AUTHOR

    Mr.Nobite

    BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!

    自分について

RELATED SITE

【経験者は語る】破損注意!PEライン使用時にロッドソックスを使うとロッドを折ってしまうかも!?

DATE : 2017.06.27

CATEGORY : タックル


昨日がんばってブログ更新したものの…ドヤ顔のサムネイルが並んでしまったので今日は自分が経験したロッド破損の原因を共有させていただきます(^O^)

常識だろ!ってツッコミが入りそうですが、知らない人も多いと思いますので、これを見た人の愛竿が1本でも守られればと思います!

170627_ph1

めちゃくちゃ便利なロッドソックスだけど…

レンタルボートでの釣りが多い自分にとって今や無くてはならないのが“ロッドソックス”です! ロッドをこんな感じ↓で束ねて持ち運べるのでとても便利。

170627_ph6

オカッパリなら束ねると面倒な事になるので、クルマにロッドホルダーを付けて1本つづ取り出せるようにした方が良いので愛車のハスラーくんはどちらにも対応出来るようにしてあります。

で、このめちゃくちゃ便利なアイテムを使う上で1つ気をつけなければいけない事があります。

ある日、弁慶掘の大会で竿の準備をしていた自分に訪れた悲劇…PEラインを巻いたスピニングをリグった状態で束ねていたのですが、PEラインに指を引っ掛けてしまった瞬間。

バキッ!( ゚д゚)

嫌な音がしました…

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚ Д゚) …!?

170627_ph7

折れてるがな…( ^∀^)

なぜ折れたのか考えてみた

なんでこんなにも簡単に折れてしまったんでしょう? 少し考えてみると恐らくこれじゃないかという原因を見つけました。

170627_ph2

通常、ラインが引っ張られるとこんな感じ↑で曲がっていくので、多少糸が張ってもロッドが折れる事はまずありません。

が…

170627_ph5

被せ物をしていると竿の曲がる範囲が制限されてしまい、結果2番ガイドから上にかなり負担がかかっているのではと…(・ω・)?

2番ガイドを手で抑えて糸を引っ張るとティップにかなり負荷がかかっているのが分かりました…(´;ω;`)

170627_ph3

恐らくこれででしょう…ロッドソックスを被った状態で、曲がることが許されなくなった竿にPEラインの引っ張りによる力が1箇所に集中してしまうんでしょうかねToT フロロラインでも折れることもあると思うのですが、伸びたり糸が先に切れるので自分はコレが原因で折れた事はありません。

そういえば、DeezScandalの亀山編で青木さんがPEタックルを使っていて、ティップに糸が巻きついていたのが原因でロッドが折れしまっていました。PEは怖い。PEなら簡単にロッドを折ってきやがるぜ!!!Σ(°д°lll)

ロッドの破損を防ぐ1つの方法

あらためてお伝えしておきますが、自分は相当なアホです。失敗から学ぶ事もありますが、大抵3歩歩くと忘れてしまうんですね(ノД`) で、このパターンで同じ番手のロッドを2本折りました。で、さらに最近になってむらし部員も同じパターンで買ったばかりの愛竿を折ってしまったらしいので、これはきちんと対策を広めなくては!!

ロッドソックスの餌食になるロッドが増えてしまう!(´Д⊂

ということで、不意なロッド破損を回避するための簡単な方法。

それは…

170627_ph4

ドラグを緩めておこうぜ!( ^∀^)

当たり前すぎてすみません(´・_・`) が!意外と忘れちゃうんですよね…あと、気をつけないといけないのがドラグを緩めたままリールを使ってて、せっかくのバイトを逃すこともあります(ヽ´ω`)ハァ 結構ゆるくしておかないと意味ないのでご注意を!

海釣りではPEラインは標準になり、バス釣りでも表層系の釣りを中心に使う方が増えているのでトラブルも多くなっているのではと思います。せっかく奮発して買ったロッドが折れてしまっては悲しすぎる。(´ヘ`;)

皆さまくれぐれもお気をつけて楽しい釣行を!!

COMMENT