AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

やっと、三連休最終日の日記まで追いつきました…。
この日は、初代、2代目ノーバイトに3代目ノーバイトの呼び声も高い、遠藤部員を交え、
3人で津久井湖のオカッパリポイントの新規開拓に乗り出しました!
今日も淳(遠藤部員)はBURITSU Tに BURITSUパーカーだ
まずは、先日トキ部員の1人釣行で調子良かったポイントに入る。
しかし…
人 人 人 人 人
三連休だからなのか? 狭いエリアにありえない位人が居る…。
仕方ないので空いたスペースで初める。
まわりはぼちぼち釣れている様子。
BURITSU部員、ノーバイト。
厳密に言えば、バイトはあるけど恐らくギル。
おかしいね…、周りではばんばん釣れはじめる。
どうやら話を聞いてみると、このポイント最近調子が良いらしく、ローカルアングラーが集結している…。
空いたスペースに移動してしばらくすると
遠藤部員に待望のヒット!
遠藤部員「ランチアさん!きましたよ!!!」
ニヤニヤしながらこっちを向いて、たいしてサイズもデカくないくせに、
“魅せる釣り”風の動作でファイトしているww
くそw 舐めやがってと思っていたら…。
ランディング目前でバラした(´・_・`;)
上げて欲しかった様な、バラしてほっとした様な…。
複雑な心境のなか、自分は流れの中に得意の3inchグラブジグヘッドを投げ込む。
津久井湖はやや水が濁っていたので、カラーはチャート系。
流しているとギルのバイト多数。多数ってレベルじゃない。
通常、ここでアワセてしまうと、グラブのテールが切れちゃう。
そういう事を嫌ってこのポイントを外す人も居るかもしれない。
でも、ギルのバイトに負けず、そのままステイさせたり、引いてくると最終的に
バスがルアーを見つけてバイトしてくれるケースもありそうだな??
と放置していたら、明らかにさっきまでと違うアタリ。
ノーバイト 「キタ!!」
サイズは小さく、速攻ファイト終了で抜いてしまたったが…。
一番最初に釣れたのでかなりの安心感。
トキ部員もヒットしたのに、目前で、ルアーが根がかりして、
バスにも逃げられ、ルアーもロストするという悲劇…。
周りが結構つれている事もあり、みんな心が折れて。
中沢ワンドに移動。
ここから残り1-2時間の夕まづめ勝負だった!
しかし、1尾あげた自分はどこか余裕で、やる気もなかったw
相変わらずギルバイトが多い。。。
さすがにセコ釣りをしているだけある…。
ギルバイトからのバスバイトメソッドを試みるもギルが釣れてしまう。
ここからノーフィッシュ…。
トキ部員、遠藤部員は、ポイントの奥にある岬までいってみたみたい。
そこで、早々に2人ともバスをキャッチしらたらしい!
暗くなってきたので早々に離脱。
にしても釣れたけど…、なんかみんな消化不良。
また近いうちに行きましょう!!
TAGS
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN C...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【プチDIY】CX-5の荷室を2階建てに!イレクターパイクで...
【タックル収納】Mr.ノーバイト的タックル整理術(フック・シ...