AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


今日の自分はBURITSUアパレルの2017年新作をBURITSU.STOREにアップする作業でてんやわんや。 ブログ更新の頻度アップを目論んでいる自分ですがどうにもこうにも難しい…もうちょいライトな記事も増やしていければと思っています( ‾ʖ̫‾) ということで、今回はちょっと前にいった海釣りについて!!
マゴチをバスのワームで釣る!
ちょいと前にBURITSU BLOGでヒサマツ部員がマゴチ釣りの記事を書いてくれていて、今旬の釣りのひとつなので興味があり、Jackall社のBun氏の釣行に同行させてもらいました (`へ´)
テンヤにワームを付けて釣るらしいのだけど、よくわからんので、オススメしてもらったJACKALLのビンビン テキサステンヤの8号、10号あたりを購入。「テキサス」って名前がついているだけでテンションがあがるのはバス釣り人だから! ( ´ ▽ ` )ノ
ワームは手持ちのバス用ワームでクロー系の赤とかオレンジっぽいのとシャッドテール系を使うことにしました(o’∀’o)/
普通のテンヤも持っていきましたが今回は終始テキサステンヤを使用。砂地っぽいポイントだったのでほとんど根掛かりしないのであんまり多く持っていく必要はなさそうだけど、キャスト切れや万が一の根掛かりもあるので2~3個はもっていきたいところ!
ワームについては、世界のケイテックのクレイジーフラッパーとスイングインパクト。たまたまそれっぽいカラーを持っていたのでここぞとばかりに投入です!!
バス釣りで使っているワームをそのまま使えるっていう点もバサーにオススメなんですけど…それ以上に釣り自体にハマるかも!?
ズル引きやらアクションをつけると…
出船して比較的すぐにポイントに到着! 日差しが強くなってきたので日焼け止めと首元に装着するサンガード的なものも重要になってきましたね。自分がデザインしたネックゲーターも可愛いのでぜひチェックしてみてください!
メガネをしてないMr.ノーバイトめずらしいから、誰かわからないね( ^∀^)プププ
この釣りは初めてだし、ぶっちゃけあんまり勉強しないで行ったもんだから全然釣れない。周りが2〜3匹くらい釣ってるのにノーバイト。Bは連発モード…(ヽ´ω`)ハァ
そもそも、「バイトってどんな感じ?」がわからないからボトムズル引きしてて、コツコツくると勘違いしちゃいますw
釣れないもんだから周りを見てるとダウンショットリグっぽいのだったりキャロっぽいのだったり、バス釣りのリグっぽいものを使っている人が多くて自分的には馴染みやすかったです (`へ´)
途方にくれながらズル引きをしていたら、手前まできて少し浮いたところで食ったっぽいw
キタヨッ!!(;`O´)o/ ̄~ >゚))))彡
やっとですよ! やっとヒット! 確かに明確にあたりが出た! むしろ、周りを見ているかぎりバイトを待つより仕掛ていって「バイトを出す」という感じの釣りなんでしょうかね?
プッとワームを動かしたらリアクションで食うのか!?バイトが出たりしました。
マゴチカラーにあわせてキャップも茶系でコーディネートww BURITSUのキャップだよ( ^∀^)(今日はBURITSUアイテムの推しがいつもより強いw)
引きも強いしゲーム性もある! リグの多様性は意味あるのか分からないですが(笑 その辺もみなさん工夫してて楽しそう。真鯛のひとつテンヤよりバス釣り寄りで楽しい!!「バサーってなんですぐバス釣りと比べたがるんだろうね〜」ってディスられそうですがwww
1匹釣れて少しは理解できてボチボチヒット。
周りに比べると自分は圧倒的にバイト数が少なかったのでアクションとかなんかが間違っているのでしょうね…また挑戦したいな〜!!悔しいぜ!! Bにも完敗しましたし…
クレイジーフラッパーからスイングインパクトにしたら1投目で釣れたり。(たまたまかも?)
なかなか奥が深そうですよ(^O^)
あっ、
勘 定 奉 行 に〜
おまかせあ〜れ〜!
みたいなポーズwww これ、定番化させていこうかな♪( ´▽`)www
タックルについて
今回自分が使ったタックルはこんな感じです。
ロッドは真鯛のひとつテンヤ用のものにリールはヴァンキッシュのC3000にシャロースプールを入れてPE0.8号。リーダーは4号くらいだったような…(曖昧)
売り上げランキング: 27,329
このヴァンキッシュは本当に買ってよかった…シャロースプールを追加すると、シーバスからテンヤなどいろんな釣りに使えて汎用性がめちゃくちゃ高い! 海釣りのリールは複数買うことは少ないのでどうせならイイ物を。
食べる楽しみ
奥さん、マゴチって美味しいんですって!!
見た目は結構グロいっていうか独特の表情だし、腹側のギザギザがちょいと気持ち悪い…のでとても美味しいとは思えなかったんですが…
刺身めっちゃ美味い!!!!!
そうなんですよ、【人は見た目が100パーセント】だと思ってたけど、【魚は見た目が100パーセント】ではなかった(笑
居酒屋村上を意識して、イイ感じの釣魚ごはん写真をwww 自分はあんまり魚の煮付けは好きじゃありませんがね(^O^) マゴチは刺身系がいいかなぁ!!
ちゅーことで。久しぶりの海釣り投稿でした!! シイラも始まっているし、多少海釣り釣行も増えていきそうな予感です!!
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【真冬の防寒】超絶寒がりがお届けする完全無欠の防寒アイテム1...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【新しい釣り車選び】ステップワゴン、エクストレイル、アイオニ...
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN C...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【プチカスタム】20ヴァンフォードを真っ黒にしてみたら思いの...
【防寒手甲グローブ】感度重視ならオススメ!Foxfireのハ...
POPULAR TAGS
- 亀山ダム (68)
- ブラックバス (67)
- O.S.P (60)
- レジットデザイン (48)
- 東京湾 (45)
- DSTYLE (39)
- 弁慶堀 (36)
- アメリカ (34)
- 釣り車 (29)
- ドライブシャッド (26)
- ジャッカル (26)
- 青木大介 (25)
- 琵琶湖 (25)
- のび太のバスマスター挑戦記 (25)
- 弁慶フィッシングクラブ (23)
- Bassmaster (23)
- 豊英ダム (21)
- 芦ノ湖 (21)
- BESS (20)
- BURITSUロッジ (20)