AUTHOR

    Mr.Nobite

    BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!

    自分について

RELATED SITE

【エレキのオーバーホール】Hurrah(フラー)さんでTR82VLの振動子を取り外してもらった!

DATE : 2018.04.02

CATEGORY : メンテナンス


いよいよ本格的なシーズンイン! かなり釣行頻度が高くなっているMr.ノーバイトです( ̄_ ̄) 今回は自分が普段レンタルボートで使用しているエレキのオーバーホールについて!

Mr.ノーバイトのエレキ事情

自分は現在、2014年に購入したモーターガイドTR82V-Lデジタル(24V)と2016年に購入したX3-55デジタル(12V)の2つのエレキを使用しており、大会や2人乗りの際には24Vを使用して、1人での半日釣行ではバッテリー1つのお手軽なX3を使用してきました。

2014年に購入したTR82V-Lデジタルが購入から丸4年経過したことと、昨年同型のエレキを踏んだ時に自分のエレキがへたっているのを感じてしまい(^_^; 「こりゃオーバーホールしなきゃマズイな!」と感じて、今年の2月に大田区にある「サポートエンジニアリング フラー」さんにお世話になることにしました。


多くのプロから信頼されているフラーさんで!

JB TOP50のプロから房総の有名ロコアングラーまで、様々なアングラーのエレキのメンテナンスやカスタムを担当されています。以前はMotorGuideのオフィシャルエンジニアとしてサポートプロのメカニックとして全国を回られていたり、アメリカのモーターガイド本社と日本向けのオリジナルモデルの開発に携わっているMr.トローリングモーター!!


いや、この写真は↑谷山商事の伊藤さんですが(^_^;

自分が初めて購入したエレキは、ヤフオクで買ったブルドックだったんですけど、トランサムマウントが付いているのを知らずに買ってしまったんです。当たり前ですが、バウデッキに装着できなくて途方にくれていたところ…フラーさんの存在を知り、お電話してトランサムマウントの取り外しが可能か相談したところ、快諾いただけました。

とても丁寧に対応していただいたのが記憶に残っていて、ツアーのオーバーホールも是非フラーさんにお願いしたいと、今回お世話になった訳です(^O^)


やっかいな振動子付きモデル

自分がツアーを購入したとき、「ローランスの振動子付きモデル」なるものが存在しており、「TR82VL」とモデル名の最後にLがつくもの。今でもX5には振動子付きが存在しておりますね! 振動子を別途取り付けなくて良いし、配線もシャフト内を通るから綺麗だし楽チンで最高じゃん!!ってことで選んだんですけどね…(^_^;

今となっては、ダウンスキャン、サイドスキャンなど振動子が全く別物になっているのでエレキに付いている振動子を使うことは皆無なんです。

そのクセ、振動子が付いているからモーター部分が通常のモデルよりも長くて水流の影響を受けやすいし、使わないのにケーブルがぶらんぶらんして鬱陶しい…(ヽ´ω`)ハァ


一通りチェックいただき、予算のご相談。通常は2-3年使っていて3万円くらいが平均らしいのですが、振動子付きモデルだといろいろ厄介なことがあるらしく、最悪の場合もう少しかかってしまうかもとのこと( °o° )

悩ましいツアーの修理

モーターガイドのツアーシリーズは生産が終了していて、いつまでパーツが供給されるか不透明な状況。この先何年修理できるかわからないモノにお金をかけるなら、それを初期投資にしてX5を購入するっていう選択肢もありますよね。

とりあえず今回直してしまえば数年は使えそうなので

・通常のオーバーホール作業
・シャフトがグラグラしているので修理
・内臓されている振動子の取り外し

この3点をベースに上限は5万円でお願いしました。

もしも、内部の状態がよくて予算に余裕があればお電話をいただきご相談する事に!!

入電!

そして、フラーさんから入電あり!! この時点では4万円くらいの予算で作業が概ね完了。このままでも良いし、ケーブルのジャケットが破れちゃっているので、振動子のケーブルを取り除く作業のついでにそこも変えちゃいますか!?とご提案をいただきました(^O^)

少し悩みましたが、ご提案の通り進めていただきました!

引き取り

3月下旬、作業が完了したので引き取りに伺ってきました。自分の引き取り直前にもTOP50プロがご来店されていて入れ違いでした(笑


下がBeforeで上がAfter。こんな感じで掃除や研磨しましたーと説明いただきました。ちゃんと写真をとってくださっているのが嬉しいですよね(*゚▽゚*)


このパーツなんだっけ…忘れちゃいましたが(笑 右の綺麗なパーツに交換していただいているようです。長時間ハイバイパスで移動すると熱で焼けちゃうらしいです…ToT


その他、交換や取り外したパーツなど。丁寧に分かりやすく説明していただけるので、ちゃんとお金がかかっている理由も納得できるはず!


これで、2018年シーズンは気持ちよく迎えることができます!!!
フラーの狩野さん大変お世話になりました!!

ちなみに、考えることはみなさん一緒なのでオフシーズン中は混雑していて時間がかかってしまうのですが、夏ならわりとはやく作業していただけるようなので、合間のタイミングでご相談の電話をしてみるのが賢いかもです(^O^)

COMMENT