AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


秋のシーバスシーズン突入! まわりの方の釣果を見ていると景気のいい話ばかり! 自分も昨年はボートで秋の荒川で昨年はスミスのサラナで1キャスト1ヒットの秋爆を体験させていただきましたが…今年もボートで挑戦してきました!
TEAM BURITSUで知り合った増尾船長のお誘いでナイトボートシーバスです! この日は荒川をメインに22時半頃からだったか!?スタート! この日はガイドさんの船も多く、思うようにポイントに入れませんでしたが、下流の橋脚から徐々に上流へ登っていきました。
しばらく…沈 黙 (°Д°)
伍長と齊藤部員も一緒でしたので、幅広く探る意味も込めて!? 自分は途中から遊び半分でダイワコラボモデルのジョイクロ178Fをキャストしはじめました。橋脚側ではなく、何もない明暗部に上流から流れてきたデカめのベイトをイメージしてドリフトさせながらデッドスローでひいてくると…とあるポイントでバイトらしき違和感が!?
こ、これはまさか!?
と、同じコースをトレースすると…ヒット!!
キ…キタヨー!!(;`O´)o/ ̄~ >゚))))彡
な、なんかデカそう…大潮の下げで荒川はなかなか流れていることもあり、引きが半端ない!! ベイトタックルなのでクラッチを切りながら時間をかけて無事キャッチ!
ランカーにはほど遠いですが、嬉しい60アップです!
「ジョイクロを投げても小さいのが食ってきちゃうからな〜」
なんて、出船まえに会話していましたが…今回はそこそこサイズがヒット!めちゃくちゃ嬉しいです!
ルアーがズレちゃいましたが、ハーモニカ喰いしてました…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ちらほら釣れてはいるのですが…秋爆には程遠いコンディション ToT; 増尾船長は橋脚スレスレメソッドで絞りだしていましたが、なかなか続きません(´・_・`) 自分はジョイクロで釣れた嬉しさで大満足してしまい、操船のお手伝いをし始めました。(^_^;
3時を回った所で、やっとナイスサイズが齊藤部員にキター!
こちらも、なんとハーモニカ!!
でも、続かないんです…気づいたら夜が明けてましたww
※自分は1時間近く爆睡で戦線離脱。
そして、朝まずめのタイミングで一気に入れ食いモード!!
アタフタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノアタフタ
船長と伍長にダブルヒット!
なんと、伍長のルアーは、大昔になぜか遠藤部員によるリップレスチューンされてしまった、マイキーでのヒットwww
みなさんヒットしまくりの中、自分はノーバイトで終了!!w 解散したのは朝6時くらいだったか…この日の夕方、合川ダム遠征に旅立ったMr.ノーバイトでありました。
シーバス修行は続く…
今回使用したルアー
売り上げランキング: 78,874
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
サワラのブレードジギング専用ロッド「スクアド サワラ」を初使...
【ライジャケ】自動膨張式ライフジャケットのボンベを自分で交換...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...