AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


昨年、「シマノ リールオーバーホールキャンペーンが気になる。」という記事をあげていたものの、結局OHには出さなかったんです。しかーし!今年もキャンペーン実施!! Team BURITSUβ(BURITSUのFacebookグループ)の方がOHに出していたのを見て私も決意しました!
via: shimano.co.jp
とりあえず様子見という事でアンタレスとヴァンキッシュの2台をオーバーホールキャンペーンを利用してOHに出しました!!
期間は4月15日まで。
キャンペーン時にOHに出すと良い事は…
・ホーバーホール時の技術料を25% OFF
・ノベルティ「カラビナ付きオリジナルタオル」と「ステッカー」がもらえる
OHのコースは複数ありまして、金額に応じて分解や注油の範囲などが変わってきます。詳しくはこちら 自分は店頭で相談しましたが…「おいおい、本体内部は対象外かよ!」みたいな事が後でおこらないように予め見ておくと良いと思います。
2月20日にお預けして1週間ちょっと?(コースや混雑具合により変わると思います)で帰ってきました! 両方とも昨年買ったばかりですのでCコースとDコースというシンプルなプランです。Dコースは25% OFFだと1500円ちょっと。
でも、正直バラして注油して頂くだけでも…
めっちゃスムーーーーーーズ!!!!
になって帰ってきた感じがします。(気のせいかも?ww)
昨年は釣行数も多く、雨の日でも酷使していたのでなんとなく変わった感じ…
ちなみに木本部員は毎年オフシーズン中に全リールをOHに出しているのだとか…汗 い、幾らかかるんですかっ(´・_・`)
キャンペーン中だけのプレゼント
昨年の記事では「タオルはどうでもいいが… ( ´ ▽ ` )ノ」と言っていた自分ですが。特にオフショアの釣りにも行く様になるとタオルの重要性に気付きます。自分はよくタオルを忘れてしまうので…ねっとりしたヌメりをズボンで拭くことになり、ズボンがカピカピに…orz…
ステッカーも、“ただのシール”という感じで安っぽくなく、ヌキのタイプですのでこうやってiPhoneに貼ってもかっこいい ( ´ ▽ ` )ノ タックルボックスやら貼る場所を妄想中…
どうせ、OHに出すなら今ですよ!もうシーズンに入りはじめていますが…今ならまだ間に合う!相棒の疲れをオーバーホールに出して癒してあげてくださいっ!
TAGS
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN C...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【プチDIY】CX-5の荷室を2階建てに!イレクターパイクで...
【タックル収納】Mr.ノーバイト的タックル整理術(フック・シ...