【釣り車のプチDIY】新型ジムニー(JB64)のルームランプをLED化してみたら明るすぎた!
今回も釣り車ネタです!ルームランプのLED化するプチDIY!以前、CX-5のルームランプをLED化した記事をア...
2017.12.05
【プチDIY】CX-5の荷室を2階建てに!イレクターパイクでラックを作成してみた!
わたくし、とても不器用です。自慢じゃないですがリールを分解して元に戻せた事が一度もありません(ヽ´...
RANKING
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【ライジャケ】自動膨張式ライフジャケットのボンベを自分で交換...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【タックル収納】Mr.ノーバイト的タックル整理術(フック・シ...
【5位!】第11回 レジットデザインオーナーズミーティングは...