AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

先日の2015年初弁慶から数日、Twitterで知り合った、黒鱒さん主催の身内大会? が開催されるとの事でチェアマン、トキ部員と3人で弁慶フィッシングクラブへ!
数日前の釣果からして釣れる気が全くしません…(-_-) 今回もゾディアスを使い込むテスト釣行になりそうでしたが…奇跡を起こしてしまいました ( ´ ▽ ` )ノ
右から2本目に注目です。ゾディアスについているのはDAIWAのあたらしいアルファスSV! 正直買うつもりが全くなかったんですが、ハイギアは差し色が赤でゾディアスにマッチしそうだったので購入…1610M-2に組み合わせて、軽量プラグからハイピッチャーくらいまでをカバーできそうな予感(・∀・)イイ!!
ロッドが1万円強にリールが2万円強これで十分すぎるレベル!入門用に最強!!
朝イチとりあえず、桟橋の付近から。朝一はバジンクランクやドライブシャッドで表層付近を探ってみますが…想定通り反応なし!ヽ(`Д´)ノ
少し風があり流されながら西側の奥まで流していきます。カーブの先の高速道路側にあるウィードエリアでシャッドテールワームを使ってバスをヒットさせている方を目撃! 同じラインを狙いますが反応無し。
途中、すれ違った黒鱒さんと同船していたPAYさんが東側で朝一にヒットさせたとの情報を伺い、東側を目指します!すると…
木陰にチェアマン発見!「5回キャストして5回バックラッシュしちゃったよ〜ヽ(´ー`)ノ 」とコチラはダイレクトリールでのトップウォーターゲームを楽しんでらっしゃる様子(;゚∀゚)=3
↑チェアマンのボート。自分とは全然違うスタイルで楽しんでいます、同じ魚を狙っているのにここまで違うとはww ダイレクトリールを試投させてもらったらめちゃくちゃ楽しくて…この日の夜バスポンドさんに駆け込みました..このお話は次回。
船首にこんな感じでワームやらプラグやらが散乱しているとおり、クランク、スピナーベイト、ダウンショット等。色々試してなんの反応も得られなかったので正直、心が折れてました (-_-) そこで…釣れてるのを目撃したドライブシャッドで心中する決意をしました。
MHのロッドに12lbライン、カラーはゴールデンシャイナーです。亀山釣行をはじめ相模湖でも結果が出ているこの組み合わせは「釣れる」イメージができている分やり通せます!
風が強くなってきていたのでボートを岸際に固定して東側のウィードの切れ目にキャストし、ボートポジションがズレたので操船してふとラインを見ると…
あれ? ウィードにスタックしたかな…?
でもライン横に走ってる?..しかもなんか引いてる?? (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!! 完全に油断していた為にわたわたしながらのファイトヽ( ̄д ̄;)ノ=3 なかなかサイズも良さそう!
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
あがってきたのはコイツ! 久しぶりに40アップのバスを釣ったので暫く震えてました(^O^; 実力というよりはマグレですが…ドライブシャッドのフォールアクションで魚が寄って?もしくはフォールで喰ったのか…真相はわかりませんが。間がよかったんでしょうかね、そういえば昨年、琵琶湖で60アップを釣った時も、手袋を外して気づいたら釣れてましたし… 「間」の重要性ww
とでも言っておきましょう(´ー`)
弁慶のサイトにも久しぶりに掲載していただけました(・∀・) 計測すると…
40センチピッタリ!!今年から? 弁慶では40アップ、45アップを釣るとステッカーをもらえるらしいのですが、頂いちゃいました!( ゚∀゚)
で、この1尾を釣った後はチェアマンのダイレクトリールの試投会が行われ…もう釣れる気もしないのでボケーっとしていたらスタッフさんがエサ釣りのイケスでニジマスを釣っている!! ボートに乗った人は竿を100円で借りて餌を100円で買えばやれるって事なので3人で挑戦することにしました! 弁慶でエサ釣り編に続く!!
→ファミリーやカップルにもオススメ、弁慶でニジマスのエサ釣りに挑戦!
※身内大会の方はPAYさんが優勝で自分が2位? 釣れたのはこの2本だけでした…まだまだ厳しい弁慶パイセン…(‘A`)
追記
→今年の弁慶平日大会でドライブシャッドで優勝することができました!
TACKLE DATA
ROD : SHIMANO ZODIAS 168L-BFS/2
REEL : ABU GARCIA LTX
LINE : SUNLINE FC SNIPER 8lb
---
ROD : SHIMANO ZODIAS 1610M-2
REEL : DAIWA ALPHAS SV
LINE : SUNLINE BASIC FC 12lb
---
ROD : SHIMANO ZODIAS 1610MH-2
REEL : DAIWA SS SV
LINE : SUNLINE BASIC FC 12lb
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【新しい釣り車選び】ステップワゴン、エクストレイル、アイオニ...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【真冬の防寒】超絶寒がりがお届けする完全無欠の防寒アイテム1...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN C...
【プチカスタム】20ヴァンフォードを真っ黒にしてみたら思いの...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
POPULAR TAGS
- 亀山ダム (68)
- ブラックバス (67)
- O.S.P (60)
- レジットデザイン (48)
- 東京湾 (45)
- DSTYLE (39)
- 弁慶堀 (36)
- アメリカ (34)
- 釣り車 (29)
- ドライブシャッド (26)
- ジャッカル (26)
- 青木大介 (25)
- 琵琶湖 (25)
- のび太のバスマスター挑戦記 (25)
- 弁慶フィッシングクラブ (23)
- Bassmaster (23)
- 豊英ダム (21)
- 芦ノ湖 (21)
- BESS (20)
- BURITSUロッジ (20)