AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

3月末に2015年初の亀山釣行をするも撃沈…昨年迄の自分なら「あぁ、自分は夏にならないと釣れないんだ…」と暫く釣行を諦めていたのですが、今年の自分はひと味違う!!(笑 心が折れ辛くなってきている私は、連続で亀山ダムに挑戦を挑んだのでありました〜!
どれ位心が折れ辛くなったかって!? そりゃぁ“朝イチに鳥の襲撃で糞を浴びても動じない”位には強くなりましたよ〜 ( ´ ▽ ` )ノ
いや、ほんとに。でも猿の糞じゃなくてよかったです、ホントに Σ(´д`;) この日の私はきっとここで「運」をつけたんですよ。
初めての春の亀山、どう攻めるの!?
3月の釣行では手を広げ過ぎて撃沈。というより狙いをハッキリさせていなかった為に色々翻弄されて時間だけが過ぎたのが敗因でした…
そこで、釣果情報や例年の春の亀山の釣り方を調べてシャローに絞って、ミノーやダウンショット、ネコリグ。さらにはテキサスリグのズル引きじゃないと喰わなかったみたいな記事も見かけたので、その辺をリグって釣行スタート!
シャローと言ってもどんなシャロー? 亀山の経験がまだまだ少ない自分には具体的な場所がイマイチイメージ出来ません。10時を回ってもなんの感触もなく…反応がないものだからブレてきて少し深めの所まで手を出し始めたので収拾がつかなくなってきて…パニック!!
トキ部員から「2〜3mのシャローが調子いいみたいだよ〜」と連絡が入り、改めて3m以下のシャローに絞ってポイントをまわる事を決意! まず馬の背のカバーにパワーバルキーホッグのテキサスを撃っていくが…ここでまさかの“バックラッシュ” ToT;
心が折れかけましたが…バックラッシュを直して巻いてると..なんかついてる!!
∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
小さいけどバスでした w(゚o゚)w ラッキーフィッシュでしたが、この魚が釣れた事がヒントになってこの後の展開を組み立てる事ができました! というのもこのポイントの近くでちょいちょいボイルが発生していたのですが喰わせる事が出来ず「どうしよう…」って悩んでいたんですけど、とりあえずテキサスでズルズルやってみよう。
ってことで、近場の白鳥島〜つばきもとボートエリアのシャローでズルズル。このポイントは釣れている人も見かけたし有力だと思ってたんですが、暫くして答えが返ってきました! ズルズル引いて、何か固い物に当たったらポーズしてまた引いての繰り返し。オダっぽいものに当たったと思ったら生命っぽい「コンっ」というあたり! 少しおくってあげてフィーーーッシュ!
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
さっきよりは重量感があるぞっ!とは言え、35cmくらいのバスでしたが嬉しい!!なんだか成長した気がする… o(T^T)o
テキサスのズル引き心中(=ω=.)
そして、この釣りでやりきる事を決めました!この日は爆風でアクアラインが一時通行止めになるレベルでしたので…ライトリグをやっても訳分からない事になるので7gもテキサスでちゃんとボトムを取ってやる安心感にかける!
が…暫く沈黙。 うぅ…これまでか…Σ(´д`;) と思ってポイントを少しズラした1投目。 いきなりドーーン!
T.Namiki様ばりに「HeyHeyHey〜」と言ってたような言ってないような。
デカイよー。少しデカいヨー。 撮影してもらうのを待つくらいには落ち着いてファイトする事もできた!これも成長 ( ´ ▽ ` )ノ
やったー!入ったー!!!
「見ちゃう?」じゃねーよって感じですけど(=ω=.) ゾディアスの1610MH-2で弁慶に続き再び40アップを捕獲〜!!
「男、T.Namikiはキッチリ測ります。」とボソっといいながら44cm?
たまたまいい所に入っただけなんでしょうけど…前回の惨敗から考えると嬉しい結果!同じポイントの周辺を撃つも反応がないので移動したけど自分には反応はなく、再びこのポイントに戻ってきてネコを入れてみると…チビがヒット!
この後もテキサスをメインにネコを抑えで撃っていくも追加ならず! 44cm最大で4本キャッチ! 自分にしたら上出来な釣行でありました ( ´ ▽ ` )ノ 嬉しい〜!ってことでここから3連続亀山釣行になるわけです。
単純な性格なので釣れたワームを大量買い。し…しかし後日の釣行ではこのパターンが全く通用せず… orz… どうなってしまったのかはまた後日お届けしますね (ToT;
TACKLE DATA
ROD : SHIMANO ZODIAS 1610MH-2
REEL : DAIWA SS SV
LINE : SUNLINE BASIC FC 12lb
LURE : BERKLEY Power Bulky Hawg 3inch / 7g Texas
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【伊庭内湖】琵琶湖の内湖なら関東のレンタルボート+エレキスタ...
【釣り車】エブリイのカスタム編イレクターパイプでロッドホルダ...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【最強の釣り車!?】ジムニーから軽バン・エブリイに乗り換えた...
【レジットデザイン】思わず同じ番手を購入してしまったMRNB...
【アウターアジャスター】モーターガイド旧ツアーTRシリーズを...