AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


本日、青木大介プロの出演する釣りビジョンの「INCREDIBASS」が池原ダム (5月下旬)ってことで…せっかくですから5月上旬に山田くん、ツッチーと行ってきた池原ダム遠征について書いてみたいと思います!
今回は自分のCX-5に3人分のタックルを積み込んで自走で行ってまいりました! 3人で折半すると交通費やガス代がかなり抑えられるし、運転も手分けしたらなんとか…とはいえ6~7時間かかるんですが(笑
そして、到着しました池原ダム。今回は「トボト・スロープ」さんにお世話になりました。今回はせっかくなので確実自由に釣りができるよう、10馬力のアルミを3艇借りて2日間挑みました〜!!
大きいのは釣れなかったので写真メインで!
事前にDSTYLEのまっさんに池原の状況を質問してみたところ…
ヴィローラでめっちゃ釣れるでぇ!!!(本人は関西弁ではないw)
と教えていただきまして、ヴィローラをメインに、深いところはスワンプのダウンショットという布陣です。と言いながら写真を見ていただくと分かる通りロッド多めです(^_^;
初日、ヴィローラ釣れすぎて在庫なくなる問題
早速ヴィローラーをジグヘッドに刺してミドスト風に使ってみると…
サクッと釣れました(*´ω`*) まっさんありがとう!!! 何本か釣れて反応がなくなってきたらスワンプのダウンショットを入れる…
魚が溜まっているところをみるければかなり高反応!!
でもダウンショットではサイズが出なかったで立木のまわりにヴィローラのノーシンカーを通すと…
サイズアップ! バイトも多いのでワームがまぁまぁ壊れてしまい、初日にしてヴィローラの在庫問題(/ _ ; ) 特にアユってカラーが視認性が高くて使いやすかったです!!
数は14本くらい釣れましたが最大42cmくらい。自分は坂本筋をメインに釣りしてみました。
不完全燃焼で初日が終了。
夜ご飯と不思議な宿
池原周辺では宿が取れず、尾鷲駅のあたりに宿泊したので夜ご飯は魚処 豆狸に行ってみました。
狸可愛いw
魚が美味しかったなぁ(*´ω`*)
そして、、本日の宿へ…
看板で嫌な予感…( °o° )
「ホテル」って看板なのに人の家に泊まるスタイル〜! いやでも本当にどこも空いてなくて…なんとか見つけてもらえて布団で寝れただけでも幸せです。山田なんか笑ってるし。
2日目 強風で…
初日、ヴィローラの反応がよかったので2日目も引き続きヴィローラで!! スタートしていきなり…
連発!!
どこのフィールドでもそうかもですが…魚が溜まっているエリアと居ないエリアの差が激しい( °o° ) 2日目なので1日目に反応がよかったところをやるとやはり反応あり!!
折角なので新規開拓で備後筋へ。このあたりから少し風が強くなってきた…
途中山田くんと遭遇!! 風強いから?風裏で釣りしてるww
ヴィローラでやっぱり釣れます!!
池原はやはりこの景色が魅力…(*´ω`*) 来年もまた訪れたいなぁ!!
前鬼筋へ!!
移動中なぜか山田にはよく会うw
去りながらピースしてるww
前鬼筋でも釣れましたが上流の見えバスは手に負えず…
偶然、亀山ダムで釣りをしているという方がトラブっていて少しお話できました。遠征中に関東の人と会うとなんか嬉しい!! トラブルの解決には役立てませんでしたが(/ _ ; )
その後、風が強すぎたので帰りの運転も考えて一旦昼寝。
風が落ち着いた頃再出撃して坂本筋へ!!
人が少なくてめちゃくちゃ気持ちよかった…貸切状態!!
バスが溜まっているポイントでプチラッシュがありましたが、最後に…
デカギル登場!!
まじででかいw 池原ってあんまりギル居ないって話だったような…?(^_^;
釣りを終えて「きなりの湯」で温泉に入って、ご飯たべて帰路につきました。
2日目も14本。最大40cmくらいと…池原ダムっぽい魚は釣り上げることができず!!ToT
本日放送される青木さんの「INCREDIBASS」見たい…実は釣りビジョン契約していなくて見れない問題(ToT;)
やっぱり遠征に弱い自分(笑 来年こそ!!! Mr.ノーバイトの修行は続く…
使用タックル
ロッド
売り上げランキング: 425,769
リール
売り上げランキング: 43,672
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【ライジャケ】自動膨張式ライフジャケットのボンベを自分で交換...
【自作】魚探の電源延長ケーブルをアンダーソンコネクタで色々作...
サワラのブレードジギング専用ロッド「スクアド サワラ」を初使...